スレッタさん、ミオリネさん! 次回はぜひこちらへ視察にいらしてください!! #へたれガンダム #ヘタリアル #水星の魔女 #水星の魔女日本周遊ツアー twitter.com/g_witch_m/stat…
正直、日々これしか考えてない。
福島競馬に、マツケンが来る!! マツケンサンバが見れる!踊れる! マツケンサンバグッズほしいいいい #福島競馬 #福島競馬場 #マツケンサンバ
今度は 大いなる田舎! マチュピチュの姉妹都市! 大玉村かあー!! 🌾#DASH村 twitter.com/tetsuwan_dash/…
親愛なるフォロワーの皆様へ ぜひお読みください。
桜の開花状況はご覧のとおり。 中通り、浜通りは満開のところが多くなっています。桜は散り際がいちばん美しい…✨なので桜の楽しみはまだこれからです! しかも広い福島県ではこれから桜が咲き始めるところも。そう、会津です🏯 ふくしまの春はまだ続く🌸🌸🌸 tif.ne.jp/jp/special/spr… #ふくしまの桜
花が咲き乱れるってこういうこと。 2023.4.4撮影🌸 #福島市 #花見山 #花見山公園 #ふくしまの桜 hanamiyama.jp
以前より合戦場のしだれ桜をご存知の方は気づいておられると思いますが、ここ数年開花の勢いが弱まっており、樹勢回復のため治療が必要な状態です。治療にご助力いただけるかたは現地に募金箱が置かれていますので、ぜひ募金をお願いいたします! 写真は過去の姿です。※写真提供:二本松市
今月マツケンさんは福島で何回踊るんだ…?! 2023.4.8〜4.9は富岡町桜まつり🌸 カンニング竹山さん、渡辺俊美さん、普天間かおりさんのいつものメンバー他、今回は松平健さんのステージも! 正直に言うと桜はけっこう散ってますが、みんなでマツケンサンバを踊ればまた開花すると思います!!🌸🌸🌸 twitter.com/tomioka_touris…
満開ラッシュで桜スポットの紹介が追いつきません😂 🌸日中線しだれ桜並木🌸喜多方市 例年の見頃:4月中旬~下旬 今年はすでに満開です!「喜多方さくらまつり」は4/26(水)まで。4/17(月)まではライトアップも実施されます。 ※写真は過去の見頃の様子 city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/kanko/… #ふくしまの桜
🌸岳温泉桜坂🌸写真提供:二本松市 例年の見頃:4月下旬 こちらも満開を迎えています!あの歌をうたいたくなる桜坂。坂の途中に足湯もありますAll Right!!💫 今週末2023.4.15~16は岳温泉桜まつりが開催。春らしいメニューが楽しめます🍨😋 詳しくはこちら🔽 facebook.com/dakeonsen/ #ふくしまの旅
🌸宮川の千本桜🌸写真提供:会津美里町 例年の見頃:4月中旬~下旬 こちらも満開です!残雪の磐梯山を背景に桜並木がつづく絶景を楽しめます。ライトアップも4月16日㈰まで実施予定です。※写真は過去の満開の様子 tif.ne.jp/jp/spot.html?s… #ふくしまの桜
🌸越代のサクラ🌸古殿町 例年の見頃:4月下旬~5月上旬 ヤマザクラの大木で、県内でも開花が遅い桜のひとつです。中通りではどんどん葉桜となっているのに、2023/4/13時点で咲き始め!ただ、例年GWに開催している「越代のサクラ祭り」の日程変更もあり得ます💦 tif.ne.jp/jp/spot.html?s… #ふくしまの桜
🌸湯野上温泉駅の桜🌸下郷町 例年の見頃:4月中旬~下旬 今年は早くも満開!日本でも珍しい萱葺き屋根の駅舎。脇にある足湯につかりながらゆっくりと花見を楽しめます。また、ここからバスで大内宿や塔のへつりへ行くことができます。※写真は過去の満開の様子 tif.ne.jp/jp/spot.html?s… #ふくしまの桜
え…?? 村上春樹さん新作の舞台は福島県南会津? 「街とその不確かな壁」に描写 minpo.jp/news/detail/20…
「桜の名所」だと思う都道府県ランキング! 第1位は「福島県」に決定!【2023年最新投票結果】ライフ ねとらぼ調査隊 nlab.itmedia.co.jp/research/artic… 当協会ツイートが引用されてる?! 日頃からフォロワーの皆さんがRTやいいねしてくださるおかげです😭これからも一緒に福島県を盛り上げましょう〜!🙌🙌🙌
🌸ジュピアランドひらたの芝桜🌸写真提供:平田村 例年の見頃:4月下旬~5月上旬 4/18㈫~5/14㈰に芝桜まつりを開催。5/3~5/5はライトアップも!遊具のあるおにぎり広場で遊んだり、足に不安のある方も4WD電動車いすを借りれるので、家族みんなで楽しめます。 tif.ne.jp/jp/spot.html?s… #ふくしまの旅
遥か彼方の星でもなく、 異国の荒野でもなく、 ここは福島県。 pref.fukushima.lg.jp/sec/41310a/ #磐梯吾妻スカイライン #福島市 #福島県 #ふくしまの旅
2022年度 #福島県観光物産館 売上ランキング🏆✨ ~お菓子の部~ 第10位🏅 柏屋(郡山市) 薄皮饅頭こしあん 5個入り793円(税込) 日本三大まんじゅうのひとつ🍵 皮が薄いのでくちどけよく、上品な甘さです。 近所のおばちゃんに1個持ってきな!とポッケに突っ込まれるくらい気軽に人にあげられるのが◎
一生に一度は見てほしい三春滝桜が登場するんですね! 現在は散っているので、また来春お待ちしています🌸初夏の葉っぱもりもりな滝桜もおすすめですよ🌳 #三春滝桜 #三春町 #帰れマンデー twitter.com/bussand_EX/sta…
GWに用事のない皆さん…聞こえますか…聞こえないふりをしないでください… 物産館に来るのです… 館長が大量に商品を仕入れたので、県内各地のおみやげが買えるのです… 行ったつもりで買うのです… 食べたらあなたは出かけたくなる… こんな美味しいものを作る店はどこだと… #福島県観光物産館
猪苗代町の国指定重要文化財・天鏡閣で、素敵なお嬢様になれる…✨ 冬以外の時期は予約制で明治風ドレスを試着体験することができます。※女性限定 tif.ne.jp/tenkyokaku/enj… 写真に写っているのはモデルさんではなく、当協会職員。こんなに素敵になって…🥺ま、まだ嫁には出さんぞ!! #ふくしまの旅
日本三大祭りの1つ、東京・神田明神のお祭り「神田祭」。 神田明神の御祭神・平将門公の意を継ぐ、相馬野馬追の騎馬武者が特別参加します!゙5月13日㈯14:45頃からの登場です。 現代に突如タイムスリップしてきたような勇壮な姿にご注目ください🐎✨ ライブ中継もあります! kandamyoujin.or.jp/bunka/detail/?… twitter.com/kanda_myoujin/…
G7広島サミットで提供される福島県産品。 ままどおるや玉羊羹など福島県の定番を味わっていただけるなんて光栄です✨自然に湧き出る炭酸水を利用した「奥会津金山 天然炭酸の水」や、桃の果実をそのまま飲んでいるような「桃の恵み」も驚きの美味しさなので、気に入っていただけると嬉しいですね!