276
おかしな…という少なさではなく全国平均で3割ぐらいは狂犬病ワクチン未接種なんですよね…。
しかもこれは登録の届け出があって判明している件数なので、もっとヤバい可能性もあります。 twitter.com/jkumo/status/1…
277
ジャポニカ学習帳といえば美しい昆虫の写真でしたね😢
昆虫植物写真家 山口進さん死去 「ジャポニカ学習帳」など撮影 | NHK | 訃報 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
278
【🎄年末年始は毎日投稿!🎍】
今年も恒例となった年末年始の毎日投稿やります!!!
12月23日(金)~1月2日(月)まで21時にプレミア公開✨
今回はリクエストも多いへんないきものシリーズを6夜連続公開!!
あの変な生き物も紹介されるかもしれません👀
twitter.com/youko_rou
279
えっ!?
自然環境を学ぶのにニジマス(外来種)の放流を!? twitter.com/Bonjin10101/st…
280
本日21時からプレミア公開❗️
ええっ!?カラスのジビエをしかも生食で!!??
【炎上】カラスの生食を新聞社が紹介!?絶対ヤバいって!! youtu.be/sdm_Yv1o5F8
281
アメリカのタンブルウィードは19世紀に持ち込まれた「ロシアアザミ」というオカヒジキ属の植物。
実際には西部劇時代には存在しなかったが、どうしても映り込むので諦められた。
今では牧草のフェンスに引っかかっている風物詩的存在になっている。
cnn.co.jp/usa/35118015.h…
282
三毛別に匹敵するレベルの恐ろしいニュースなんよ
女性を踏み殺したゾウ、葬儀に現れ遺体を執拗に踏みつけ去る インド(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9b089…
283
田んぼのカエルの騒音の対策義務は法的に全くありませんが、実際60デシベルを越えたりと音量自体はうるさく、聴覚過敏の人などに同情の余地はありそうです。
ただし後から引っ越してきて保育園や環境音がうるさい系のクレームは同情の余地なしです。 twitter.com/youko_rou/stat…
284
ついにRTが駆除されたようですね
ただ、どうして飼い犬を襲い続けたのか原因究明が待たれます
飼い犬連続殺傷のヒグマ「RT」、4年越しで駆除 北海道・知床 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/detail…
285
つまりハチは魚って…コト?
「ミツバチは魚である」という判決が下る - GIGAZINE
gigazine.net/news/20220606-…
286
ミバエじゃん。。。
不妊化したものじゃないハエならこれは色々とヤバい
35年前に根絶宣言、害虫ミカンコミバエが九州上陸(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/760a2…
287
これが対熊用最終兵器モンスターウルフの勇姿です。
_人人人人人人人人人人人_
> お前だけは許さない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
twitter.com/news24ntv/stat…
288
富山県ではマイマイガが大量発生中。
気をつけましょう
>卵を除去する場合は、卵についた毛のような「鱗毛」に触れたり、吸い込んだりするとアレルギー反応を起こす場合もある
「マイマイガ」今夏大発生 卵除去に協力を|NHK 富山県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/2…
289
淀ちゃんの再来…?🤔
実際は日本でも年間300頭はクジラが座礁してるので、安易に異常事態が起きてるとか、天変地異の前触れだとかの噂には流されないようにしましょうね
【動画公開】東京湾でもクジラ目撃か 「潮を吹いたり潜ったりしている」 news.livedoor.com/article/detail…
290
トリビアの知識でキリンがペットとして飼える最大の生き物と思ってる人がいるけど、放映時は2004年、特定動物に指定されてペットとして飼えなくなったのが2020年。
知識は定期的にアップデートしないと変わることもあるんです🦒 twitter.com/nmuarysaezoo/s…
291
292
猫は遊びで狩りをするので、鳥や小さな哺乳動物がたくさん犠牲になっています。
生態系を守るためにも、猫の性質を理解するためにも、侵略的外来種の一種であると普及啓発して室内飼いが常識になってほしいですね
ポーランドで飼いネコは「侵略的外来種」と認定 愛猫家が反発
news.livedoor.com/article/detail…
293
特定外来生物を略すな高校校歌
特定外来生物を略すな
おお
特定外来生物を特定生物というな
特定動物と略すと意味が変わるぞ
特定外来生物を外来生物というな
全く別の意味になるぞ
固有名詞を略すとトラブルの元だぞ
ああ我ら特定外来生物を略すな高校 twitter.com/wanivspbao/sta…
294
ウマ娘実装を記念して本日21時からプレミア公開❗
ツインターボの勇姿をとくと見よ…!!!
【祝実装】「ツインターボ」様式美の大逃げターボエンジン全開!【ウマ娘】 youtu.be/8Pr0CM3UMNs
295
長い時を経て虚構新聞の内容が現実になるって展開も面白すぎる
新種の甲殻類に「オシリカジリムシ」の和名 2007年の虚構新聞が「現実」に - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/detail…
296
>蚊が媒介する感染症であるマラリアは、世界で年間40万人以上が死亡し、5歳以下の子どもが約3分の2を占める
WHOは1976年に5年以内のワクチン開発を掲げていましたが思った以上に、強敵でついに完成したようですね!
WHO、マラリア予防ワクチンを初承認 「歴史的な日」
nikkei.com/article/DGXZQO…
297
本日21時からプレミア公開❗️
火を吐く生き物とか何故居ないのか…🤔🔥
【疑問】火を武器にする生き物が存在しない理由 youtu.be/9PsXb2LWB_k
298
北海道出身ならではの鋭い視点ですね。
東京だと水族館の人気者でも、自然界だと漁師さんと獲物を奪い合う厄介者…。
立場が変わると見方も変わる。
加藤浩次 東京湾のトド、害獣であることに言及し「“トドちゃーん”とか言っちゃうのかと思うとエッって」
news.yahoo.co.jp/articles/93afa…
299
>ゼノボットは名前の由来となったアフリカツメガエル(学名ゼノパス・ラエビス)の幹細胞から形成され、幅は1ミリ以下。
なんでこのカエルなんだろうと少し掘ったら専門用語のオンパレードでそっ閉じしちゃった
世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム news.livedoor.com/article/detail…
300