バルミ(@barubarumi)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
この話、どーも女子は勘違いしてるってぽいんだけど法的有罪と社会的有罪が乖離してるって話なんだよね。 現在の社会だと女子がmetooかました時点で世間やメディアはそれを有罪と判定するって話で女子の告発には一撃必殺のパワーがあるって事なんよ。 そしてmetoo自体は女子なら誰でも出来るとゆー。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
77
女性は自分が「性欲由来のやさしさ」を、特定の「いい感じ」の男性にだけ限定的に向けていることをほとんど自覚していない。 note.com/terrakei07/n/n… コレはマジっぽいんだよね。自分は分け隔てなく優しくしてると信じてる様子。 白饅頭日誌:11月10日「性欲由来の怒り」|白饅頭 @terrakei07 #note
78
いやー厳しいと思う。 今回のLGBT法案の反応、当事者を含めた社会全般が「女」カードを最強のままにしたがってる感じがあるのよね。
79
んでそこで都庁に「ほとぼり冷めるまで静かにしとけ」ってアレで大人しくするでもなく都庁にまでクレーム。 全てを敵に。 今までクレームで解決してきた成功体験が仇になった感じ。 フェミニズムは誰かにクレームをつける事で譲歩を引き出すのが教義みたいだから仕方ないが正直ワロタとしか。
80
女児に限った話ではないけど現代では年齢に関わらず「女性」を加害者と認定するとめちゃくちゃ面倒くさくなるからだと思う。 twitter.com/suminotiger/st…
81
育児系父親アカウント、マッジで全員嫁の尻に敷かれてに嫁に貢献する事が至高であるチン騎士がデフォなの趣深い。 twitter.com/nkgw_yt/status…
82
ワイは女性専用車両、有料にしたらええんとちゃうか?と思う。 感謝、みたいな話になるのも同料金同条件だからな部分も大きいと思うんだよね。 男より余計に金払って安全買ってます。の方が堂々と使えると思うのだが。
83
そんな私にも交際数年目の理解ある彼くんがいます。 twitter.com/jmarcosmartine…
84
いや、事例がないから勝ち確とは限らないんだよ。 それだけ「女」とゆー存在は現在リスクを孕んでいる。 ちょい前に冤罪確定した草津もそーなんだが事件当初の時点で状況的に無理だろって見解もあったのに「ミソジニーの湯」「セカレの街」だの風評被害が出ている。結局女やメディアが騒くかが全て。 twitter.com/asahara_naot/s…
85
成せば成る(`・ω・´)キリッ 成ってない、月一で会わせて頂いておるやんけ。
86
まーこれに女は男も声をあげればいい。 みたいな論理を展開しがちな訳だが「お前らもやれば?」みたいな自己責任論は「女が痴漢対策自分ですれば?女性専用車両?男が協力する法的根拠はないな。」ってゆーのに反論できなくなると思うが言ってる女、アーなるホーなん? twitter.com/chaofan002/sta…
87
まー無理やりヤルのはどーかと思うが急にそんな事言う女が中々のクソ女である事は間違い無いんですよね。 二人で遊ぶのがメインの場に来て急に片方が「めんどくさくなったから帰るわ、じゃーな」とか言い出すの、普通にクソ野郎。 「え?お前、なんで今更?」って問い詰められるくらいは仕方なかろう。 twitter.com/monchan_2nd/st…
88
この話の面白い所は選択肢を与えた側は責任を回避出来る点よね。 命令形の責任は命令した側にあるが暗黙の了解でも選択を与えた体であれば「選んだのはお前」と言える。 どちらが誠実かと言うと...な。 twitter.com/jo2geor2/statu…
89
まーこーゆー考察してる邪悪存在がいるわね。 状況や話からしても「ぶつかりおじさん」はほとんど駅構内での出現なんだが地方では基本的に車移動なのでそんな多く出くわす機会はないはずだけど女子は自分の被害を10倍以上に語り出すので一々真に受けた方が負け。 twitter.com/tsukikiyora/st…
90
これ、理屈的には実は母親にも不利益なんだよなぁ。 家事育児へのコミットが「普通」であるなら母親が育児してるのは「普通」なので育児辛い無理とか言ってる人は恥ずかしい母親になる。 家事育児の価値を結局下げてる。 よーは「イクメン」とかドヤられる事が許せないが故の足の引っ張り合い。 twitter.com/hoshi1ninattay…