西村幸祐(@kohyu1952)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
イヴァンカ・トランプの安倍さんの暗殺を悼む、哀惜あふれるツイート。 ※1・6下院議会暴動調査委員会でのイヴァンカの証言が父親を裏切ったものであるかのように報じられたが、間違いだ。 twitter.com/IvankaTrump/st…
1027
インド、モディ首相の心を揺さぶる安倍元総理へ捧げる、友よ!という言葉。インドの高級紙ヒンドゥスタンタイムズでも《安倍晋三、暗殺。インドは国を挙げて喪に服すことを宣言》と書かれている。インドは7月9日、安倍総理のために喪に服すことを決めた。 hindustantimes.com/videos/news/pm…
1028
シナ人の本質。 twitter.com/Ezuzu6/status/…
1029
YAHOOニュースの情報操作 見出しが《安倍氏死亡 衝撃を受けた1日の記録》 決して「暗殺」と表記しない。《安倍氏暗殺 衝撃を受けた1日の記録》の方が事態の重さを的確に伝える。安倍氏死亡?バカか?病死かよ、という感じ。しかも毎日の記事news.yahoo.co.jp/articles/2d603…にはそんな見出しはない。
1030
少なくとも警備が最悪だったのは確かです。暗殺犯の山上徹也の方向、つまり安倍さんの後方を向いて警護する者が一人もいないのは極めて異常。山上を操っていた者、団体なども明かされなければならない。 twitter.com/raid10/status/…
1031
つまり日本は、地下鉄サリンの平成7年(1995)から完全に制禦を失って狂い始めた。その年は村山談話、2年前は河野談話。間接侵略が始まり朝日などメディアが扇動。知らない内にメディアの言葉への検閲と社会での言葉狩りも進んだ。皇室用語もその頃から滅亡へ。失われた30年の一面で、30年を本にします。 twitter.com/EPIC178p_q/sta…
1032
藤井貴彦というアナウンサーには、安部元総理暗殺で、とても、高橋是清以来、とか、仏左翼紙リベラシオンが報じたように、JFケネディ、インディラ・ガンジーと並べて銃撃による歴史的な暗殺とか〈常識〉としての言葉を口にできる能力がない。寝言と戯言は桜井というバカ芸人と共にNTVに似合ってる? twitter.com/kohyu1952/stat…
1033
日本メディアの気持ち悪さは、7月8日の日テレNNN24にもあった。アナウンサーの藤井貴彦が意味不明な言葉を口走った。安倍元総理暗殺を伝えた後、この男は「1人の政治家が亡くなった事より1人の人間の死を伝えたかった」?とか言う。知能も理性もない。日教組的洗脳を受けた小学低学年並み ※写真は資料 twitter.com/kohyu1952/stat…
1034
なぜ世界のメディアが安倍元総理事件を「暗殺」Assassinateという言葉で報じるのに、日本メディアはそうしないのか?テロという言葉も避ける。日本のメディアは言論統制で事件をできるだけ矮小化する。それも「九条という病」amzn.to/3RdLN1nなのか?そんなメディアが暗殺に手を貸したのでは? twitter.com/kohyu1952/stat…
1035
インドのモディ首相にツイートによれば、インド共和国は安倍元総理の暗殺を心より追悼し、7月9日に国を挙げて喪に服すとのこと。インドは昭和天皇崩御の際は、インド独立に日本が大東亜戦争で尽力したことにより、国を挙げて1週間の喪に服したことを思い出した。 twitter.com/narendramodi/s…
1036
安倍元総理の暗殺後、中国共産党PLA軍機が台湾との「中間線」を突破。早速、台湾への武力による威嚇と圧力を強めだした。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8e87a…
1037
《私たちは、愚かな人々が怒らないように、知的な人々が沈黙させられている時代に生きている》 こんな病んだ時代精神 Zeitgeist も、安倍晋三元総理暗殺というテロルの背景にある。 twitter.com/kohyu1952/stat…
1038
狂ってますね。 twitter.com/RYOUMA_MI6/sta…
1039
誰が安倍晋三元総理を暗殺したのか?直接は暗殺犯の山上徹也だが、今日の事件を暗殺とテロと報道せず、山上を元自衛官と偏向報道し、モリカケ桜の嘘報道で誹謗中傷し、選挙法違反の組織的な選挙妨害を非難した安倍氏を攻撃した朝日,毎日,東京,NHKなどの反日メディアが作った同調圧力と情報統制の犯行だ twitter.com/kohyu1952/stat…
1040
なぜメディアが、テロ、暗殺と報じないのか?玉木さんにはその点を訴えてほしい。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1041
重大な事件、紛争、戦争が起きた時、誰が一番得をするのかと考えれば、安部元総理銃撃事件の真相も見えてくるだろう。この瞬間、奇跡的な恢復をただ祈るしかない。世界中が報道する中で感情を抑えて報道する日本メディアがある。そんなメディアがテロを誘発して来たのだと思う nytimes.com/live/2022/07/0…
1042
【重要】FBI長官は米国の春の下院選挙に中国共産党が直接介入したと報告。天安門事件に抗議した候補者を当選させない工作を行っていた。つまり日本ではより広く根深く行われているという事だ。昨年の衆院選で対中人権非難決議を推進した長尾たかしさん落選の理由も解る。問題 news.yahoo.co.jp/articles/52824…
1043
は日本には米英ほどの防諜機能のある情報機関がない事とスパイ防止法さえない事だ。7月7日の岡山の集会で小野田紀美候補はスパイ防止法の必要性も訴えていたが、なぜ小野田候補が政権与党の公明党の支持母体である創価学会から敵対され、対立候補を応援されている理由も、何となく察しがつくだろう。
1044
木原誠二官房副長官の隠し子報道って、そう言えば最初の週刊誌だけで、他メディアのフォローが全くなかったですね。 twitter.com/bER2YpZXY3TapX…
1045
エア・チャイナのCA1921便。北京から衡阳へ向かっているが、左翼のエンジンカバーのネジが一本外れているし、振動で外れそうなネジもある。やはり〈左翼〉は危ない。中国共産党系の航空会社が教えてくれる。 twitter.com/Byron_Wan/stat…
1046
安倍総理、お疲れ様です。小野田紀美候補の当選を心より願っています。小野田さん、当選して下さい。東京からお力になれないのが本当に残念です。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1047
共同が報じた事が、このスパイ事件より驚きだった。時代は少し変化しているのかも。この記事でシナの国家情報法に言及。だがTiktokなどIT企業や孔子学院などプロの工作員の活動が自由で日本は危険な状態。参院選の焦点にならない事が工作の結果だ。スパイ防止法制定は急務だ。 news.yahoo.co.jp/articles/215f9…
1048
日本の政治家で以前から懸念される中国共産党の工作活動に警告を発している人は非常に少ない。選挙の投票もそれを参考に。中国共産党が制定した国防動員法、国家情報法の二つを検索すればその恐ろしさが解る。だが国防動員法すら知らない政治家、官僚がいる。そんな人物は工作員と同じという認識が必要 twitter.com/kohyu1952/stat…
1049
TikTokはシナの親会社バイトダンスの従業員が米国のユーザー情報にアクセスできる事を認めた。シナに拠点を置く従業員が社内セキュリティプロトコルをクリア後に公開動画やコメント等の米国ユーザーの特定情報にアクセスできる。TikTok最高経営責任者Shou氏は米上院議員9人に宛てた書簡でそれを認めた twitter.com/WashTimes/stat…
1050
FIFAもまずいと思い2003年に歴代W杯10大誤審を発表し2002年の韓国戦が4つ入る。数年前のソウル市長選挙の応援演説で2002年にFIFA副会長だった鄭夢準が「私が韓国をW杯で4位にした。だから投票を」と口を滑らせた。イタリア戦審判は本国でも不正で追放。後のW杯でイタリア、スペインが優勝して良かった twitter.com/kohyu1952/stat…