仁藤夢乃 Yumeno Nito(@colabo_yumeno)さんの人気ツイート(いいね順)

51
Colaboの活動はそうやってこれまでも、みんなでつくり、声を上げてきました。私たちのことを黙らせようとする人がたくさんいることも痛いほど実感しています。デマの拡散や妨害行為も多々あります。それでも、これからも恐れず、声にしていきます。同じ思いをする人を、これ以上出したくないからです。
52
前回のバスカフェでは開始前から数人の男性に開催場所で待機され、オープン後も1時間程バス前に6人以上の男性に居座られ利用者の女の子たちも怖い思いをし、アウトリーチのために街に出ると付きまとわれ、声かけ等ができない状況に。女性たちでつくり守ってきた活動に対するこうした妨害を許しません。
53
昨日のバスカフェにもさまざまな妨害があり、本当にひどかったのですが、それでもバスカフェは40名が利用しました。初めて来てくれた人も多かったです。妨害としては、まずバスカフェ前をゴミ拾いする目的のふりをしてうろつく、ジロジロと見にくる、撮影するなどの嫌がらせがありました。
54
Colaboで新たにアパートを建設しました💗!!大型の助成金をいただき、8部屋の個室アパートを建てることができました。明日から女の子が入居。壁紙の色が部屋ごとに違うの😆現在一時シェルター2物件、中長期シェルター5物件15部屋運営していますが、アパートはその先の住まいとして活用していきます。
55
今朝の番組で森発言に関連して、女性差別の上に成り立つ男性中心社会を変えるためには男性たちが変わることが必要と発言をしたら、あのような発言はするべきでないと、男性たちから意味不明な持論を展開するメッセージが次々届く。若い女にはいつでも自分の話を聞いてもらえると持っているのだろう。
56
自民党視察団からの回答書は、嘘ありまくり、反省している様子や誠意は全く感じられない内容ですので、問題を整理して指摘するつもりです。
57
こんなことされたら、それまで努力して築いてきた地域との関係性も捨て、シェルターの転居が必要になる。利用者はやっと手に入れた信頼、安心感、自分の空間・住まいを失うだけでなく、始めた仕事を辞めざるを得なくなったり、精神面や体調を崩して通院が必要になる可能性も。 mainichi.jp/articles/20210…
58
総務省は、電話をすると、10万円の給付金について、はっきり「未成年も対象。年齢で区切ってはいない」と言っています。そのことを自治体にもわかるように書面で通知してもらいたいと要求しています。
59
10万円の給付金、家に帰れない事情があり本人の口座での受け取りを希望する方、未成年でも相談してください。 Colaboで申請をお手伝いします。全国どこからでも相談🆗。お金はかかりません。 また、さまざまな事情で家にいられない、いたくない人向けに、無料で安全に過ごせるホテルを紹介できます。 twitter.com/colabo_officia…
60
他の取材者は自民党視察団が帰ってから、指定された時間と場面でのみ撮影。 そしてColaboでは活動柄、安全確保のために連絡先の取り扱いに注意しているのに、既に議員のブログなどでも公開された回答に、Colaboが阿部議員とのやりとりのために伝えたメールアドレスが晒されている。本当に酷すぎる。
61
ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる。15歳でおじさんたちに買われてこういう人たちのキモさを知って性搾取の構造に気づいて抗い続けて18年🤮私たちを黙らせたい人はその正体が暴かれるのが嫌なんだと思うけど今年も頑張る💪
62
バカバカしいので相手にしたくないのですが、チャーハンと言われてるバスカフェに寄付していただいたお弁当、ホタテ弁当だったと思う。ちなみにその隣にあるのはハンバーグ弁当で、デミとおろしがあります。山崎パンのクリームパンはフードバンクからいただいたもの。様々なご支援で活動を続けています
63
ボランティアと思っていたとは、驚きとショックです。視察は相当な負担を負って受け入れるのですから、当然のこととしてColaboでは相手が誰でも設営の手伝いをしてもらい、設営が終わったタイミングで、バスカフェが始まる前の時間までで活動説明をしています。女の子の腰を触っておいてボランティア? twitter.com/lave_chamo/sta…
64
ご自身の発言がセカンドレイプになっていることについては自覚されていますか?自身の加害者性にも向き合おうとしてください。その姿勢が全く感じられず驚いており、そんな方のおっしゃる「本質」とはと思います。まずは暴力の起きる構造について勉強が必要だと思います。 twitter.com/teratamanabu/s…
65
結局誰が来て、何を撮影したのかも教えない。何ひとつ答えていない。堂々と嘘をつく。驚き。だけど、現政権の姿を現していると思う。明日ちゃんと内容を確認します。10代のメンバーたちとも一緒に。
66
さまざまな事情で家にいられない、いたくない人向けに、無料で安全に過ごせるホテルを紹介できます。 企業の協力により、50ベッドまで受け入れ態勢を広げました。気軽に連絡してください! #新宿 #Tsubomicafe #歌舞伎町 #家出 #家出少女 #家出女子 #泊めて #神待ち #JK #女子高生 #ネットカフェ twitter.com/colabo_officia…
67
声をあげる女性がどれだけの攻撃に晒されるか、私も身をもって知っている。強さの裏には優しさがあり、繊細で、自身の影響力や立場を理解し、その力を差別や社会的な問題を解決するために正しく使おうといつも考えて実行してきたのが大坂なおみさんではないか。日本メディアの取り上げ方にうんざりだ。
68
この件について、これまでに視察にいらしたどなたからも回答や連絡はありません。 twitter.com/colabo_yumeno/…
69
30分弱で折り返しがあり、 ・記事は消す。LINEなどに転載されているものも含めて自社発信のものは消す ・発信の経緯として、記者は仁藤さんの発信に「自業自得」という言葉がないことはわかっていたが、長いので解釈としてそのように書いた と。つまり意図的に書いたということがわかった。
70
「Colaboとつながって助かったというの声が全く出てこないのがおかしい!」などと暇アノンが煽り続けてきたのは、Colaboとつながる子たちに対する攻撃を行い、その子たちを怖がらせたり、シェルター等の場所を特定して晒そうとする等、私たちに活動できない状況にさせるためだ。本当に命に関わる行為。
71
取材に応じました。 日本は人権後進国で、女子は男性に従順に従って選ばれる存在になることが大事、男性に喜ばれる、男を立てる振る舞いが必要というような価値観がいまだに残っていますが、これは女性蔑視ですし、そんなことを子どもたちに教えたくないです。 dot.asahi.com/wa/20200519000…
72
妨害によりバスカフェに来たくても来れない子たちがいて、前回の利用者はいつもの半分でした。 今日も「食糧を欲しいけど今行くのは危ない?」「行こうかと思ってるけど、カフェ前とかで変な人待機してたり絡まれたりしない?」と不安の声が届いています。今日は、警備を強化して開催します。 twitter.com/colabo_yumeno/…
73
私が「AV新法に賛成しそれにより活動への寄付金や補助金を獲得しようとしている」というデマが流され、それに伴う誹謗中傷や活動への妨害行為が深刻だ。私やColaboがAV新法反対運動の先頭で活動していたことは明らかであり、このデマはAV業界関係者や業界と近しい立憲の元国会議員により書かれている。
74
先週沖縄の人々の平和と暮らしと命と未来を守る闘いを嘲笑い侮辱するために辺野古にやってきた男の映像を見て怒りに震え、今日辺野古へ。3年ぶりに座り込みに参加。沖縄の基地問題は沖縄の問題ではありません。本土に暮らす私たちが、政治が沖縄に押し付けてきた問題です。これからも共に声を上げます
75
自分たちの責任ではなく「読者のリテラシーの問題」とも言っていて、記者とメディアのリテラシーの問題でしょうと思ったが、読者のことも市民のことも心底馬鹿にしていると感じました。