手塚るみ子(@musicrobita)さんの人気ツイート(新しい順)

176
なんの為にこれまで厳しくフェスやイベントや花見や祭りに対して抑制してきたのか。オリンピックでひゃっほーいを容認するなら店で静かに酒飲ませろやぁ。 また五輪“特権扱い” サーフィン会場でドンチャン騒ぎ容認 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
177
くり返しになるけど、さんざん外出自粛だのテレワークだの促しておきながら、なぜ「おうちで観ようオリンピック」とは提唱しないのか。 twitter.com/asahi/status/1…
178
古市氏が「出版社がなんの権利があってこんな抗議文を出すのか、著者や遺族でもないのに」と言っていたけれど、もちろん出版権もあるけど、長きに渡りあの名作を日本の読者へ届けてきた誇りや何より作品をどれだけ大切に思ってるからこそあの真摯な抗議文だ。そんな出版社を嬉しくも頼もしくも思うよ。
179
木村拓哉さん、ありがとうございます!奇子の新作シャツ着てくれてます~!! instagram.com/p/CPpIjmzt12O/…
180
おはようございます。富永一朗先生の訃報。漫画集団などで父と親交が深かった先生がまた逝ってしまった。『チンコロ姐ちゃん』などあの独特な絵柄や作風は少なからず手塚にも影響を与えていた。天上の漫画集団に遅れて参加してる頃だろうか。ご冥福をお祈りいたします。 tezukaosamu.net/jp/manga/634.h…
181
全国の美術館、画廊などの作品購入担当の方へ 「手塚プロダクションでは当該手塚治虫作品登録会、または漫画作品登録会とは一切関係がございません」  「このような登録会から持ち込まれたものに関しては一切鑑定を行っておりません」 twitter.com/TEZUKA_goods/s…
182
”この『少年の名はジルベール』ってたぶん、竹宮先生にとっては謝罪の本に近いと思うんですよ。” ”これを彼女に送ったっていうのは、ある意味詫び状に近かったんだと思うんですけど。”  豪さん、よくぞ語って下さいました👏🏼 吉田豪 萩尾望都と竹宮惠子を語る miyearnzzlabo.com/archives/74005
183
原宿、さすがに平日だし竹下通りは逆に通り抜けしやすいほど人がいない。先週も来て思ったけどキャットストリート始め通りという通りのテナント撤退がひどい。お洒落な建物ごと空き家。シャッターこそないけどシャッター商店街。ちょっとぞっとする光景。10代から見てきてるけどこんな原宿は初めて。
184
誰が何を描こうと本家には勝てるまい (『プライムローズ』のせいで当時お年頃だった娘としてはこの作品も父ちゃんもお下劣!って評価ダダ下がりだったんだよ) twitter.com/tiyu12sai/stat…
185
シン仮面ライダーの発表からファンが期待してるのが、庵野秀明vs石ノ森章太郎じゃなく庵野秀明vs島本和彦になってるの、なんでや😅
186
「シン」って付けると庵野監督が映画を作ってくれるんだ? 特撮に限る? だとしたら『シン・マグマ大使』かなぁ。ゴアとか人間もどきとか今風にして欲しいし。あとモルを色っぽくして欲しい。
187
帯を土足で踏みつけるなんて!と某ブランドの広告が話題のようですが、手塚治虫記念館なんて入館してすぐ手塚治虫を土足で踏むことになりますからね?! (開館当初などファンが踏めずに避けていってましたから😅) city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000014…
188
この謝罪文、まずは自分たちのファンと関係者に謝罪しているのが不思議。何より迷惑や不快な思いをさせられたのはイラストをパクられた作家やそのファンだろうに。もちろん自分たちのファンや関係者にも心配などかけているだろうけどそれは二の次。どこに対して意識が向いてるか文章に見えてしまう。 twitter.com/rosette_staff/…
189
自腹切ってアニメ作ることの危うさ、"仕事の流儀"にしてはアカンよ。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
190
やはりね。この結果はすごく納得ゆく。草彅さんおめでとうございます twitter.com/japanacademy/s…
191
一冊でも一話でも手塚漫画を読んでもらえたらと、毎年この日に思いますが、世紀も世代も越えて愛読して下さるファンがいることへの感謝はもちろん、没後30年以上経っても手塚漫画が好きな時に好きなだけ読める市場があること、あらためて出版関係の皆様へ深謝もうしあげます🙇
192
今日は手塚治虫の命日、漫画の日です。様々な苦難と戦う中で、漫画をはじめとする数々のエンターティメントの存在が人々の癒しとなり、勇気となり、夢やユーモアを絶やさない社会の一役となれたなら、それこそ手塚治虫の本望でしょう。 「人間は何万年も あした生きるために 今日を生きてきた」
193
明日は命日。30年以上経っても病室で明かした夜の緊張感が思い出されます。そんな夜に矢口先生の『ボクの手塚治虫』を読む。偲んで描いて下さった矢口先生も今は同じ空に昇ってしまった。多くの後輩が集まってきて父の周りは賑やかそうだ。 amazon.co.jp/dp/B00RKVYMME/… @AmazonJP  #手塚治虫 #矢口高雄
194
原作者の意図に反して作品やキャラクター(またはそのイメージ)が政治利用されるの本当に迷惑ですよ。
195
森氏の失言で躍起になって世間が憤ってるその裏で何かとんでもない法案や重大な過失がするすると見逃されてやしないかとついつい疑って調べてしまう。
196
え、これ、母じゃん?!!!! (そして富士見台時代の玄関先だ) twitter.com/dfv1nj9qfBdImT…
197
元絵から手塚本人ではないと判るものもありますが、判別しづらいほど上手いイラストがネット上にあるとそれをトレスして贋作販売されるケースも出てきています。吉住先生のようにご指摘いただけると助かるのですが、リスペクト溢れるファンアートにも厳しくせざるをえない版権管理の悩ましさです。 twitter.com/yochy/status/1…
198
ごく一部が目立つ(特に私が悪目立ちしてる😅)だけで漫画家の子供皆々が親の話をしたい訳ではなく、またそうする理由も事情もあるわけで。そもそも現役でご活躍の先生方は子供がしゃしゃり出る必要もないのですよ。つまり社会の性差とか関係ない話でしてね。 twitter.com/kusikurage/sta…
199
萩尾先生が独身だったことを社会の性差だと決めつけるのは失礼ではないかな twitter.com/kusikurage/sta…
200
おはようございます。またもやアイコンを変えました。「お嬢、アイコンをこっちに変えてくだせえ。前のアイコンを見る度に、おいら生きた心地がしねえ」と、新たな貢ぎ物が届いたので。