1
マスクを取ったら日常が戻るんじゃなくて、日常が戻ったらマスクを取るの
平和になったら武器を捨てるわけで、武器を捨てたら平和になる訳じゃない
2
なんか勘違いしてるけど、「電動アシストはどこまでいっても人力なので、乗ってる人に頼るしかない。この時点で、電動アシスト自転車を未来のモビリティにするという構想は外れました」って言ってるけど、電動アシスト自転車にも乗れない人=LUUPに乗ってはあかん人やで‼️
jp.linkedin.com/pulse/%E9%9B%B…
3
高齢者のモビリティ選びには2つほど大事なポイントがあることが分かってきたんです。
1つは、電動化されているかどうかです。
もう1つは、位置情報です。
ちゃうちゃう、安全性一択や。高齢者の足腰の弱さなめとんのか?
こけたら即、大腿骨近位部骨折やで😱
jp.linkedin.com/pulse/%E9%9B%B…
4
県知事 経済学者 国際政治学者 社会学者
どんな立派な肩書か知らんが、感染対策舐めプ人間には共通する特徴がある
それは、感染が収まって穏やかな時にはやけに多弁であるが、現在のように医療が逼迫して来ると、途端に沈黙する事である。今の静けさは彼らの無能と卑怯さを表す何よりの証拠である
5
まあ簡単に言うと
「一体いつから病気を選べると錯覚していた?」
「一体いつから病気になるタイミングを選べると錯覚していた?」
「なん…だと…」
という事である
6
「子供は沢山の病気にかかって鍛えられて強くなる」
一見、正しい考えのように思える
サケやウミガメは大部分の個体が淘汰されて、一握りの強者のみが子孫を残す。あれと同じではないか、と
しかし、生物としてこの戦略を取る場合には絶対に必要な条件がある
それは「多産多死」モデルである事だ
7
「医療」は最優先やったかもしれんけど、そうであるがゆえに、「医療従事者」は、少なくともあなた以上の生命のリスクを背負った上に、自分たちのプライベートはずっと後回しにされてたし、今でもされ続けている twitter.com/kumagai_chiba/…
8
スシローぺロペロ少年に6700万円請求することがなんかの抑止力として必要なのであれば、今回の一連の件で、埼玉県にきっちり損害賠償請求する事もまた必要であろう🤔
9
奪われたロレックスは70点で総額2.5億円、全て回収か 銀座強盗:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5C…
10
これは「コロナによる感染やワクチン接種の広がりに伴い世界的に高水準の集団免疫が存在することを考慮した上で」の勧告なので、タイトルは壮大な釣り針なのだが、奇しくもこの釣り針は「自分の頭で一次情報を分析できるかどうか」のリトマス試験紙になっているのが興味深い🤔
jp.reuters.com/article/health…
11
「名誉教授」に気を付けろ‼️
名誉教授とは、国内法では大学(短期大学を含む)、高等専門学校などの高等教育機関に教授などとして勤務した者であって、功績のあった者に対して授与される称号
名誉教授は、職ではなく「称号」である
勤務した者であって、している者ではない
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D… twitter.com/economics_dr/s…
12
13
アナフィラキシーショックは怖い
長い間放射線科医師をやってたら誰でも必ず経験する
「喘息の既往あり」の患者さんに造影剤を投与する時は、必ずアドレナリン注0.1%シリンジとブルー針が手元にある事を確認してからルートを確保している
14
「以後、今に至るまで、NHKがこの映像を放送する度に中国では検閲の対象となり、実際にこの映像が中国で流された事は一度もない」山田孝之
16
まともな急性期病院に数年勤務した医師であれば「あれよあれよと言う間に悪化してどうしようもなかった症例」を経験している。「あんな思いだけは二度としたくない」と考える。そういう経験をした事がない筈の獣医師が「子供にはワクチン必要ありません」と公共の電波で語る事は誠に無責任であると思う twitter.com/fuchikoma1977/…
17
まるで居酒屋のように、判で押したように「とりあえず胸部も」ばかり連発するのも大概であったが、それよりも厄介な事は、殆どの医師は肺野しか見ておらず、「肺炎なし☺️良かった☺️」で安心してしまった依頼医師に「いやいいや腹部に重要な所見ありまっせ」と毎度伝えるのに忙殺される日々でありました
18
この2年半、「発熱疑い」で沢山の胸腹部CTを読影したが、その中には主治医が全く想定すらしていなかったけど、CTを撮って始めて分かる虫垂炎、憩室炎、腎盂腎炎、胆嚢炎、化膿性脊椎炎、腸腰筋膿瘍など種々の疾患を多数指摘した放射線科医師として、オンライン診療で大丈夫なんかな⁉️という思いはある
20
何がすごいって
サイトには「月給35万円以上(残業代含む)」と記載
🔽
人事担当者との面談でも試用期間(3か月)後の月給が35万円と口頭で説明
🔽
上司に「月給35万円」と口頭で確認
🔽
からの
🔽
しかし、試用期間中は25万円だった月給が3か月の期間終了後に約17万円になった
だよな🙄
21
「雇用契約書に署名したからあかんやろ」的なリプが飛んで来るが、民法522条のとおり、口約束は契約として成立する
biz.moneyforward.com/contract/basic…
22
いやこんなん電柱の違法広告と変わらへんやんwww
23
あまりの無法状態で草www
試用期間中は25万円だった月給が3か月の期間終了後に約17万円になったという
同社側は「インディードの広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものに過ぎない」などと主張し、「雇用契約の労働条件ではない」と争う姿勢を示した
yomiuri.co.jp/national/20220…
25
万が一の事故の場合には、これほど「本質を理解していない、理解できない、理解しようともしない」会社と争わないといけないというだけで相当に購買意欲が萎える🙄 twitter.com/swimavajpn/sta…