Roggy(@roggy_phd)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
三浦瑠麗/成田悠輔→古市憲寿→村木風海の流れで、博士→博士中退(修士?)→学士中退(高卒)で、政府がいわゆる識者に求める最低限の学歴レベルが数年で一気に低下したことが分かる 国としてはもう高等教育など要らないという意思表示なのだろうと感じた
52
「日本の会社も解雇をしやすくすれば平均給与も上がるだろう」ってネットニュースでも頻繁に見るコメントだけど、アカデミアの現状を見て欲しいわね。任期付きで切りやすくしといて、それで脅しかけて給与も安く抑える。悪いとこ取りのオワコン国家になるわ。
53
院進増やしたいなら大学院を舞台にしたドラマを作れば良いんじゃないかなあと思ったけど、大衆にヒットするようなストーリーを考えると教員に下克上するような逆転カタルシスものしか思い浮かばない
54
今はコロナのせいになってるけど、国境を再び開けても国内アカデミアに外人ポスドクが戻って来ることはない、という事実にオジイチャン達が気付くのにあとどれくらいかかるのかな。
55
産総研の示した道は日本の希望 産総研しか勝たん、我らが筑波の誇り 博士の皆んな! (民間か海外に行かない人は)産総研に行こう aist.go.jp/aist_j/humanre…
56
研究者は負け組扱いされる国で科学イノベーションが起きるわけなくね?
57
そもそも大学院で学費取んなって話に戻るけど
58
会社の脱垢博士勢、みんな優秀なんだけど、飲んだりすると絶対アカデミアへの呪詛が出てくるんだよな。もう草の根レベルで現場での評判が死んでるって上層部と文科は自覚しないとさ、、人を使い捨てしといて科学立国って成り立つの?
59
できた