251
『はだしのゲン』が「販売禁止とか書店でのゾーニングとか公立図書館からの撤去」というのなら当然怒るよ。
しかし教材から外される理由が上記の理由だとしたら「まぁ時代だよな」の一言になりますわな。
252
つか日本は1日あたり1人茶碗1杯分程度の食品しか廃棄されていないという世界で最も食品廃棄率が低い国なんだよな。
ちなみに途上国のような食品保管が厳しい世界ではこの数倍以上が廃棄される。 twitter.com/mattariver1/st…
253
これ、昭和の昔から平成前半は少女漫画誌に作家性の高い作品が多く男子もけっこう『花とゆめ』誌を買って読んでいたけど、平成後半以降は女性誌の構成から作家性が徐々に取り除かれていって作家性の強い女性漫画家が少年誌や青年誌に活動拠点を移していったからなんだよなぁ。 twitter.com/DeguchiYuto/st…
254
こういう調べればすぐに判ることを他人に聞いて自分好みの回答を求める姿勢、すごく新聞記者という知的怠惰を煮詰めたような人種臭くて反吐が出るね。 twitter.com/KJvdcYYG7rONyU…
255
逆向きにエスカレーターを駆け上っている女性よりもエスカレーターにただ乗っている男性の方が自殺も過労死もホームレスも圧倒的に多く、さらには平均寿命も短い件について。
そしてそれらを実情は皆なんとなく知っているから、この女性がただの迷惑Youtuberにしか見えないという皮肉。 twitter.com/shogo_tominaga…
256
安倍さんの批判報道なんて「NHKも含めて行わない日が無い」くらいに毎日やってきたのを忘れるくらいのオツムの緩さだからそりゃマスコミは衰退するわな。
ちなみに日本のTV業界最大のタブーはメディア産業批判でジャニーやバーニング批判がタブー視されるのもその一環。 twitter.com/quitamarco/sta…
257
江戸時代を持ち出すのなら大名抱えの力士は生まれが穢多非人であろうとも苗字帯刀を備えた武士として扱われた。
その例に倣えば国家代表のアスリートがサムライを称されるのは当然の事象でもあるけど、社会学を学ぶとこの程度の事すら調べようともしなくなるという良い見本だね。 twitter.com/mittan0418/sta…
258
『通勤駅の改札でスマホの電池切れや不具合で立ち往生』とかいう誰にでも起きうる非常事態を想像できない人を見ると「はぁ・・・」って感じになる。 twitter.com/irukonaika/sta…
259
日本の要人警備は世界最低だから仕方ないよね。
しかも当事者の奈良県警が事件直後から犯人供述をマスコミにリークして責任逃れを図っているし上部組織たる警察庁も奈良県警の責任追及しなかったので「改善の見込み無し」と韓国風情からも舐められてもしか無し。 twitter.com/5ejwRThPHUqe4G…
260
心肺停止状態なんて1秒すら惜しいし、1分遅れるだけで生存確率がぐっと落ちるのに
「周囲に人間の壁をお願いし」
「上着を広げて目隠し」
「傘を広げて目隠し」
という配慮だけでどのくらいの時間を損失するのか計算できないのかな?
というか本当に救急救命士なのかな? twitter.com/doctor_birkin/…
261
『○○ナイツ』とか名乗るチーム名はプロアマ問わず普通に多いし、他にも引用されているペイトリオッツ(愛国者)、アーセナルズ(兵器廠)、キャバリティーズ(騎兵)、エンジェルズ(天使)カージナルズ(枢機卿)とかそれっぽい名前は普通に多いけどな。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
262
この「増えている」というのが統計上のレトリックで、「問題行動」としてちゃんと受理&処理されているから「増えた」という統計になって現れるとも言う。
いじめ問題で本当に深刻なのは「統計増加ではなく最初から計上されないこと」というのは誰もが陥るミスリードでもある。 twitter.com/Toyokeizai_Edu…
263
夏目雅子の三蔵法師については宝塚と同じく女優が男性を演じているだけ。
ドラゴンボールについて言えば原典を明記した上でのオリジナル作品。
そして両者に共通しているのは「これが政治的に正しいのだから受け入れろ」と強要・強弁していない点。
学者先生には難しすぎたかな? twitter.com/Sei_Kobeee/sta…
264
ポリコレについては「やりたいのなら最初からオリジナル作品でやれ。そして納得する理由を物語上で入れろ」というのは一貫しているわけだが、表面の配役しか見ないバカは後を絶たないな。
265
まぁ自分が社長になって資金繰りとか組織管理の具体的手法を実感し体得したからだろうな。
悪の組織の描き方一つとってもナディアののアトランティスやTVの頃のネルフと人類補完計画とQ以降のソレらを比べると明らかに解像度が違うもん。 twitter.com/burubur5603089…
266
何度もこの手の論者が出てくるけど、この理屈は
「戦車や戦闘機が作れる技術で歩兵装備を作ったら歩兵が100%勝つ」
と言っているだけのナンセンスな発言なんだよ twitter.com/Fram_ceres/sta…
267
皇室の御料地でもないのに天皇を持ち出すの端的に言って日本のサヨクの特徴なんだよなぁ。
保守として一言
「自分の政治信条のために陛下の名前をむやみに持ち出すな。陛下の御心を勝手に代弁するな。それこそ恥ずべき戦前仕草の最たるものだ」
だよ。 twitter.com/Askeladd_Art/s…
268
「宇崎ちゃんをマスコットに使うなら献血をボイコットしよう」
「温泉むすめを起用する草津はセカンドレイプの町」
「萌え絵は性犯罪を助長する」
これらの言葉が持ち出された時点で「広告から撤去して欲しい」なんてゾーニングではありませんね。 twitter.com/charis1756/sta…
269
坂本龍一については「日本に税金を納めると軍事費と高齢者医療に使われるからアメリカに移住する(なおアメリカの軍事費は2位以下をダブルスコアで引き離す世界最大)」というくらいに支離滅裂な知性しか有していない中年だからね。(あえて老人と括らないのは40代からこの発言をしているので)
270
今思うとラストエンペラーで坂本龍一の演じた満鉄の甘粕大尉は原作描写でもなく演出でもなく彼個人の要望による演技だったのかもしれないな。
だから映画パンフレットで「映画とは間逆な人物像である」という異例の掲載頁があったとも。これ当時的に不思議だったけど今思うと色々と符号が一致する。
271
坂本龍一に関しては「感情を表現する能力は音楽以上に天才であった。音楽才能もその天性の才能ありきであった」とも思うんだよね。
コメディアンや役者として演じるキャラは支離滅裂でも妙に引き込まれるキャラ立ちしているんだよね。
272
おっと日本アカデミー賞受賞という箔付けをもらった上に全国一斉上映という最大級のアドバンテージで単館上映のアニメにすら興行成績に惨敗した『新聞記者』の悪口はそこまでだ。 twitter.com/gerogeroR/stat…
273
現在、自由・平等・人権から最も遠い最悪の独裁国家になってしまったロシアは今やロシア正教を全面に立ててくるキリスト教国なんですが・・・ twitter.com/J_J_Kant/statu…
274
雁哲夫、ゆうきまさみ他小学館に関わっているマンガ家が陰謀論にハマって風評被害を振りまくのが後を絶たないなぁ。
編集部の上位か経営陣にそういうお電波な人が陣取っているんじゃないかな?
昔の徳間書店みたいに。 twitter.com/s_w_s_m/status…
275
岡田斗司夫は批評家でしかなくクリエイター素養が無いことが良く判る言葉だね。
アニメーターのようなアーティスティックな職業はバイク弄ることでメカ作画が、旅行することで背景作画が、女遊びすることで女性作画が向上する可能性が出てくる事を理解できないんだよなぁ。 twitter.com/AlchemistGothi…