外国人が絶望する「生」
難しい英文法を覚えるよりも、こういうのを覚えた方が今日から使えて楽しいよね
マリトッツォで学ぶ!英単語の語源
直訳すると危険な英語フレーズ
マリトッツォで学ぶ英単語 色々な感情や状態
このLINE、英会話スクールの広告にしたい。
え、これも和製英語なの?
複数形に注意すべき名詞3選
「守る」を表す英単語
クールポコで学ぶ!可能性・推量を表す助動詞
意外と言えない「年齢を表す英語表現」
留学中にアメリカ人の先生に教わって衝撃を受けた話。「数えられる名詞」と「数えられない名詞」は日本人にとっては見分けるのが難しいけど、そもそも性質とか材料を「1つ」って数えることはできないもんね。これさえ覚えておけばだいたい説明がつく!こういうのマジで中学時代に教えてほしかった…!
日本人の英語でよくある間違いとして「”Congratulations.(おめでとう)”を複数形にし忘れて”Congratulation.”って言っちゃう」があるんだけど、この複数形って実は『感情の強調』なんだよね。日本語だと「重ね重ね」「益々」「重々」みたいに言葉を重ねて強調を表すことがあるけど、それに近いかもね!
「鮭」と「サーモン」の違い
英語を中心に、オーストラリアで働く中で学んだことを毎日イラストで発信しています。ぜひフォローよろしくお願いします🐨
絶対に間違えてはいけない英文
近畿大学の英語名が"KINDAI UNIVERSITY"になってたから「これだと"近大大学"では?」と思って調べてみたら、元々は"KINKI UNIVERSITY"だったんだけど、英語圏の人には"KINKY UNIVERISY(変態大学)"に聞こえちゃうから改名したんだって!他にも海外で使うとヤバそうな日本語があったからまとめてみたよ!
【保存版】アメリカの州の覚え方
「下がる」を表す英単語
何度でも言います。英会話を頑張りたいならまずはスピーキングよりも徹底的にリスニングです。理由はこちら。
元留学エージェントのおばあちゃん
ヌートバーと学ぶ!可能性・推量を表す助動詞
日本人が言いがちな失礼な質問
マジでガチな話。オンライン英会話の使い方って実は意外と難しくて、ただなんとなく回数をこなしても全く効果が出ないんだよね。僕は一言も英語が話せない状態から、この方法だけで海外で仕事ができるスピーキング力が身に付いたから本当にオススメ。頑張ってもなかなか効果が出ない人は試してみて!
日本語って本当に奥深いよね…