351
国葬の16億にギャーギャーいうくせに、年金暮らしで見かけ上住民税非課税の高齢者(資産を一番持ってる世代)中心に8000億円配るのはなにもいわない野党とか左の人って倫理観バグってると思うわ。ツケは若い世代ですよ
352
WHOと米国に追随しろ。阿呆政権
コロナ流行終了宣言 松野氏考えず
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6439372
353
マジで世界の大恥!みんな怒って帰ればいいのに。
安倍氏国葬 海外要人にマスク要請 2022年9月22日 news.yahoo.co.jp/pickup/6439466
354
勘違いして国葬より静岡県に自衛隊と叫んでる人が多いのだが、静岡県知事が馬鹿すぎて、自衛隊に災害派遣要請を出したのが今なんです!
知事が要請しないと自衛隊は動けません! newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1…
355
356
すがさーーーーん!!
菅前首相、コロナ規制に「世界と横並びのレベルに緩和を」 インバウンド復活視野に提案(カナロコ by 神奈川新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8e222…
358
年金あるから「お客さんの喜ぶ顔が見たい」みたいな理由で原価割れの大盛りドカ飯定食屋をやる高齢者。テレビは褒めまくって特番にする。
これをされると若い世代の飲食店はたまらない。年金もらってる人がお店やる時は税率高くした方がいいのではないか。引退してくれるのも世の中のためです。
359
360
もうこれめちゃくちゃ。ワクチンとかどうでもいいし、細かいルールも逆効果。岸田はマジでぼけなすです
全国旅行支援、旅行会社・宿泊施設は準備段階で既に悲鳴。2年前のGo Toトラベル以上に現場は混乱(鳥海高太朗)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
361
コロナの規制なんてたかだか3年の話っていえるのはあんたが年食ってるからで、10代以下の子とかにとって3年は永遠に等しい。そしていまの調子じゃ3年どころか永遠に続きそうだからいってんだ。いまだ小学校では黙食で遠足もないところがたくさんあるんだぞ
362
医療機関が既得権益のためにコロナをごく一部しか受けいれなかったのが原因なのに「医療崩壊」と脅して経済を無視して国民に行動規制を強いた。菅さんはそれに非常に怒っていた。が、分科会は医療利権の代弁者であり、マスコミを味方にして煽り続けた。
by 竹中平蔵
364
いまからルールとかって馬鹿なんだよね。君は馬鹿なんだよね?
首相「マスク着用のルール検討」 - 産経ニュース sankei.com/article/202210…
365
まだ日常生活にマスクは必要だという人に「ならどうしてマスクしてるのに日本人のほとんどがオミクロンに感染したんだ?」と聞いた時の回答パターン
・それでもマスクは必要
・死者が少ないのはマスクのおかげ
・そんなデータは嘘だ
・日本人がマスクやめたら欧米並みに死ぬ
統一教会なみカルトの域
367
自分がマスクが心底いやなのは、息苦しいとかそういうこともあるが、現実にオミクロンでもまったく効果がなかった、いわば統一教会の壺みたいなものを後生大事に拝まされるってこと!
これが本当に嫌だ!信じてもいないお札を拝まされるのは!
368
仕方ないことだと思うが、余命わずかな高齢者がコロナに最後を後押しされて今後何万人亡くなろうが、日本はもう余裕がないし、こんなことをしていては未来もない。今までの日本は1日でも長く高齢者を生かすことが善とされてきたが、今後は日本を滅ぼさないためのことが善という価値観になると思うんよ
369
371
世界中で最高の馬鹿だね
コロナ経済対策、総額293兆円 GDPの54%、主要国最高 | 共同通信 nordot.app/86335311252258…
372
結局コロナで被害を食い止める効果があったとデータから認められるのは中高年の肥満体と高齢者へのワクチンのみ。
マスクも手洗いも人流制限も汚いビラビラも仕切りも効果はなかった。だから科学的な先進国では制限を撤廃した。
373
マンナンバーカードと免許と健康保険証が合体すると可能なこと
・健康保険証の不正利用ができない
・医者にかかりまくり、薬もらいまくりの阻止
・支払いにマンナンバーカード(必ず携行してるから}必須となるから脱税阻止!
・ココナラやクラウドワークスもマンナンバー必須(すでにそうかも}
375
感染力の強い変異株が出てくると、マスクも人流制限も全く効果無く、かかりやすい人がみんなかかるまで感染は広がり、そして収束する。
せいぜい効果があるのは高齢者にワクチン打って重症化を防ぐ程度。それ以外は普通に生活して普通に暮らす。
騒ぎ立てない。騒げば一部の医者が儲かるだけ