176
177
ちなみに昨日の審尋で、加害者と同じテーブルにつくことになり、被害者と加害者をこんな距離で会わせるのかと驚きました。私の目の前で加害者はほとんどを認めていましたが、20分ほど意見を言っていました。その後すぐ裁判所は判断してくれました。それだけひどいということなんだと改めて実感します。
178
記者会見はたくさんの方が来てくださり、女性記者が多く、女性たちの関心が高いことを感じました。声を上げる女性や若年女性を支える活動に対する攻撃に屈せずこれからも活動していけるよう、ご理解とご協力を、引き続きお願いいたします。
サポーターにぜひなってください。
colabo-official.net/support/
179
東京都には、先程、接近禁止命令の決定通知を持って行きました。これで妨害者たちはバスカフェに近づけなくなったので、次回の中止要請は撤回されるだろうと期待しています。
180
国や都が必要性を認識し、Colaboに委託している事業にもかかわらず、行政が守ってくれないどころか、被害者である私たちに活動の中止を求めてるのはおかしいです。
5月に成立した女性支援新法でも民間団体との協働がうたわれています。行政は民間団体を守ってほしいです。
181
「警察に対応をお願いしてもあの状況ではどうしようもできないので、開催は危険なので、中止をお願いしたい。彼らが面白がってやっている状況なので対処できない、利用者と区役所周辺の安全を守るための判断だ」と言われたのです。
182
以前バスカフェのテントが燃やされた際にも新宿区には「バスカフェの活動を続けることで庁舎が傷つけられる可能性がある場合は場所を貸せなくなる」と言われましたが、今日東京都から、次回のバスカフェを中止するようにと連絡がありました。
183
しかし攻撃者たちが行政に「Colaboに場所を貸すな」と連絡したり、私たちが妨害者に対応さぜるを得なくなっている状況について「通行妨害だ」などと連絡したため、新宿区は都に「騒動が大きくなった場合、庁舎管理にも支障が出る可能性がある」などと申し入れし、都はColaboに対応を求めていました。
184
このような状況の中でも、支援を必要としている少女たちは後を絶たず、先日のバスカフェもひと晩4時間で50人ほどが利用する日もありました。 twitter.com/colabo_yumeno/…
185
》妨害行為は複数で行われ、回を重ねるごとにエスカレートしているという。仁藤さんは「一番深刻なのは、Colaboとつながると怖い目に遭うかのように印象づけられ、支援を必要とする少女たちがSOSを出せなくなること。若年女性を支援する民間団体への攻撃は困難を抱える女性の攻撃でもある」と訴えた。 twitter.com/colabo_yumeno/…
186
》Colaboが東京都の40代男性らに活動を妨害されている問題で、東京地裁は14日、この男性についてColaboへの接近や妨害活動を禁止する仮処分を決めた。カフェが開催される夜、半径600メートル以内での妨害行為やColaboの事務所への立ち入り、関係者への電話や面会強要を禁じた。asahi.com/articles/ASR3G…
187
夜の新宿歌舞伎町で開催している10代の少女向けの無料カフェに去年の12月から、暴言や卑猥な言葉を叫んだり付き纏うなどする妨害が8回連続で行われています。東京地裁は今日、この男性や関係者らについてColaboへの接近や妨害活動を禁止する命令を出し、バスカフェの半径600mに近づけなくなりました。 twitter.com/colabo_yumeno/…
188
これを変えるためには、市民の意識を変える必要があり、多くの人に声を共にあげてもらう必要があります。
これを放置することは、少女や女性が性搾取される社会の温存に加担することになります。
189
女性たちが業者らに脅され、搾取されるのを放置し容認し続ける行政、国家ではいけないと認識してできた新法、若年女性支援事業なのに、阻止したい業者、議員や、性搾取により利益を得てきた多くの男性たちが結託して攻撃することから、この問題に関わるとひどい目に遭うということで行政も及び腰です。
190
そういう現状を変えるための若年女性支援事業ですが、女性支援法が5月に成立し、その中で性搾取構造から抜け出すための支援が位置付けられようとしている今、彼らはその中心にいるColaboに不正があるかのように印象づけ、それを妨害するためにこのような行動を続けています。
191
私たちがあたかも彼らに近づいたかのように嘘をつき、付きまとわないで、触らないでと言っても辞めず、Colaboと少女たちが繋がれないようにしたり、Colaboと繋がると怖い目に遭うかのように印象づけるためにこのようなことを繰り返しています。性売買業者らもこれに加わり、金銭的にもバックアップ。
192
なぜ行政も警察も、このような行為を続ける業者側を守っているのか。そもそも行政も警察も、街中でのスカウトやキャッチ、買春者らを放置し続け、彼らの行為を私たちが告発しても「証拠はない。ただのナンパかもしれない」などと擁護し、少女や女性たちを非難し保護しなかったり、逮捕したりします。
193
194
その後バスにも同じ妨害者たちが5人ほどで来て、その中にホストクラブ関係者でもあり、次の地方自治体選挙に出るという幸福の科学の大川隆法の息子も来て、少女たちを怖がらせながらバスカフェの様子を動画撮影・YouTubeでの配信を続けました。
195
写真はバスカフェに来た妨害者の一部。バスカフェは一晩で4時間オープンしていますが、1時間ほどの間にこれだけの妨害者が来ます。それがこの間続いています。妨害者の数があまりにも多く、記録しきれないほどです。ぜひこの現状を知ってください。警察も行政も、活動を、少女たちを守ってくれません。
196
一人が他2人のSPにあっちに行こうと合図を出し、助けてくれませんでした。
アウトリーチの活動中にもかかわらず、警察も区もSPも妨害者の肩を持ち、私をその渦の中に一人にしたので、バスカフェ防衛に来てくれていた女性たちに駆けつけてもらいました。
197
あまりにもひどい妨害でしたが、その場にいた3人の警察に、東京都や新宿区と行っている若年女性支援事業について説明し、助けを求めると「どこがストーカーなの?」と言われました。その後、新宿区が雇っているSP3人組にも助けを求め、若年女性支援事業について説明しましたが、
198
性売買業者も買春者も毎晩200人ほどで少女たちに声をかけており、私たちは性搾取から抜け出せるよう少女たちに出会い、つながる活動を続けています。最近は私が街に出ると、妨害者がぴったり付いてくるようなことが続いていましたが、昨日は一瞬で30人ほどに囲まれました。これでは活動ができません。
199
とにかく一緒に活動しているメンバーの安全を守らなければならないと、彼女たちから私は離れて、彼らを引き寄せつつ、私がバスカフェに戻ってしまうと、ついて来てしまうので、歌舞伎町の真ん中を歩き続けましたが、動画のように付きまとわれました。
200
3/8もバスカフェへの妨害がひどく、私が声かけ(アウトリーチ)のために、一緒に活動している人たちと街に出た途端、30人ほどの男たちに囲まれて「税金返せ!」と付き纏われ、触られたりしました。一瞬のことでした。
こちらにその時の様子を載せました。
m.facebook.com/story.php?stor… twitter.com/colabo_yumeno/…