201
202
<国会質問>【参議院】
本日7/15の内閣委で #田村智子 議員が示した #一時支援金 申請に対する #不備ループ の実態資料
申請者に経産省側(企業委託)から、嫌がらせとしか思えない「不備」通知が何度も送られています
-----------
参院ネット中継(録画)で
7/15(木)内閣委
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
203
204
本日(7/14)、#野党国対委員長会談 を開催。酒類販売業者への違法な締め付けは「断じて容認できない」として、西村大臣の辞任を求めることで一致。また、オリンピック開催が来週に迫るなか、憲法53条に基づく臨時国会の開会を求める方針を確認しました。
205
本日(7/8)、「#東京オリンピック総点検野党合同チーム」が成田空港の検疫体制を視察
選手団らに陽性がでた際、陽性者を選手村を移し再検査を行うことや、濃厚接触者の疑いがある人も選手村やホストタウンに送り、受入自治体の保健所が調査することが判明。#畑野君枝 議員は「バブルに穴がある」と批判
206
また、事態が緊迫するなか臨時国会の召集を求めることを確認。ワクチンの遅れや、感染急増の中での五輪の開催など政府に対して説明責任を果たすよう求めます。また、来日するIOCバッハ会長に対しても、五輪開催の判断に対して国民や国会に対して説明するよう求めるころを確認しました。
207
本日(7/8)、緊急事態宣言の発令方針を受けて、急きょ #野党国対委員長会談 を開催。議院運営委員会での事前報告に、#菅首相 の出席を求めることで一致。「国民に我慢を強いる一方で、五輪だけはどんどん進めるなど国民の理解は得られない」と強調しました。
#東京五輪の中止を求めます
208
<国会質問>
本日7/8(木)【参議院】
衆院に続いて
15時-議院運営委
#緊急事態宣言 等事前質疑
<NHK中継>予定
15:30頃-
#小池晃 書記局長
#東京五輪 の中止
#コロナ 対策 など
*テーマの変更、時間の前後の場合あり
------------------
参院ネット中継(録画)でも
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
209
本日(6/16)、#野党国対委員長会談 を開催。国会を閉じることは「言論を封殺することだ」と批判。緊急事態宣言の解除についての議院運営委員会での質疑に、総理が出席し、説明責任を果たすよう求めることで一致。また、コロナ対策などで関係委員会の閉会中審査を求めていくことを確認しました。
210
<国会質問>【参議院】
6/16(水)
○午前1:45本会議再開
#土地利用規制法案 の動き
とうとう本会議でのたたかいになります
2:00過ぎ-#山添拓 議員が
#反対討論 で最後までがんばります!
2:20頃から #採決 となります
--------------
参議院ネット審議中継(録画)で
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
211
*この後、与党は深夜まで本会議を開き、成立まで強行する構えです。あらゆる手段で、闘います!
--------------------
参議院ネット審議中継(録画)で
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.ph
212
213
214
本日(6/15)、立民、共産、国民、社民の野党4党が「菅内閣に国民の生命を守る責任、資格がない」として、#菅内閣不信任決議案 を大島理森衆院議長に提出しました。
本日の13時からの衆院本会議で議題に上り、日本共産党からは #志位和夫 委員長が賛成討論を行います。
215
216
217
本日(6/14)、#野党国対委員長会談 を開催。自民党から、3ヶ月の会期延長に応じないとの返答がありました。この後、野党党首会談を開き、対抗措置を協議することを確認しました。
218
219
220
本日(6/11)、立民、共産、国民、社民の野党4党が「農作物の公的品種育成促進及び在来品種保全法案」を衆院に提出
地方の農業試験場における新品種の開発や利用を国が支援し、また、在来品種の保全を図るもの。#田村貴昭 議員は種子条例制定の動きに呼応し、「自治体と生産者を守るものだ」と強調。
221
本日(6/10)、#野党党首会談 を開催。国会会期の大幅延長を申し入れることで一致。パンデミックの下のオリンピックをなぜ開催するのか追及し、新型コロナ対策や大型補正予算の編成について提案していくことを確認しました。
222
本日(6/9)、#野党国対委員長会談 を開催。終盤国会の対応について、大幅な会期の延長が必要との認識で一致。
コロナ感染拡大やワクチン接種、オリンピックの対応など問題が山積していると指摘。補正予算の編成も重要であり「痛いところを突かれたくないから閉会するのか」と批判。
223
224
225
本日(5/26)、#野党国対委員長会談 を開催。国会会期末が迫るなか、#党首会談 の開催を求めることで一致。五輪大会やコロナ問題など「重大な決断が迫っている」と強調。
また、オリンピックについて、米国が日本への渡航禁止を決めたことは重大であり、日本が主体的に開催の可否を判断すべきだと一致。