526
ランチした店で50代のおじさんが10歳以上年下であろう男性に「女の子」と登山する楽しさについて語っててキモすぎた。男二人だと話すこともないけど、女の子が一人、男三人なら女の子二人いると盛り上がる。「こうするといいよ」と教えてあげたりしてるんだ、でも女の子が転んじゃったり、と自慢。キモ
527
528
「これだと自分が記事できないから記事にできる内容で会見しろ」的な発言をする共同通信の男性記者の態度がヤバすぎる。宣伝広告じゃないんだし、記者として記事にする価値がないと判断するなら書かなければいいし、記事にすべきことなら自身の言葉で足を運び頭を使って書くべきでは。動画の1:10:00〜 twitter.com/minnanomirai21…
529
東京12区、池内さおりさん。コロナ禍で虐待や性暴力被害に遭うなどした少女たちを支える活動をしてきたという話。前回の選挙後から4年間、何度も現場に足を運び、力になってもらいました。
女性に対する暴力、性搾取をなくそうとここまで本気な候補者は他にいません。国会に戻したい! twitter.com/nutcracker_189…
530
先日の池内さおりさんとのトークイベントの映像です。
若年女性の置かれている状況、公的支援の現状・あり方について、買春問題について、こんな風にイベントで語り合ったのは初めてです。多くの方と共有したい内容なので、ぜひご覧ください! twitter.com/ikeuchi_saori/…
531
#大阪9区 は #大椿ゆうこ さん!
@ohtsubakiyuko
非正規雇用、労働の問題に長く関わり、当事者として声を上げ続けてきた大椿さん。大阪9区で市民の生活や人権のことを考えているのは彼女です。
1年半前の動画だけど、大椿さんとのトークの様子はこちら!😆
youtube.com/watch?v=_IWbAb…
532
次の総選挙で必ず国会に戻したい池内さおりさん。女性に対する暴力、性搾取を無くすために本気で、女の子たちのことを誰よりも考えている候補者。
「女性の声を聴き、痛みを分かち合ってくれる。差別、暴力のない社会へ、国会に絶対必要な人」
#比例は日本共産党 !! jcp.or.jp/akahata/aik21/…
533
あまりにひどい報じ方。悪いのは女の子でなく、若年女性を性的に商品化し、売り買いする男たち。業者と買う側を取り締まるべきなのに、日本社会はいつも女の子たち自身の問題にすり替え、本質から目を逸らさせてきた。 fnn.jp/articles/-/255…
534
女の子たちがこれだけ必死に男性を引き止めようとするのは、ここまでしても実際には全然稼げないからであり、搾取の構造があるから。そして、それ以前に、コロナ禍でバイトがなく困窮度が高まっているためだ。少女を買おうとする男相手に媚び売らなくても生活できるよう、公的に若年女性を支えるべき。 twitter.com/colabo_yumeno/…
535
秋葉原に異変?のタイトルも、何を今さら💢と思う。この光景はずっと放置されてきた。JKビジネスの実態を2014年に『女子高生の裏社会』(光文社新書)で告発後、17年に都は規制条例をつくるが、18歳以上は働けないとすることで事実上の合法化に。コンカフェはJKビジネスが形を変えたもので経営者も同じ。 twitter.com/colabo_yumeno/…
536
女の子たちのせいで男性が迷惑がってるという報じ方だけど、需要と供給を生み出す男のせいであり、経営者のせいであり、商品化された女の子たちのせいではない。女の子たちでなく、業者に抗議し、業者を指導し摘発すべき。そして何より、女の子たちを買う男たちを野放しにせず、性の商品化に反対して。
537
若年女性を支えない公助の実態の一例。他にも児童相談所や女性相談でも不適切な対応をされる経験はいくらでもあるけど。一つ一つ変えていくしかない。 twitter.com/colabo_yumeno/…
538
投票行って、お得にショーツが買えて、Colaboの応援もしていただけます!嬉しい企画をありがとうございます。
虐待から逃れるために家がなかったり、加害者から逃れるため住民票を移せずにいたり、日本国籍でなかったり、投票したくてもできない女性たちのことも考える候補者へぜひ一票を。 twitter.com/Nagi_officialJ…
539
自民党に講師に呼ばれた時、衆議院議員だった70代男性に言われたこと。久しぶりに読み返したけど、ひどい。「母親が17時までに家に帰り、子どもとコミュニケーションをとっていれば娘は性被害には遭わない」と本気で、他の議員はそれに頷き、勉強になると言っていた。
imidas.jp/bakanafuri/?ar…
540
「女性の賃金は低く、シングルマザーや貧困家庭では仕事で17時に帰れない」と私が言うと、「そんな特殊な事例を基準に考えちゃだめだよ」と言われ絶句。こういうひどい経験を積み重ねたおかげで、今ならもっと強く言い返せるけど。。
541
この元議員は、支援団体や児童養護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を求めたのに対し、「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」と発言をしたことも。
自民党視察団のバスカフェ視察を受け入れた時はセクハラされるし、良いことなかった。m.youtube.com/watch?fbclid=I…
542
自民党議員らによる 10 代女性を支援する 『Tsubomi Cafe』視察における問題のある言動や少女に対する セクシャルハラスメント行為についての抗議文と要望書
colabo-official.net/wp-content/upl…
この後の対応もひどくて、今もまともな謝罪はない。この時視察に来てた議員が今回も出馬しています。
543
セクハラした馳氏は衆議院選には出ず、来年の石川県知事選に出るようだ。
544
545
そのため、そうした学生たちも、性産業で性搾取されるようになり、病気になっても医療を受けられない、マッサージの仕事に応募したら裸で接客されたなど、被害に遭う層が広がっています。
前に芸人がラジオで「コロナで可愛い子が風俗に増える」と喜ぶように発言しましたが、本当にそういう状況。 twitter.com/colabo_yumeno/…
546
「若者は選挙に行かない」と大人は言います。「声を上げなければ」と。でも大人は子どもに権利を主張することを教えてこなかった。声を上げれば政治や社会を変えられる、という姿も見せてくれなかった。そもそも大人は声を上げていますか。声を上げている人を支えていますか。 twitter.com/colabo_yumeno/…
547
私たちはあきらめず声を上げます。そのことで制度や運用を変えることもColaboではしてきました。制度や法律がおかしければあきらめず声を上げる。1人の相談者のための働きかけが社会を変え、何人もの似た境遇の人に道が開ける。その姿を若い人に見せていく。
548
Colaboのシェルターで暮らす少女たちは、選挙権を得れば必ず投票に行きます。なぜか分かりますか。自分が声を上げれば社会が変わる、と実際に体験したからです。
若い世代に責任を押し付けるのではなく、大人が変わらなければなりません。
549
明日、初めて選挙の応援します!楽しみー!
多くの人に池内さんがどんな人なのか、なぜ私がなんとしても国会にいて欲しいと思うのか、聴きに来てもらいたいです。 twitter.com/saorijimusyo/s…
550
明日の池内さんとの街頭でのトーク、これまでの選挙ではなかったような語りの場になるんじゃないかなって思っています。ぜひたくさんの方に来て欲しい!!
16時からは十条銀座商店街で応援演説もします!楽しみ!
twitter.com/saorijimusyo/s… twitter.com/saorijimusyo/s…