若田光一 WAKATA Koichi(@Astro_Wakata)さんの人気ツイート(いいね順)

426
星出宇宙飛行士ら4名のクルーが搭乗するクルードラゴン・エンデバーの打上げは日本時間明日4/23午後6:49です。いよいよです! twitter.com/NASAKennedy/st…
427
2009年の今日、STS-127スペースシャトル・エンデバー号がISSに到着する前にロシアのズベズダ・サービスモジュールから撮影した写真です。カーゴベイに搭載された「きぼう」日本実験棟の船外実験プラットフォームが良く見えます。
428
第100回全国高校野球選手権記念大会での球児の皆さんの活躍を祈ります。 浦和高校野球部時代、野球を通して洞察力、集中力、チームワークを培う事を学ばせて戴きました。一緒に宇宙に行ったこのボールで2001年夏、甲子園での第83回大会の始球式をさせて戴いたのは夢のようです。
429
ヒューストンのISS運用管制チームの皆さんと一緒に「こうのとり」5号機の打上げを見守りました。明日、明後日もキャプコムでシフトに入り、24日のISS到着時の運用管制に参加します。
430
学生時代に鳥人間チームの皆と力を合わせて機体を製作し、試験飛行を行い、琵琶湖でのコンテストに臨んだ日々が懐かしいです。参加チーム皆さんの健闘を拝見するのを楽しみにしています! twitter.com/ytvBirdman/sta…
431
月探査を目指し、多くのみなさんが宇宙飛行士の募集に応募してくださることを期待しています! jaxa.jp/press/2020/10/…
432
We are enjoying the great view of the Patagonian glaciers over the last several days.
433
天皇皇后両陛下、ルクセンブルク大公国アンリ大公殿下、アレクサンドラ王女殿下にJAXA筑波宇宙センターをご訪問戴き、「きぼう」日本実験棟や宇宙ステーション補給機「こうのとり」をはじめ有人宇宙活動におけるJAXAの取組みについてお話しさせて戴く機会を戴き光栄でした。
434
熊本県地域の地震で 被災なさった方々に心からお見舞い申し上げます。皆さまどうぞお気を付けて。一日も 早く平穏な状態に戻る事をお祈りします。
435
ロシア・モスクワに出張中です。金井宇宙飛行士のソユーズでの帰還の支援のため、明日カザフスタンのカラガンダに移動します。皆さんからの金井飛行士への応援ツイートをお待ちしています。 twitter.com/JAXA_jp/status…
436
#宇宙俳句 明け方に かすかに顔出す 夜光雲 あなたの #俳句 をつぶやいて!
437
宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機はISSへの物資輸送の後、先程大気圏に再突入し、ミッションが完了しました。運用管制チームの皆さんの素晴らしいチームワークでした。ミッションを成功に導いて下さった関係者の方々のご尽力に感謝致します。
438
石巻から、東松島、塩釜あたりまでが写っています。
439
野口宇宙飛行士の地球帰還生中継番組のお知らせです! twitter.com/JAXA_jp/status…
440
福岡市科学館名誉館長に就任させて戴く事を光栄に思います。10/1(日)に開館記念講演会でお話させて戴きます。ISS管理業務で多忙なため、一年ぶりの講演会ですが、多くの方々と福岡でお話できる事を楽しみにしています。申し込みはこちらです。fukuokacity-kagakukan.jp/news/news17080…
441
NASAジョンソン宇宙センターでは船外活動時に使用するカメラの操作訓練も行っています。右はニコンD5とフラッシュ、左はGoProカメラですが、宇宙の温度環境に耐えて作動するよう、耐熱性のブランケットに覆われているため、シャッターや動画撮影を開始するボタンを押すだけの単純な操作になります。
442
母校埼玉県立浦和高校野球部の皆さん、今日14:00からの県営大宮公園球場での健闘を祈ります。練習の成果を全て発揮して頑張って下さい。
443
Patagonia glacier – amazing art of the nature.
444
The lights from the palm tree islands of Dubai, UAE looked so vivid.
445
猪苗代湖です。
446
今日9月12日は宇宙の日です。毛利衛宇宙飛行士が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗し、宇宙に飛び立ったのが26年前の今日です。 twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
447
金井宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船の着陸は今晩21:40頃の予定です。ライブ中継をご覧になって応援してください。 twitter.com/jaxa_jp/status…
448
Great day in Texas for T38 instrument flying with Astro_Maker!
449
今日から数日間、天気が良ければ夕方から夜にISSが見られます。各地の時間帯はこちらで確認して下さい。kibo.tksc.jaxa.jp
450
CsPINs実験の「キュウリの根が水分の多い方向に曲がる」という現象ですが、 実はこの現象、重力が存在する地球では観察することができません。 そんな現象を宇宙で観察できたので、とてもわくわくしました。