51
52
いか人参🥕🦑
食べてるかーーーーー!!!!!
#大晦日 twitter.com/fukushimatweet…
53
ファミマの白桃アイスバー🍑
目をつぶって食べたら「福島の桃、冷やしてくっちゃのかい?」と思うくらい桃の豊かな香りや甘み、とろみの再現度が高い!
店舗に素敵な貼り紙が✨
ファミマさん、ありがとう!💕
福島の桃ファンのみなさん、ありがとう!💕
農家のみなさん、おいしい桃をありがとう!💕💕 twitter.com/famima_now/sta…
54
夏井先生、素敵な句を選んでいただきありがとうございます!千賀さんの俳句と夏井先生の解説によって、見慣れている光景がもっともっと特別に見えて嬉しくなりました✨いつか福島へお越しください。ぜひおっちゃんと😊 twitter.com/natsui_haiku/s…
58
中丸さんが福島駅をちゃんと撮ってくれました!! twitter.com/y_nakamaru_j94…
59
61
🌸越代のサクラ🌸古殿町
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
ヤマザクラの大木で、県内でも開花が遅い桜のひとつです。中通りではどんどん葉桜となっているのに、2023/4/13時点で咲き始め!ただ、例年GWに開催している「越代のサクラ祭り」の日程変更もあり得ます💦
tif.ne.jp/jp/spot.html?s…
#ふくしまの桜
63
らぶ駅長
芦ノ牧温泉駅を訪れる方々を笑顔にしてくれて、ありがとうございました。
凛とした姿が素敵で、可愛くて、たくさんの方に愛されていましたね。さみしいです…
どうか安らかに。 twitter.com/ashinomakionse…
64
みんな見てっかー
#赤べこ #マツコの知らない世界
65
当協会の魚民が興奮気味に言っていたのですが、サカナクションの山口さんが柏屋の檸檬(れも)を食べていたというのは本当ですか?
@SAKANAICHIRO
@kashiwaya1852
#サカナクション #山口一郎 #柏屋 #檸檬
66
67
68
「世界で最もロマンチックな鉄道」と称されるJR只見線。奥会津の雄大な風景の中を走ります。
2011年7月の新潟・福島豪雨で甚大な被害を受け、会津川口~只見駅間で復旧工事が進められてきました。
2022年10 月1日(土)ついに、全線運転再開します!
tadami-line.jp
#只見線 #ふくしまの旅
69
NHK「#ドキュメント72時間」に、当協会で管理運営している安達太良山・くろがね小屋が登場!
NHK総合 2023.2.10(金)22:45~
※HPにはまだ掲載されていません。
12月からずっと雪にまみれているくろがね小屋にどんな人が訪れているのか…ぜひご覧ください!
tif.ne.jp/kuroganegoya/
70
関口宏「福島県で観光のお仕事をされているそうで?」
おれ「んだ」
関口宏「福島県は広いですよね?」
おれ「ほだなあ、地域によって文化も方言も違ってまして…」
関口宏・渡辺正行「方言!」
おれ「!?」
関口宏「福島県の方言で濁点・半濁点がつかない言葉、5つ答えよ」
渡辺正行「走って!」
71
出張のため福島駅から新幹線に乗り込もうという時、ハンケチを忘れたことに気がついてNEWDAYSへ。
民友新聞さんが紹介していた #鳥獣戯画日本全国巡り旅 を発見!かわいいので買ってしまいました。 twitter.com/fminyu_aizuare…
72
浜焼き・おぼえていますか🐟
震災で途絶えていた相馬市松川浦の『浜焼き』。明日11月3日、浜の駅 松川浦にて10年越しに復活します!
『浜焼き』とは炭火による魚の姿焼きのことで、その匂いが香ると「松川浦に来た!」と実感します。おいしいから食べに来て🦑
#復活の浜焼き
soma-kanko.jp/event/2021-11-…
73
満開ラッシュで桜スポットの紹介が追いつきません😂
🌸日中線しだれ桜並木🌸喜多方市
例年の見頃:4月中旬~下旬
今年はすでに満開です!「喜多方さくらまつり」は4/26(水)まで。4/17(月)まではライトアップも実施されます。
※写真は過去の見頃の様子
city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/kanko/…
#ふくしまの桜
74
75
今年も福島県は「来て。」を増殖させるつもりだ…
「来て。」ポスターを作るフォトコンテスト。
福島県の魅力を伝える写真を募集します!プロアマ問わず、どなたでも応募できます。締め切りは2022/9/30(金)23:59まで。
詳しくはこちら⬇️
fuku-official-posters.jp/contest/
#来て #福島県 #フォトコンテスト