tomei/透明愛好家(@tomeinohito)さんの人気ツイート(新しい順)

851
食べる宝石。3つの食感が楽しめる琥珀糖「MIO」noteの透明図鑑、綴りました。 note.com/tomeinohito/n/…
852
鉱物の実。
853
イチゴがたっぷり詰まったイチゴとミルクのゼリーテリーヌ。食べ進めるたび変わる断面図が楽しかったな。
854
桃の薔薇のレアチーズケーキ。
855
煮詰めて自然に色づいた 淡いべっこう色の琥珀糖。
856
sghrのグラス。 光に透けた影の色彩が美しい‥。
857
白イチゴのゼリーケーキ。
858
HARIBOの梅酒漬けサイダー。
859
美しく透明な日本のお菓子「鉱物の実」 noteをはじめました。息をのむ透明をあつめた「透明図鑑」綴っていこうと思います。 note.com/tomeinohito/n/…
860
好きな色だけをつめこんだゼリーポンチ。
861
いつかのプラム酒。
862
透明な雑貨たち。
863
鉱石のような琥珀糖。 乾燥させるとすりガラスのような柔らかな透け感に。
864
無印良品の果汁100%のマスカットとリンゴのグミがなんだか可愛い。
865
皮ごと2層のオレンジゼリー。
866
透明を閉じ込める透明。
867
炭酸に浸かったひんやりトマトがおいしい。神泉にあるSta.で飲んだ「透明なトマトサワー」が忘れられなくて再現したとある雪の日。
868
紅のソーダ。
869
水槽のない大きな空を泳ぐ金魚のアメ。
870
消えない雨粒が楽しめるSghrのドロッププレート。横から見ると水滴がプレートを支えてくれているよう。本物の水玉模様ですね。
871
霧を閉じ込めたようなfrescoのガラスボウル。ゆらぎのある形と光の絶妙な透け方。パッケージのデザインがシンプルで素敵。 いただきものですが、自分も贈りたくなるような一品です‥🕊
872
1月5日のいちごの日に。 透明に閉じ込めたイチゴたち。
873
イチゴの水信玄餅の試作写真。 写真3枚目の水信玄餅に、アガーを2g増やすだけでこんな感じになります。
874
ツヤツヤイチゴの水信玄餅。
875
食べられる透明な金魚。 アメシンの職人が手がける金魚の飴を手に入れたのですが素晴らしすぎませんか‥?水槽のない部屋で広々泳ぐ金魚の姿は美しい。