1301
私の投稿でこの本に気づくことになった女の子たちから、胸が押しつぶされそうだ、心を壊されるかと思ったと連絡が来ています。本当に苦しい。
この本は、私たちの存在を否定し、尊厳そのものを傷つけるもの。… twitter.com/i/web/status/1…
1302
私の批判を知った矢満田氏から届いたメールをFacebookのコメント欄に貼っておきますが
》主観は、立場により、全く異なるのは世の常です。異なる主観者に対して、非難するのみでは、変化を期待できないでしょう。
と、こちらに対してマンスプレイニングしてくるものでした。facebook.com/10000249984043… twitter.com/colabo_yumeno/…
1303
20代以上の方へも積極的に支援を行うこととし、ホテルと連携して96名の方に770泊の緊急宿泊支援を行いました。
『TsubomiCafe』の利用者も緊急事態宣言下でも増え続け、50名以上が利用する日もありました。2021年度も、コロナ禍で相談が増え続けています。引き続きご支援、よろしくお願いします。
1304
バスカフェにも何度も足を運び、シェルターでも女の子たちと出会い、困りごとを一緒に解決しようと具体的に女の子たちに関わり続け、共にあろうとされている池内さおりさんとのトークです! @ikeuchi_saori
これまで他では話したことのないような深い内容になるような気がしています。楽しみです! twitter.com/ikeuchi_saori/…
1305
明日衆議院通過の見通しとされているAV新法。このままではごく一部の被害者しか救われず、多くの被害を生み、被害者を泣き寝入りさせる法律に。今日も議員等に問題を訴え続けましたが、性売買の実態があまりにも知られていないことを実感しています。今後も現状を伝え続けます imidas.jp/bakanafuri/?ar…
1306
今小さなスーパーにいったら、狭い店内だけでこういう広告が100枚はあった😭しんどい…。こわい…。とくに「大好きお母さん」がでかでかと貼ってあるのこわかった。感謝すべきという圧がすごい。そしてお寿司とかいろいろな商品に「お母さんありがとう」とシールが貼られていた。感謝できなくてもいい twitter.com/colabo_yumeno/…
1307
3年前まで、日本で暮らしていた彼ら。日本で暮らし、働くことを夢見ていました。助けを求めてやってきた日本から追い出され、今、命の危険にさらされています。そんな中、入管法を改正し、さらに難民の方々を追い詰めようとしている日本政府。入管法改悪、なんとしても止めたいです。
#入管法改悪反対
1308
アポなしでバスに取材を称してくる人の取材は受けないと2018年のスタート時から表明してきました。Colaboの活動についてその程度のことすら無理解である人、自分の都合優先で女の子たちの安心安全な空間を脅かす人の取材は受けないと表明してきました。
1309
この記事ひどい!この前「声を上げた人に対して、分断を煽るなと言う人がいるがどう思うか」と取材を受けた時に質問されて、「それは、人権侵害が放置された社会で利益を得てきた人たちによる口封じの手段である。そのため、そういう言説に騙されてはいけない。構造を理解し手口をよく見つめることが大… twitter.com/i/web/status/1…
1310
そのときのNHKの放送👇
NHKが少女おとり補導を、わざわざ取材に行き良い取り組みとして紹介するつもりだったVTR。こんなに問題のある取り組みを取り上げるのかと収録前に指摘、竹内氏は学生も取材受け喜んでいたから流してほしいといい、あえて流して、それを受けて私が批判するという流れになった、、 twitter.com/mhmakino/statu…
1311
池内さんに気まずい想いをさせているとすれば、それは私じゃなくて共産党がさせているんだ。本当はジェンダー平等に正面から取り組む池内さんこそ、党内の男女不平等を改善すべきと思っているはず、でも当事者は声を上げられない。その状況が今の日本社会の姿そのものだ。党の男性たちが問われている。 twitter.com/colabo_yumeno/…
1312
抱撲の批判ではなくて、加害者に対する批判であり、それにどう向き合うのか、支援者の姿勢が問われていると言う話です。念のため。 t.co/t3gwkvKKSD
1313
18歳までに児童福祉施設で保護されていなくても、今虐待から逃れるため家を出て自分で生計を立てていれば対象。本人が生計維持者であることの「事実関係を確認できる書類(第三者機関の所見等)」が必要なので、どうしたらいいかわからない学生の方はColaboへご相談ください。colabo-official.net twitter.com/colabo_yumeno/…
1314
今年度はこの2ヶ月で、280名ほどの女の子に新たに関わりました。前年度から継続して関わっている方も200名以上。ミーティングでは毎週100名以上について状況を確認。12歳の女の子をシェルターで保護することもありました。活動はご寄付に支えられています。応援ください!colabo-official.net/support/
1315
この法案では、あからさまな「強制」がなく、一見「自由意思」で契約したり、「拒絶できる」機会があっても拒絶できない、取消権を1~2年以内に行使できない、被害に気付くまでに10~15年かかる、マインドコントロールされている、背景にトラウマや貧困などをかかえていて相談できない人は救えない
1316
Colaboの活動から、若年女性が公的支援からこぼれ性搾取されている実態を国が認め、アウトリーチやシェルターなどの必要性を理解し予算化することで、全国で立ち上がろうとする人に使ってもらえる制度にするために受託した。でも予算化されると行政の言いなりになる人たちが金儲けのため参入してくる。
1317
それができなくなれば、私たちは自主財源、つまり市民の寄付のみで活動しなければならなくなる。
ここまで頑張ってきたけど、これから女性を包括的に支援する法律や、性犯罪の刑法改正に向けた動きもはじまるところだったのに、この選挙結果では後戻りしていくのではないかという危機感がある。
1318
私に関するデマといえば「いじめデマ」が広く知られてしまっていて、今でもこれを信じる人からの攻撃が続いています。
このとき、私に虐待問題への理解のなさからくるその方の活動の問題を指摘された男性が「仁藤夢乃さんという活動家」などとして、意図的にデマを拡散した影響がすごかった。 twitter.com/colabo_yumeno/…
1319
いよいよ総選挙ですが、共産党には比例の順位の男女不平等を見直してもらいたい。結局この件赤旗から取材されてない…。
せめて、最低でも(というのは今の政治にそもそも男ばかりなのだから)男・女・男の順にしてもらわなければ信用できない。 twitter.com/colabo_yumeno/…
1320
「バスカフェ」再開/コラボの若年女性支援活動/少女「こういう場があるのは救われる。感謝」 jcp.or.jp/akahata/aik23/…
1321
AV新法に反対する緊急アクション
本日230人が集まりました。
性売買経験当事者団体やAV被害当事者の方々からのスピーチもありました。
こんなふうに反性売買の声が、当事者の声も集結して路上で訴えられたのは初めてなのではないかと思います。 twitter.com/StopAVlaw/stat…
1322
昨日の私に対するデマでも「活動家・仁藤夢乃氏」とあり、駒崎氏にデマを拡散された時とそっくりだと思った。
女性活動家を嘲笑い、蔑み、攻撃の対象とする深刻なミソジニーが内面化されており、そうした人が喜んで攻撃やデマの拡散に加わることをわかって、自身の利益のために利用しているのだろう。 twitter.com/colabo_yumeno/…
1323
比例の順位の男女不平等、ジェンダー平等掲げながら女たちの汗と涙の票で男を当選させてきた共産党。前回の衆議院選挙の前から言い続けてるのに、無視され続けてきたのに、衆議院選挙投票日前日の共産党の新宿駅での街宣でも問題を指摘したのに、今知ったような顔するのはわざと?ずるいよ、小池さん。 twitter.com/ko_0021/status…
1324
まず、1月12日に、被害について私の投稿でこのように書きました。👇
この後、この左派ジャーナリストは渡瀬氏だと気付いた方がこうツイートされていました。👉twitter.com/tchiezinha/sta… twitter.com/colabo_yumeno/…
1325
昨日の記者会見について、東京新聞 tokyo webで掲載していただきました。
tokyo-np.co.jp/article/216884
》誤った情報に基づき誹謗ひぼう中傷が拡散し、寄付を取りやめる支援者が出るなどの実害も生じていると主張
》仁藤さんは「活動を支える少女やスタッフも心に傷を負い、影響が出ている」と話した。