51
結局割を食うのは良識のある患者さんで、得をするのはヤバい患者なんだよね。日頃偉そうに看護は平等とほざいていても、同じタイミングに同じ要件で呼ばれたらヤバい患者を優先しちゃうのよ。早く行かないとクレームが、もう片方は許してくれるはず、ってね。世知辛いわね。
52
病院食に対して「こんなクソまずいもんに金払えるか!」と言う患者が定期的に現れるんですけど、病院食って「美味しい」を売ってるんじゃないと思うのよね。文句ばかり言う人は健康を買ってるという意識が低すぎやしませんか。あなたたちは病気を治しにきているんですよ。
53
遺体美粧衛生師だっけ。祖父が亡くなった時、ちゃんと講習受けた人に管理してもらうご遺体って綺麗なんだなと思ったので、大した知識のない私は下手な事をせず、保清と保湿だけ徹底して送り出すようにしてる。たまに下手な死化粧する人いるけど冒涜ではとさえ思う。プロに任せよう。
54
当直の女医先生と病院からのICや荷物依頼の連絡に対して土日や18時以降(仕事終わったら)に行きますとか言うてくる家族について話していたんだけど「私らは保育園や学校から電話きたらなんとかしてすぐ向かうのにね」と言われヘドバンレベルの頷きをしてしまった。
55
つわりや切迫の経験がない経産婦はそれで休む人を「甘え」と言い、自分はこうだったと語り出すわけよ。自分が経験したものだけをエビデンスに置換するのはどうなの。
56
看護師は女性が多い職場だから生理や妊娠や出産、子育てに理解があると思われがちだけど、本当の敵は自分の経験が全てだと思ってる同性だから。子供が熱出して欠勤の連絡入れたら「私は座薬入れて保育園連れてったよ」と曰う上司が普通にいるのが看護師の世界です。
57
ミスリードしないで欲しいんですけど、男女差別的な話はしていないです。自分の経験で得た尺度で何でもかんでも判断する人の事を責めています。育児以外は男性の経験できるものではないですし、育児もまだまだ女性が主体だと思っているので同性に限定したまでです。
58
結婚、妊娠、出産、育児をした事のない人も責めていません。そういった経験があるにも関わらず、自分はこうだったら相手もそうあるべきという考えを持つ人が色々と抉ってくるんです。
59
もう一つ。別に妊婦様や子連れ様を容認しているわけではないです。休ませてもらう他ないけれど、フォローしてくれたスタッフへの感謝は必要だと思います。そこはフォローしてもらって当たり前だとあぐらをかくつもりはありません。子なし時代はそれで不快な思いたくさんしてきたので…。
60
吸引チューブ補充しない奴と、22G翼針に23G翼針混入する奴と、水道の蛇口から熱湯出してそのままにする奴と、ハザードボックス105%くらいまで放置する奴と、休憩室のポットのお湯少しだけ残しておく奴は全員トイレットペーパー補充されていないトイレで大便する罰ゲーム受けてほしい。
61
auショップで怒鳴ってるおっさん達、病院でも怒鳴ってそう。
62
病棟に飾ってある七夕飾りに患者さんが「早く退院できますように」「常食になりますように」と回復を願う短冊を飾る中「もう誰も転びませんように」と全看護師の願いを一番高いところに忍ばせておきました。
63
基本的に夜勤の短期目標は「22時までに全員寝かす」で、長期目標は「誰も死なせない」です。この場合の長期目標は、長期と言いつつ朝までの16時間を指します。
64
何年も前のツイートなのに、いまだに呪縛から解放されない。定期的に思い出して笑ってしまう幸せな呪い。 twitter.com/mkamkaumai/sta…
65
先日新人が導尿するのに居合わせた際、剥いた皮をしっかり戻すよう指導したんですけど、頭の中を下半身モザイクのかかったアシタカが過ぎってしてしまい、必死に頬の内側を噛んで耐えたところが口内炎になりました。
66
「介護は、親が命懸けでしてくれる最後の子育て、命をかけて逝くことがなにかを教えてくれる」だなんて流石に綺麗事すぎてなんの感銘も受けない。毒親だろうが大事な親だろうが、介護の必要がないくらいピンピンコロリしてもらうのが一番いいに決まってる。お花畑思考すぎて朝からビックリしたわ。
67
医療がパンクするたびに「この2年間医療機関は何をしてきたんだ!」と言う人が現れるけど、病院単位でできる対策なんて3波あたりで概ね確立されてるんですよ。それ以上のことは国が決めた基準を変えないと無理です。なのでヘイトをこちらに向けるのはお門違いだと思うんですよね。
68
コロナ以外で入院適応になったのに入院時のPCRが陽性なので入院先はコロナ病棟、ってのが一番大変。全科対応のオールマイティー病棟 with PPEとかいうこの世の終わりみたいな病棟が爆誕。予備知識国試レベルで患者を見るなんてこともしばしば。これが一番怖い。牽引管理?はにゃ?って感じ。
69
正直、医療従事者に対する感謝や労りの言葉なんていらないから、適正な医療の活用と感染対策をしてくれと思うよ。医療従事者ありがとう〜!というツイートの直後に、みんなでBBQなう!(ノーマスク)とか言う人たちからの感謝なんて不快なだけでしょ。私の心が狭いんですかね。
70
夜勤の人員確保をするために日勤の人数が削られ、日勤のマンパワー不足を補うために夜勤が昼近くまで清潔ケアをして帰るという地獄で生きているんだけど、私はもうダメかもしれないのでみんなに思いを託して逝くよくるよゲロゲロバー
71
こんなの今に始まったことじゃない。こちらが誠心誠意対応してもいちゃもんつけてくる患者はいる。そのクレームが他患者を待たせ新たなクレームを生むのよ。もう何回も繰り返してるんだから、いい加減分かって欲しい。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
72
患者が医療従事者をストレスの吐口にするのなら、私達のストレスはどこにぶつければいいの?みんな頑張って自分をコントロールしてるけれど、それができずに爆発した感情が患者に向くのが一番危ない。脅しとかじゃなくて、病院にいたら患者に危害を加えるなんて簡単なんだよ。そんな事件あったでしょ?
73
未だに医療崩壊wとか言ってるたちを殴りたいよ私は。日勤も夜勤も時短もパートも残業しないと業務が回らなくて、休日が出勤になって、夜勤の次の日が日勤になるのは医療崩壊なんだよクソが。身を削ってる人がいるから保ってるんだわ。バインダーで往復ビンタしたい。留め具の方で。
74
医療が崩壊し切らないのは私含めみんな頑張っているからだよね。で、乗り切れたら「なんだできるじゃん!次もよろしく!」って感じかな?あはは。
75
これだけコロナ関連の求人が出ていて稼ぎ時なのなのに、本業が地獄すぎて休日に副業してる気力も体力もない。その分金出せよ。金だよ金。金出せば解決するんだよ。金出せば「こんなに忙しくても給料いいから仕方がないよね!」ってなるんだよ。今忙しいだけで何にもない。私、何のために働いてるの。