まなしな(@soundwave0628)さんの人気ツイート(いいね順)

226
まだネクサスを見ていない人は一気見してください(番組からのメッセージ) #全ウルトラマン
227
ベリアル融合獣を愛でられる&育てられるという衝撃の新情報でウルトラマンジードのファンにも勧められるゲームと化したウルトラ怪獣モンスターファーム…
228
小柳友さんデッカーに出るんだ!濱田龍臣くんもそうだけど、あの兄弟がそれぞれ違う役柄でウルトラマンにカムバックするのは嬉しいな。
229
グリッドマンユニバース感想 今年はこの面白さを超える映画が果たして現れるのでしょうか。 この一言が全てです。 #GRIDMAN_UNIVERSE
230
女性ヒーロー&悪役のソフビがここまで揃うのは快挙です。
231
もうこの絵面だけで笑う ウルトラ怪獣モンスターファーム 発売前夜!特別生配信 youtu.be/YbddA7IXWvc @YouTubeより
232
横浜のウルトラマン祭は見所が多くて面白いですよ。
233
仮面ライダーBLACK SUN、ルー大柴さんのゴミクズ総理が本当に素晴らしくてMVPあげたいぐらいだけど、美味しい立ち位置かつ原点通り一人だけ顔面丸出しでなぜか小太りのビルゲニアも捨てがたい。どっちも画面に映るだけで仮面ライダーより存在感あった。
234
トリガーの闇の巨人で唯一200位圏外なのがほぼ確定したヒュドラム、「エクセレントじゃねぇなァァァッ!!」ってブチ切れてそう。 #全ウルトラマン
235
黒部進さんも納得いかないってコメントしてるけど、初代が5位っていうランキングは衝撃的。 #全ウルトラマン
236
ウルトラ怪獣モンスターファームのキングジョーセブンガーがソフビ化するのもビックリだけど、その下でそれどころの状態じゃない人たちが気になって頭に入ってこない。 ウルトラソフビワールド ぐるんと回転!! DXプラズマスパークタワー #ウルトラ怪獣モンスターファーム amazon.co.jp/o/ASIN/B0BJTFF…
237
自分が正にそのウルトラマンTVシリーズ空白期世代なんですけど、当時はレンタルビデオ全盛で歴代シリーズや新作にある程度触れられたほか、朝のウルトラ帯番組もやっていました。漫画やゲームなどメディアミックス作品も数多く、TV新作が無いだけで何かしらの媒体にウルトラマンが居続けていましたね。 twitter.com/FerrisForOther…
238
確かにこうするだけで一気にウルトラ拷問器具らしくなるな…
239
240
最終回感想 見事に走りきった半年間だったと思う。カナタ、リュウモン、イチカワ、カイザキ、ムラホシ、ハネジロー、アガムス、成長したケンゴ。みんな魅力的なキャラクターばかりだったし、作品や物語の軸もブレずにひたすら真っ直ぐな青春物語だった。ありがとうデッカー! #ウルトラマンデッカー
241
トリガーがデッカーに出演するのは予想していたけど、デッカーの武器がトリガー由来かつガッツハイパーキーに対応するのは凄いね。去年集めた玩具が今年も現役で遊べるのは素晴らしいことだと思う。
242
放送直後にフィギュアやソフビで劇中イメージ遊びができる事ほど嬉しいものはない。 #ウルトラマンブレーザー
243
今日を乗り越えればウルトラマンブレーザー今日を乗り越えればウルトラマンブレーザー今日を乗り越えればウルトラマンブレーザー今日を乗り越えればウルトラマンブレーザー今日を乗り越えればウルトラマンブレーザー今日を乗り越えればウルトラマンブレーザー今日を乗り越えればウルトラマンブレーザー
244
今年でウルトラマンギンガ10周年ということはニュージェネ10周年でもあることになるけど、次の新作があるかどうか分からないという不安な日々を過ごす時代では無くなった。これがここ10年のウルトラマンの中で一番大きな変化だと思っています。
245
古巣との提携だけど、これは今後の配信や放送に影響を与えるのかな。 円谷プロとTBSテレビ 新規コンテンツ製作でパートナーシップ提携 共同企画開発で合意 - 円谷ステーション - ウルトラマン、円谷プロ公式サイト m-78.jp/news/post-6672
246
なるほどメフィラス名刺に切り取り可能なポストカードと来たか。これであと3回以上はシン・ウルトラマンを見る口実ができたな…
247
ありがとう…ソフビでも出してくれてありがとう… シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ ゼットン(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ #シンウルトラマン p-bandai.jp/item/item-1000…
248
「せっかくだしお土産を買って転売しよw」 そんな利口ぶった考えを、タローマンは許さない。 #タローマン #TAROMAN
249
ヤマトタケル、平成ゴジラでお馴染みのスタッフやキャストが集結しているし、藤岡弘さんも出演しているし、阿部寛さんの目からビームが出るし、川北特撮を含むビジュアル面がとにかく強く濃い作品なのでBlu-ray化を待ち望んでいる映画です。
250
56年前の作品であることを感じるシーンも多いとはいえ、初代ウルトラマンの面白さは凄いなぁと年齢を重ねるほど感じる。あんなに個性的なキャラクターや怪獣が、バラエティに富んだストーリーや演出で描かれ続ける3クール番組ってやっぱり唯一無二ではないかと。どこを取っても個性的、凄すぎる。