なかつ(@tho9vY5gIpCmPbw)さんの人気ツイート(新しい順)

876
経済、社会保障、外交、公衆衛生、全部だめな政権はオーナーである国民が丸ごと交代させるのが普通だと思います。参院選でその足掛かりを作るしかない。 権利がなくなる前にね!
877
「この30万円を投資に回して老後資金2000万円に増やしましょう!」 って、できるわけない。
878
食糧危機が不安視されるなか、農業用水漏水事故発生する不気味なタイミング。
879
日本がどれくらい世界から引き離されたのか。 大卒1年目 年額基本給 スイス  902万円 アメリカ 629万円 日本 262万円 経済成長できないどころか衰退国。
880
社会保障のために消費税必要と言いながら、 社会保険料負担が消費税導入時の2倍になってる。外国に気前良くばらまく余裕があるなら、社会保険料下げられるでしょ。何のための消費税なんだよ。
881
日本の経済がどれくらい終わっているか分かる。
882
真面目に働いてきたのに何で日本だけこんなに所得が下がるんだ!世界でも珍しい。 政策が間違った結果です。所得が下がったのに消費税や社会保険料は上がるから余計に生活が苦しくなったのです。そしてどの政治家も政府も責任は取らない。 (参考:れいわ新選組資料)
883
国民負担率 消費税開始したのは 1989年37.9% 社会保障負担率10.2% (社会保険料のこと) 2021年48% 社会保障負担率19.3% 消費税率が3%から10%へ3.3倍に上がったのに社会保障負担率が2倍ちかく上がってる。 これでは可処分所得が下がり貧しくなるばかり。
884
これでも自民党支持する人がいるのですか? これでも公明党支持する人がいるのですか?
885
国内の一律給付金ニーズは無視ですか? 岸田首相、ウクライナ資金協力を6億ドルに倍増…「ニーズに対応しなければ」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20220…
886
「廃棄されるワクチンの量は調査しない」 翻訳すると 「どぶに捨てる国のお金と、接種が想定通りに進んでないことは伏せておきます」
887
4630万円は 11兆円のスピン 24万倍
888
国産率が高いと言われる鶏の種(親)鳥の9割以上が輸入。国産率8割の野菜の種の9割は輸入。農作物の化学肥料の原料、畜産や酪農の餌も輸入依存。日本はいつ食糧危機に陥ってもおかしくない。
889
与党が恐れているのは、皆が選挙の大切さに目覚めること。本音は寝ててもらいたいんだよ。
890
れいわ新選組の考える農業 大賛成! ○令和3年農業関連予算は2兆3,050億円で、国の一般歳出の3.4%を8%(1996年度)レベルに戻す ○種子法の復活 ○種苗法改正の登録品種の「自家増殖」を一律禁止規定を見直す ○都道府県が有する 種苗の生産に関する知見の民間事業者への提供を促進する」規定の削除
891
食の多様化で米が余るのはあるかもだけど、貧困化で米を充分買えない人が増えてるのではないかな。国が買い取って困っている人や施設に廉価で配れば良いんだよ。色んな政策で使われる中抜き無くせばできるでしょ。
892
今でも国が米を買い取るのはあくまで備蓄用の年間20万トン程で、入札だから値段の安いものが先に買われるだけです。
893
れいわのたがや議員の演説で千葉では米の値段が7千円、6千円台にまで落ちてるという。最低1万2千円~1万5千円ないと利益でないだろう。昔のように国が米を全量買取り、卸商に売り渡す方式に戻せば良いと思う。たとえ逆ざやになっても主食である米と農家を守るべき。米を作る人がいなくなる前にね。
894
カンペ読むのが仕事で、居眠り自由で給料100万しかもらってないと言うなら、俺たち月300万もらってもいいな。
895
参院選、 れいわ新選組の議席がぐんぐん伸びそうな予感! 演説見ると仕事できそうな候補者多い。 憲法改悪や消費税増税、売国政策にストップをかけてもらいたい。
896
日本の供託金の高さは憲法と照らし合わせるとどうなんだろう。最初に政治の入り口を直さないとダメ。
897
私たちの所得は下がってるのに、下がらない供託金と税金と社会保険料。
898
参院選のあと3年間も選挙ないけど、3年経過後もなかったりして。 その間に改憲されてしまえばあり得ない話でもない。 「○○緊急事態宣言中につき、議員の任期は延長中である」みたいな。 今回の選挙は民主政治か独裁政治か、大きな分かれ道になる可能性大。
899
議員が自分がいつまでも議員としての身分を守るために票をくれた企業や団体へ恩返しするためなら一般国民の生活がどうなろうとお構いなしの政策にはうんざり。選挙制度を改革しないといつまでも国民軽視の政治が続きますね。
900
選挙の時期に思うのが、供託金が高すぎて一般の人の参入が難しすぎること。なんだこの差は? フランス、アメリカ、ドイツ  0円 日本 比例600万円、選挙区300万円 韓国  135万円 トルコ  40万円 イギリス 8万円 カナダ  10万円 インド 上位1万7千円、下院4万2千円 (多少変更あるかも)