すーこ(@sunmi192)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
乗っていた電車が予定外の場所で停車して「踏み切りの直前横断があったため停車いたしました。安全が確認出来たため間もなく発車いたします」というアナウンスが流れたんだけど、静かな車内に息子の「はい!」という元気なお返事が響いて笑いが起きた
77
先日の息子、「一人でくもん行けるからママは絶対おうちで待っててね」と送迎を拒否。「うん、分かった!でもばいばいはしたいな!」と息子の数メートル後ろをずっと「ばいばーい!」「ばいばーい!」「ばいばーい!」と言いながらついて行き、無事バレずにくもんまで送り届けることに成功しました
78
今日は人生何度目かの夫が保育園お迎えの日だったんだけど、まさかのすっぽかし発生。職場にも携帯にも誰が何度かけても繋がらず、私が仕事を早上がりして猛ダッシュでお迎えに行き平身低頭しながら引き取り、やっとの思いで21時に帰宅したら家でお菓子食べながらサッカー観てたよ🤗パァ
79
夫がクリニックを開業したので「いつか耳くそを取られる側から取る側にまわりたい」と耳鼻科医を夢見ている甥(6歳)が見学に来た
80
「育児が辛いなんてただの甘えだ。うちの妻はその点大丈夫で良かった」とか言ってる男が 3万いいねされている自分の妻の愚痴ツイートを早く発見しますように。
81
お月さまを見つけた息子、「あっ!そんなところにいたの!今日は寒いから早くおうちに帰った方がいいよ〜!」って話しかけてた
82
夫に対して「嬉しい楽しい大好き結婚して良かった最高愛してるラブ♡」か「おい表出ろブチ殺すぞ」の感情しかない
83
看護学生の頃、オペ見学の前に「気を失うときは清潔野に近付かないように倒れてください」って言われて(そんな無茶な)と思ってたんだけど、横にいた友達がちゃんと後方へ気絶しててえらかった。
84
「なんでちゃんと不満を夫に伝えないの?」ってたくさんリプ来るけどなんで伝えないのかちっとも想像つかないの羨ましい。私もずっとそっちの世界にいたかったな。
85
「紙ナプキンを使うと子宮に化学物質がたまる」「iPhone12は体に悪い電磁波が発生するのであえてiPhone11に機種変した」などの不思議発言でお馴染みの同期、今度は「脳洗浄がどうの」と言い出した。よく分からないけど今までで一番やばそう
86
「インコもめちゃくちゃ元気ッス。モモンガも飼いたいんスけど部屋足りないんで今度引っ越します」って言ってて「小動物への愛!!!!!!」って横槍を入れそうになった
87
昨日 息子がやっとの思いで捕まえたサワガニを私の不注意で逃してしまったんだけど、「ごめん……」と落ち込む私に「いいのいいの!また捕まえればいいんだから。ね😊」と言ってくれた息子が優しすぎて泣きそうになった。4歳…人ができている…
88
私の勤務のことで夫と言い合いになって「家事育児を1人で全部やってると思ってることがおかしい!」って言われたんだけど、じゃあ何をしてくれてんの?って聞いたら「おかしい!」の一点張りで何一つ具体例が出てきませんでした。〜完〜
89
「働いても働かなくてもいいよ」とか言いつつ「ただしどの選択をしようと家事育児はほぼお前が担うものとする」というパターンわりとある気がする
90
なんか夫だけめちゃくちゃ幸せそうに暮らしてるから離婚を言い出しにくすぎてウケるな
91
出産にまつわる七不思議の一つとして「確かに出産したのに、なぜか体重が子ども+胎盤+羊水ぶん減っていない」があるよね……
92
朝7時、息子に「ねぇママ、セミのお腹ってオレンジがついているのがオスでオレンジがついていないのがメスだよ」と起こされたので起床第一声が「…………腹弁ね…」だった
93
夫が「風俗もキャバクラも行ってたけど仕事上の付き合いだし、自分は周りより遊んでない方だよ。遊んでない男なんていないよ」って言ってたけど 残念ながら妊娠中から乳幼児育児中のきつい時期に風俗とかキャバクラ行かれて許せる女も遊んでない男と同じかそれ以上にいねぇんだわ
94
母はいつも「孫も可愛いけどやっぱり娘のあなたが一番可愛いわ」と言う。母が30歳近い私の頭を撫でたり抱きしめたりすることはもうないけど、満ち足りた幸せそうな顔で孫に分かりやすい愛を表現している母を見ると私まで母の手の温もりを感じる。
95
朝の準備が全て整い「出発まであと5分あるな…」って言ったら息子が膝の上に乗ってきたのでハグして5分過ごした
96
この話何回もツイッターでしてるんだけど、それまで職業を隠していたのに医師の「ルートとって!」の声に分娩台の上で「はい!!!」と元気よく返事をしてしまい看護師バレした母かわいい
97
学生時代ゴリゴリの体育会系だったって言うとたいていよそのお母さんに「えー意外!すごい穏やかだし」と言ってもらえるんだけど、穏やかに育児しようと思ったらめちゃくちゃ体力と根性がいるんだよな。お正月に道着を着て裸足で走り込んだ経験をもとに育児してる。声出してこー!!!
98
私がフルタイム復帰出来たら自動的に夫は毎日の必須の育児をするだろうし、土日も一緒にいなくて済むので就学まではもつかなと思ってた。実家に手を借りてでもフル復帰したいと言ったら「お前が頑張れば済む話だから実家の手を借りるな」。その一言でもう完全に背中を押されたね。私は出て行く。
99
例の「ぶっちゃけワクチン打たない派」の動画、「打つも打たないも自己の判断」はそりゃそうなんだけど「重症化しないっていうだけ」とか言ってるあたり 重症化するしないで天と地ほどの差があることを理解せずに打たない判断をしたんだということは分かった。
100
息子が尿意を伝える第一声、トイレに行きたいとかじゃなく「漏れる」で一瞬にして緊張感が走る