長野電鉄【公式】(@nagaden_info)さんの人気ツイート(新しい順)

51
#長野電鉄長野駅 の名物、「ジャンボ入場券」! 大きさはハガキサイズ。発売の歴史はなんと48年前の1972年までさかのぼります。 裏面には、現在在籍の車両の顔が記載されていますが、この度、今年デビューの3000系が加わりました!来駅の記念に是非お求めください。 #長野電鉄 #ジャンボ入場券 #日本一
52
皆さま、本日は「鉄道の日」です! 148年前、日本初の鉄道が開通したことに因みますが、以来、鉄道は全国津々浦々へと延びました。現在、北海道から沖縄まで様々な鉄道が走り、多くの人々の暮らしを支えています。 これからも全国の鉄道各社とともに、私たち #長野電鉄 をよろしくお願いいたします。
53
早いもので3600系L2編成の引退から2週間が経ちました。 イベントにご参加の皆様、お越しいただき、誠にありがとうございました。 遅くなりましたが、本日より記念品の発送を開始いたしました。順次発送となりますので、お手元に届くまで、今しばらくお待ちください。 #長野電鉄 #L2編成 #3600系
54
旧綿内駅は、2012年の屋代線廃止後、自治体に譲渡され、バス待合室として使用されましたが、この度解体が決定し、地元の皆様によるお別れイベントが行われます。会場では長野電鉄グッズも発売しています。また、来場者には「オリジナルポストカード」をプレゼントしています。 bit.ly/2FPJWjx
55
L2編成引退に伴う、イベント列車の予約が今日から始まりました。多くのお客様のご予約をいただき、ありがとうございます。午前中はお電話が繋がりにくく、申し訳ございませんでした。各回とも、お席はまだございます。(本日の受付時間は17:30までです。) bit.ly/3bDw47k
56
#長野電鉄 #3600系L2編成 は、9月25日を以て引退します。 それにあわせて、イベント列車を運行します。新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、平日開催とするなど、従来とは異なるスタイルで実施いたします。 速報情報はこちらをご覧ください。 bit.ly/3jMfmFK #3600系 #L2編成
57
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「朝陽さくら」の夏服イラストを新たに公開いたしました! まだまだ暑い日が続きますので、夏服のさくらちゃんと一緒に乗り切りましょう! SDイラストは公式HPにてご覧ください♪ bit.ly/3lgj1Nz
58
創立100周年を迎えた長野電鉄の歴史書が共同企画会社である信濃毎日新聞社より発刊!長野電鉄が公募した100周年記念企画「思い出のエッセイ・作文コンテスト」の秀作も収録した他、公文書・地図、信濃毎日新聞記事・写真にて100年のあゆみを網羅!長電ファン必携の1冊です。 bit.ly/3j2o3LA
59
BizSPA!フレッシュ「東京メトロ03系がなぜ長野に?長野電鉄デビューを追う」 長野電鉄の新型車両3000系について、記載されています。皆様、ぜひご覧ください。 bizspa.jp/post-337653/ #長野電鉄 #3000系 #3500系
60
長野電鉄の新型通勤車両「3000系」のデビューを記念し、7月18日より記念乗車券を発売します。また、発売を記念して、7月23日からの4連休の間、3000系等の運用をホームページ上に掲載します。 詳しくはこちらをご覧ください。   ↓  ↓  ↓   bit.ly/2CwTQVe #長野電鉄 #3000系
61
先月より本格運行を開始した、長野市内を走る3000系です。 右側に写る赤い三角屋根が特徴の駅は「桐原駅」です。 先週、開業94年を迎えましたが、「大正」生まれの木造駅舎は「平成」生まれの電車が走る「令和」の現在も現役です!! #長野電鉄 #3000系 #桐原駅
62
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため運休していた「昼間の特急列車(A特急列車)」と「特急ゆけむり~のんびり号~」について、運行再開が決定いたしました。併せて「北信濃ワインバレー列車」も再開します。詳しくは当社ホームページをご覧ください。 bit.ly/2YsD8ii #長野電鉄
63
新型通勤車両3000系は、5月30日の運行開始以降、新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、運行を見合わせておりましたが、本日6月22日より毎日運行となりました。運行開始を待ちわびていたお客さまには、大変お待たせいたしました。詳しくはHPをご覧ください。  ↓ ↓ ↓ bit.ly/3dtTonv
64
6月20日(土)、21日(日)の3日間、一部の普通列車において、定期的な車両検査のため、編成両数を変更いたします(3両→2両)。 お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程、お願い申し上げます。 bit.ly/3e9cbW0 #長野電鉄 #3500系
65
地下の権堂駅とも直結し、42年間営業していた「イトーヨーカドー長野店」は6月7日を以て、閉店いたしました。画像は3日後(昨日)の権堂駅界隈の様子です。 また閉店に伴いまして、権堂駅からの「お帰りキップ」は終了いたしました。長い間のご利用、誠にありがとうございました。 #長野電鉄 #権堂駅
66
先日5月30日は長野電鉄の100年目の創立記念日でしたが、本日6月10日、須坂駅は開業98周年を迎えました。創立から2年後の1922年、河東鉄道(長野電鉄の前身)初の路線として、屋代~須坂間が開業しましたが、後に屋代線と呼ばれた同区間は8年前に廃止となり、今、現役で残るのは須坂駅のみです。 #須坂駅
67
去る5月30日、創立100周年を迎えたことを掲載したところ、多くの皆さまからお祝いのコメントをいただき、誠にありがとうございます。 さて、100周年を記念し、6月4日のNHK長野放送局の番組にて「長野電鉄」が紹介されます!県内限定となりますが、皆さま、ぜひご覧ください。 bit.ly/3gMen7O
68
2020年5月30日、長野電鉄は創立100周年を迎えました。創業以来、支えていただいたすべての皆さまに感謝申し上げます。 また、新型車両3000系は本日より運行開始しましたが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今後、当面の間は運行いたしません。何卒ご理解願います。 bit.ly/3dbLW0K
69
創立100周年記念動画(ショートバージョン)公開中 『夢を運び街をつくる社会の根幹を担い安心、安全、快適な事業を提供し続けてきた長野電鉄 先人の志を受け継ぎたゆまぬ努力と挑戦を続け、100年という時を地域とともに歩んでまいりました。』 皆様、ぜひご覧ください。 bit.ly/3ccirL8
70
今月30日、長野電鉄は創立100周年を迎えますが、長い時の中、変わらぬ風景もあれば、今はない風景もあります。 映像ソフトを制作・出版・販売するビコム株式会社様が1996年に記録した映像には貴重なシーンが満載です(写真は当社撮影) bit.ly/2TLRyah #木島線 #OSカー #ミニスイッチバック
71
長野電鉄は5月30日に創立100周年を迎えます🎉記念グッズを作りました‼️いまだデビューできていない3000系グッズも同時発売いたします💖またしても通販限定&現金書留のみの受付ですが、ぜひご購入ください。(当面は駅窓口では販売しません😫)bit.ly/2ysqG7W #長野電鉄 #3000系
72
昨日の須坂駅です。 見慣れた須坂駅の風景ですが、その中で2100系「スノーモンキー」と並ぶ新型車両3000系の光景は、とても新鮮です。 3000系の運行開始までは、もう少しお待ちください。 bit.ly/3ek3bOn #長野電鉄 #3000系 #2100系 #須坂駅
73
今年4月に引退した3500系N3編成の現在の様子です。 役目を終え、静かに須坂駅構内に留置されています。後方に連結されているのは昨年12月に引退した3500系O2編成です。 N3編成「引退記念乗車券・入場券」は、現在、通信販売限定にて受付中です! bit.ly/3dKJEWg #長野電鉄 #3500系 #N3編成
74
長野電鉄の鉄道むすめ「朝陽さくら」のデビュー1周年を記念した記念乗車券セットを発売します! なお、今回は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当面は通信販売限定で取り扱います。 駅窓口では販売しておりませんのでご注意ください。 bit.ly/3dKJEWg #長野電鉄 #朝陽さくら
75
2020年4月15日をもって、3500系N3編成は引退しました。 この度は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、皆様には引退後のお知らせとなりました。写真は引退当日のN3編成です。 引退を記念し、記念乗車券・入場券(当面は通信販売のみ)を発売します! bit.ly/3dKJEWg #長野電鉄 #3500系