福島県観光物産交流協会(@fukushimatweet)さんの人気ツイート(リツイート順)

いよいよ明日からですね。 #ふくしまの酒まつり 感染対策にご協力のうえ、日本一のふくしまの酒をお楽しみください😊🍶最近ツイートのキレもなく、ぬるいツイートになっているので、ふくしまの酒を飲んでいいキレを出したいっす…🫠 fukunosake.com/news/6935
誰かがつくってくれたハート♥ 誰もこわさない優しさのかたち♡ #岳温泉
只見らしい景色で堂々行進!😊 #只見高校 #雪国 #選抜高校野球
全問正解!いがった〜不正解だったらおら中の人すっかくだない。んだけんちょも、ふぐすまは広くて方言もちがうところがあっから、はずっちゃ場合も気にすっことねえぞい。さすけね、さすけね☺️ 【クイズ】福島の方言、どれだけ理解できる? buzzfeed.com/jp/hiroshiishi…
令和の福島県。
#福島県民の日 なので、高らかに歌いましょう。福島県民の歌! しゃくなげ匂う山なみに 呼びかけよう若い理想をかざして あしたの夢がはてなく伸びる 明るいふるさと福島をつくろう みどりひかる この空いつまでも ああ 福島県
猫のかたちの福島市🐾 #猫の日
以前より合戦場のしだれ桜をご存知の方は気づいておられると思いますが、ここ数年開花の勢いが弱まっており、樹勢回復のため治療が必要な状態です。治療にご助力いただけるかたは現地に募金箱が置かれていますので、ぜひ募金をお願いいたします! 写真は過去の姿です。※写真提供:二本松市
え…?? 村上春樹さん新作の舞台は福島県南会津? 「街とその不確かな壁」に描写 minpo.jp/news/detail/20…
福島の #ジブリパーク 信夫山! となりのトトロの歌「さんぽ」の歌詞をつくったのは「ぐりとぐら」の作者のひとり中川李枝子さん。子どもの頃を福島市で過ごし、信夫山で遊んだ思い出を歌詞にしたそうです。信夫山には猫神社があったり、夜には夜景を眺めることができます。 #となりのトトロ #福島市
🌸花見山🌸写真提供・福島市 例年の見頃:3月下旬~4月上旬 約70種類の花が次々と咲き競う、まさに桃源郷。花木農家の阿部さんが個人所有の山を一般に開放し、今でも引き継がれています。西の方角にはうさぎの形をした残雪「吾妻山の雪うさぎ」が見られます🐰 tif.ne.jp/jp/spot.html?s… #ふくしまの桜
猪苗代町の国指定重要文化財・天鏡閣で、素敵なお嬢様になれる…✨ 冬以外の時期は予約制で明治風ドレスを試着体験することができます。※女性限定 tif.ne.jp/tenkyokaku/enj… 写真に写っているのはモデルさんではなく、当協会職員。こんなに素敵になって…🥺ま、まだ嫁には出さんぞ!! #ふくしまの旅
日本三大祭りの1つ、東京・神田明神のお祭り「神田祭」。 神田明神の御祭神・平将門公の意を継ぐ、相馬野馬追の騎馬武者が特別参加します!゙5月13日㈯14:45頃からの登場です。 現代に突如タイムスリップしてきたような勇壮な姿にご注目ください🐎✨ ライブ中継もあります! kandamyoujin.or.jp/bunka/detail/?… twitter.com/kanda_myoujin/…
日本全国あったまれ🍜 #喜多方ラーメン
国立新美術館で開催中の #庵野秀明展 では #須賀川特撮アーカイブセンター で保管している特撮資料が多数展示されています。先日行われた #庵野展トークショー でも須賀川が紹介されました。大きすぎて庵野秀明展には運べなかった戦艦もご覧いただけます。
🌸宮川の千本桜🌸写真提供:会津美里町 例年の見頃:4月中旬~下旬 こちらも満開です!残雪の磐梯山を背景に桜並木がつづく絶景を楽しめます。ライトアップも4月16日㈰まで実施予定です。※写真は過去の満開の様子 tif.ne.jp/jp/spot.html?s… #ふくしまの桜
意外と低い音だった。 #赤べこ
㊗️春のセンバツ⚾️#只見高校 初出場! 只見高校のある奥会津 #只見町 はまさに秘境。ブナの森や、霧に包まれる水辺など、神秘的な光景が広がります。只見ふるさとの雪まつりでは大雪像がつくられます。※今冬は中止 野球部の皆さんも豪雪に負けず練習に励んできました。ぜひ応援してください‼️😆
君は米を知っているのか ふくしまの米を知っているのか #米の日 #ふくしまの米
「厄年の人は年齢の数だけ洗剤を配る」という福島県のごく一部(県北地方)でしか行われていない風習。みんなに協力してもらい、厄を洗い流してもらおう!というわけです。これを怠った中の者は厄年に大変な目にあいました🤕
欲しかったハニカミ英世げと!! ※野口英世は日本人で最初のカラー写真に写った人でもあります。 #野口英世 #道の駅猪苗代
#相馬野馬追2022 若き総大将のもと執り行われました。 当日の様子は相馬野馬追実行委員会さん( @nomaoi_official )のTLやライブ配信(soma-nomaoi.jp/info/live2022/ )をご覧ください。 写真は当協会取材班が見た、伝統を引き継ぐ若者たちの姿です。
2022/10/17 管理人さんが撮影📷 安達太良山くろがね小屋周辺の紅葉の様子。 今がまさに見頃です!🍁 tif.ne.jp/kuroganegoya/ #ふくしまの紅葉2022 #安達太良山 #くろがね小屋
桃はさわると傷を負います🍑 買ってから優しくさわって、お好みの柔らかさになるまで、涼しいところに置いておきましょう。 ちなみに #福島の桃 はかたくても柔らかくても美味しいので、地元では「かたい桃しか食べない!」と言う人もいます。一度はとれたての硬い桃を味わっていただきたい🤤
同じ県なんですよ。