301
菅首相が7月までに高齢者のワクチン摂取完了とぶち上げてから国から早うてやれ打て全部打て6月末で高齢者用ワクチン供給終了するぞと急に降りてきて摂取計画が混乱している自治体と医療関係者の話を聞いた。「ワクチン供給絞っていたのに」と怒っていたな。思いつきに現場が振り回される構図は永遠だな
302
部下が業務上の返答で俺と俺以外で「承知しました」「了解しました」を使い分けていた。“させていただくく”をやたら使うようになった。そんな使い方はせんでいいと言ったが、どこで覚えたか聞いたらネットマナー講師だった。日本の未来のためにインターネットは爆発してほしい。
303
「五輪は人命より重い」 /
東京五輪期間中に看護師500人確保へ「医療体制の逼迫は承知」組織委員会 nikkansports.com/sports/news/20…
304
選挙の投票率が低い理由を“政治不信”と分析し政治家に反省を求める類の言説には、バカ、政治家にしたらしてやったりの状態じゃないかとしか思わない。楽に選挙して当選できるんだから。選挙の投票は常に有権者の問題だ。
305
イソジン吉村が無観客営業を求めるのは“営業”はしてるから補償しなくて済むからよな。舐められてるけど関西メディア始め「さすがが吉村はんや!」と褒めてくれるんだからやめられんわね。
306
要請するなら金をくれ。ではなく、要請するなら金返せ、だ。俺達が生きるために払ってきた税金だ。返せ。
307
さすが吉村。笑わそうとする姿勢が常人の枠を超えている。/USJ、25日から『臨時休業』 テーマパークへの”無観客”開催の要請に「意図をはかりかねている」 ktv.jp/news/articles/… #ニュース #関西テレビ放送 #カンテレ
308
家事や家族介護を担わされる10代の子供を「ヤングケアラー」と呼ぶのはキャッチーな言葉で社会問題を顕在化させる役割と本人達の心理的負担軽減に資するのは理解するのだが、どうしても軽さを感じてしまう。当事者以外は「家事児童労働者」「介護未成年労働」みたいな言葉が深刻さが伝わるのではないか
309
誰でもいいから、河野太郎に「いま、何人分のワクチンを送ってるんですか」と聞いてくれ。「ワクチン接種率を日本中に送付分を分母にして出してくれますか」の2問でいいから。
310
河野太郎は日本のワクチン接種率の低さを分析してみせるが、政府が各都道府県に何人分のワクチンを送っているかを言うことはない。
311
DHC会長の唖然とさせる差別を自社HPに載せた去年だけど、企業ポリシーに反すると取引見直し検討を示したのはスープストックだけだった記憶。俺の知識不足で他にあったら謝る。DHC会長が開き直って差別を垂れ続けられるのは本邦の社会が放置してくれるからでもあるな。 twitter.com/synfunk/status…
312
自らがレイシストを隠さないDHC会長を、前からあんなだったので今さら感を言う声は分かるのだが、それを既知だとするのは一定SNSやネットに慣れている人で、意外と自分の周囲や世間は知らなかったりする。俺は買わないが周囲にいたら伝えるし、問題ないと応えられたら、相手とどんな関係であれ引くわ。
313
水泳の池江璃花子選手の「努力は必ず報われる」の言葉に酔いしれる人がいるのは分かるのだが、同じレースに出て負けた選手の努力の結果への評価がどこにいってしまったのか問題がすぐ浮かぶくらいには昔から性格が悪いです。
314
吉村にテレビばかり出てる場合ですかと聞く在阪メディアはないのか。ないんだろうな。
315
大阪で感染者が爆発的に増加すればするほど吉村知事がTVに出続け、「やったるで!」式のオダを上げ「吉村はん、頑張ってはるわ〜」と評価を上げていくの、未来世紀オオサカ感があるな。
316
五輪を国威発揚に使おうとするのは古今東西で同じなのだろうが、誘致疑惑から会場変更やら委員交代やチンドン聖火リレーやら、ここまでガバガバでグダグダの姿を見せられると、我が国は史上初めて五輪開催を国家衰退を見せるために開催した都市国家となりそうだな。
317
労基法を守らせろと言うと、「守っていたら仕事にならない」「権利ばかり言わず義務を果たせ」と謎の訳知り顔が現れるのが本邦の仕様となっている。法律を守れと言ってるだけにそれはできないと答えてるわけで、私は社会の破壊者と宣言してると受け取ればいいぞ。
318
批判されると「お前がやれ」と攻撃して話を逸らすのは
橋下徹からの維新伝統芸だな。批判された内容に応えることはない。/
吉村大阪府知事、立民・枝野代表に挑戦状? コロナ対策批判され「そこまで言うなら知事選を一緒にやろうよ」:中日スポーツ・東京中日スポーツ chunichi.co.jp/article/229989
319
これ、一見すると開閉会式の内容を漏らすのは悪いだろと思いそうだが、載せたのは責任者を外された人(MIKIKO氏)の案で、ボツ案ってことよな。ボツ案のせて
文句言われるのは本案もパクリ(ry/
五輪組織委、文春に厳重抗議 開会式報道で掲載誌回収を | 2021/4/1 - 共同通信 this.kiji.is/75032546817677…
320
五輪聖火リレーをSNSにアップしたらだめだ、いやよくなったとやかましいが、そもそも公道を借りてやるチンドン行列に載せるなイヤのせろだの指示されること事態が異常で鬱陶しいわ。引っ込んでろ。
321
我が国はコロナに打つ手が無いから五輪を開催するって、世界を笑わそうとしてるとしか思えんな。
322
日テレ「スッキリ」でのアイヌ差別表現は、発信元の芸人が気づいて反省し向かい合うのは大事だが、放送をOKした番組内部のチェック体制や認識欠如の方がより深刻で、現状や再発防止を表す必要はテレビ側のほうがより重いな。
323
社会の差別に言及すると中国のウイグル族弾圧に怒れと横から囃す人間が出てくる日本ツイッタランドだが、日本の在日差別アイヌ琉球民族、外国人差別に怒ってる様子はなく、欧米のBLM運動に関心を持たないようで、脳が全て中国を叩く欲求だけ肥大した珍しい生物のようになっている。
324
菅首相、コロナ対策の切り札?「コマーシャルを倍増」 新たな対策は乏しく :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/89780 か
感染症対策としてのCM宣伝倍増は、あくまで自助自己責任を訴えていくんだな。自助を求めて公金をつぎ込むってシラフで酔っ払ってるのかな。
325
すごい。維新の会が引いている元twは「(市としての文化財が)放棄されることになった」の事実しか意味していないのに、文化財が破壊されることはないと捻じ曲げて“ファクト”チェックとしている。維新の会の“ファクト”チェックは支持者向け吊し上げ会報になっているわ。 twitter.com/oneosaka_factc…