日本人の8割が「最初からそう教えてよ!」ってなる6コマ漫画ができました。ご活用ください。
こちらも併せてどうぞ🐨
"ough"の発音が分からない人へ
英語が話せる人はみんな頭の中でこれやってます!
英語を楽しく学べるイラストや漫画をオーストラリアから毎日投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨
英単語がなかなか覚えられない人のための7コマ漫画ができました。お納めください。
こういうことですね🐨
英語学習者の8割が抱くあの疑問が10秒で解決する6コマ漫画ができました。ご査収ください。
日本人の8割が「なんで学生時代にこう教えてくれなかったんだ…」ってなる6コマ漫画ができました。お納めください。
いずれ英語の教科書に掲載されるであろう6コマ漫画ができました。ご査収ください。
日本人の8割が「学生時代に欲しかった!」ってなる6コマ漫画ができました。お納めください。
初めて渡米するときに待ち受けにしておきたい3コマ漫画ができました。ご活用ください。
人工知能には訳せない日本語20選
同僚のオーストラリア人がよくヤギの絵文字🐐を送ってくるから「ヤギ好きなのかな、変わった人だな」と思ってたんだけど、英語圏では「Greatest of All Time(史上最高)」の頭文字をとってGoat(ヤギ)の絵文字が使われるんだって!調べてみたら他にも意外な意味で使われる絵文字がたくさんあって面白い!
こちらも併せてどうぞ🐨
こちらもどうぞ🐨
大きな数の読み方が一発で理解できる3コマ漫画ができました。ご査収ください。
日本人の8割が「え、そうだったの?」ってなる6コマ漫画ができました。ご笑納ください。
これ面白い!「七面鳥って英語だとなんでTurkey(トルコの鳥)って言うんだろう?」と思って調べてみたら、七面鳥はトルコでは「インドの鳥」、インドでは「ペルーの鳥」と呼ばれることがあり、ペルーでは「トルコの鳥」と呼ばれることがあり…と超たらいまわしにされてたから、相関図にまとめてみたよ!
こちらも併せてどうぞ🐨
こちらもどうぞ🐨
「英語話せるようになりたい!」っていう日本人によくあるやつ
こちらも併せてどうぞ🐨
これすごい!英語の"XYZ"は"examine your zipper(ジッパーを確かめろ)"の略で、日本で言うところの「社会の窓が開いてるよ」って意味なんだけど、「そもそも社会の窓ってなんだ…?」と思って調べてみたら、世界各国で色んな言い方がされていることが分かってめちゃくちゃ面白い!みんなはどれが好き?
こちらも併せてどうぞ🐨