炬燵どらごん(@okotatsudoragon)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
ちょっと久しぶりに表現の自由周りでマズそうな動きじゃないか、これは?クレカなんて大人しか持てないんだから、大人が自分の金で合法的なコンテンツをどう買おうが自由。買いたくない人は買わなきゃいいだけ。 クレジット会社はポルノサイトから撤退を 権利団体など要請 bbc.com/japanese/featu…
27
性的なBLもR18での販売をするようになっても、不健全図書制度は残りのR18にされてない範囲の中から生贄を選ぶ。つまり、今まで不健全図書指定されていたBLよりもエロくないマンガが対象になる。いわゆる少年漫画や少女漫画にまで迫ってくる可能性がある。萎縮しか招かない。
28
見せたくないなら各ご家庭の好きにすればいいけど、子どもが見たがるなら見せてあげてって感じですね。親のお気持ちばっかり優先しないでほしい。幼少期に好奇心を折られた痛みは後々まで引きずりますよ。 twitter.com/muka_jcptakada…
29
もうね、二次元が人権侵害とか女性蔑視とか難癖つけられたらその度に2016年に山田太郎参議院議員が法務大臣から得た答弁を叩きつけようね。何度でもだよ。 twitter.com/okotatsudorago…
30
『自分の好きなものに政治が関わらないでほしい』って政治を毛嫌いしてると、自分の好きなものが政治で潰されようとした時に、政治を味方にしようとしても間に合わないし、抵抗しきれないから詰むよ。香川県のネット・ゲーム条例みたいに。
31
鳥取県の表現規制度が想像以上にヤバイ。地元ガールズバンドの曲の歌詞の「女子力」というワードに県民がクレーム、県が男女共同参の観点から「問題なしとは言えない」と知事に報告。そしてCDが回収へ!?まるで隣組の密告、令和の大政翼賛会。 twitter.com/kazz_ash/statu…
32
他の表現全てを守るために、多くの人からも嫌われる表現を守らなければならないのです。自分の趣味や好きなものは絶対に人に嫌われないという自信があるような人には想像もつかないような考えでしょうね。 twitter.com/mameseri96/sta…
33
Twitterは誹謗中傷が蔓延ってるからやめる、今後はインスタグラムで……って見たけど、木村花さんを追い込んだSNSが主にインスタだったのお忘れなんですかね。
34
#表現の自由を守るための約束 #都議選2021 小金井市・広瀬まきさん(@hiromaki0415 )に好きなマンガとゲームについて話してもらいました。派閥争いもある政治的にセンシティブな問いにも答えてもらいました!
35
民主主義の観点から言うと、選挙を棄権した6割以上の山口県の有権者よりも、投票所まで行って『へずまりゅう』ってわざわざ投票用紙に書いた6809人のが方が偉いです。
36
#表現の自由を守る参院選2022 #赤松健100万票プロジェクト #赤松健 #全国比例は赤松健 【全国比例】【赤松健】街宣。表現規制阻止実績のひとつ、児童ポルノ禁止法改正案の附則2条の削除。創作物を規制しても児童は守られないし、創作文化は破壊されてしまう。今後も守り続けないといけない。 twitter.com/kenakamatsu/st…
37
これを機に誹謗中傷を訴えたい人は、相手に反論や反応などせず、発言内容とURLをひたすら記録して弁護士に相談を。また、プロバイダ側でログの保存期間が決められてたりするので、なるべく生みたてホヤホヤの新鮮な誹謗中傷を選ぶこと。1ヶ月や数ヶ月と経ったものは残念ながら事実上の時効の場合も。
38
鳥取県民、これ黙ってていいんですか?ネット規制だから全国に影響あるし罰則までつけてるし、比べるのは悪いけど香川県の条例よりヤバいですよ。これ通したら『面倒くさい鳥取』はネット通販業界から見放されるかも。マジで陸の孤島になる。暴言だけどこれくらい言わないとダメですかね。 twitter.com/nnanjoh/status…
39
僕も最初は山田太郎議員が『コミケを救った英雄』みたいなのはフカしだと思ってたけど、この記事見て本当にヤバかったんだなと思い知った。 「コミケ終了の危機は免れた」山田太郎議員がTPP著作権問題に対する働きかけを振り返る logmi.jp/117719 @logmijpより
40
そういえば、香川県庁からゲーム条例のパブコメが大量に送られた疑いのあるノートPCが紛失した件は未解決らしいな。
41
仕事が楽しくない人が『今日の仕事は楽しいですか』広告を潰していいなら、結婚したくてもできない人がゼクシィのCMをぶっ潰してもいいってことになる。自分の不幸を自分と関係ない外側の表現のせいにしている場合ではない。
42
赤松健さんは山田太郎参議院議員(当時野党)らとMANGA議連通じて与党、つまり自民党の閣僚経験者、具体的に言うと馳浩元文科大臣、古屋圭司元国家公安委員長なんかにコミケの大切さを伝えて非親告罪化はダメだぞと言わしめて実際に止めさせた張本人なのを知らないのですか? twitter.com/shirai_norikun…
43
ゲームのリメイクでラッキースケベイベントのカット、つまらん時代だ。ああいうのが楽しいかどうかということより、フィクションの表現を漂白していく風潮がよろしくないし気に入らない。
44
「マンガから自分(や特定の人達)を罵倒する声が聞こえた」ってクレームというわけか。皮肉だなあ。
45
> 二次創作は商用に使わなければ親告罪にも非親告罪にもならない なにこのデマ。著作権侵害は商用かどうかは関係なく権利者による親告罪です。(海賊版は非親告罪) twitter.com/magoi_overhead…
46
ただ、慰謝料引換券の引換えは結構大変なのも事実。でも、当たるときは当たるもんなので、撃っていいのは撃たれる覚悟のある者だけってのは変わりません。 twitter.com/okotatsudorago… twitter.com/okotatsudorago…
47
こういうの全部茶番になるよな。 アカデミー賞、作品賞の新基準を発表 「主要な役にアジアや黒人などの俳優」「女性やLGBTQ、障がいを持つスタッフ起用」など huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
48
早い話、ゲーム依存症ってのは樋口先生(久里浜医療センター)のマッチポンプです。色々背景はあるようですが、やっぱりメシの種が必要なようで。症状のある患者に治療は必要でも、それはゲームを叩いたり取り上げれば解決する問題ではなく、多くの健康なゲーム愛好者や業界を巻き込む迷惑行為です。
49
#表現の自由を守る参院選2022 何年か前は「ドラえもんのしずかちゃんのお風呂シーンは特に問題なし」って、話で大体の人が納得できたけど、今じゃかなり腫れ物で「非実在児童ポルノ」扱いする人も。自主規制含めて、表現の自由の危機は迫っている。ドラえもんでNGやぞ。規制派に天下を取らせるな。
50
何度もいいますよ。ゲーム等の架空のキャラクターの描写や扱いは実在の人物への侮辱や人権侵害には当たりません。山田太郎議員が法務大臣より答弁を得ています。 3/4 予算委員会 マンガやアニメは人権侵害にあたらないと答弁 taroyamada.jp/cat-kind/post-…