26
なにより、氏がこの手の煽り投稿を行っていることが一番の問題なのです。
悪意の送り付け模倣者が多数出かねないからです(実際、元投稿に対して悪ノリの反応が複数確認できる)。
万が一大量の送り付けが発生した場合、Colaboは対応に労力を割くことになります。その負担は如何ばかりかということです
27
暇な空白とその周辺がここ数日『温泉むすめ』を理由にColaboへの嫌がらせを煽ってトレンド入りしていますね。
このタイミングでコミカライズ公式が、わざわざ「コラボ」と鍵括弧をつけて茶化すのですか……。
> コミックニュータイプ編集部 (@ComicNewtype)
<twitter.com/ComicNewtype/s…>
28
現在進行形で、Colaboに対する酷い誹謗中傷や実害が発生しているわけです。コミックニュータイプ編集部(KADOKAWA)さんの犬笛は、その加担につながりかねない投稿のように感じます。
SNS広報担当者さんには、少し冷静になっていただきたいです。
29
『温泉むすめ』をきっかけに某居酒屋への犯行予告や、女性支援団体への執拗な加害行為が続いているわけです。
公式が上記のような悪ノリに便乗するのは良くないと思います。温泉地や提携店のブランドイメージにも影響しませんか。
32
日本経済新聞さんそのうち、1日1食を選ぶ若者が増えているとか、企業からの雇い止めを好む非正規労働が増えているとか、年金の受取額が少なくなることを志向する日本人が増えているとか言い出しそう。
<twitter.com/nikkei/status/…>
34
媚薬レイプAVそのものは"フィクション"であっても、
媚薬レイプAVを利用して「フェミニストの攻略法」と触れ回り性加害を煽ったりSNS加害をエンタメ化する行為は"現実"であり、またAV女優がそれを面白がって便乗する行為も"現実"。
特定人物に向けた「中韓などお隣の国へどうぞ」の投稿も"現実"。
35
36
37
おぎの稔 区議の投稿のリプ欄・QT欄が批判や苦言、懸念の言葉で埋め尽くされているけれど、
批判殺到後に上記投稿(twitter.com/hoppeta_yellow…)を行いながらわざわざこれをRTしているのは、やはり"そういう意図"でRTしているということなのかな?
38
39
まじで明日から開催のコミケ会場・コミケ街宣には来ないで欲しい。
関係者が今すぐ止めないと駄目だと思うよ、本当に。
40
41
▽冒頭TWの話に戻るけど、新型コロナ・抗原検査に関して事実誤認を広めかねないような投稿をしているのがまた最悪なんですよね……。公人の立場で。
<twitter.com/hoppeta_yellow…>
42
日本国憲法で「絶対に」の文言をわざわざ挿入している条文って第36条だけなんですよね。
それだけにしっかりその意味を噛みしめたい3文字。
>「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」
43
・Colaboに限らず、シェルターの位置情報は役割上非公開であることが一般的です。通信端末の制限など様々な対策が設けられることがあります。
・理由の1つに、加害の意思を仄めかし場所特定を呼び掛ける者の存在が挙げられます。
貴方自身が実例ですね。
> @ toshi_s_1225 (twitter.com/toshi_s_1225/s…)
44
大島薫さんが過去の自身のAV映像取り下げを求めている。
その要望に対して、「不当に騒いでいる」「不当な言い分」って腐すのが適正AV業界の団体関係者の主張なのね。怖い業界だなあと感じる。
45
46
47
ご飯、服、コスメ、Wi-Fi、妊娠検査薬 等の支援物資の文字列を見て「ゲスい」「エロ小説」だと思うのなら、それはあなたの認知が歪んでいるだけだと思いますよ。
いずれも実際の被支援者の需要に沿ったものでしょう。
>エコーニュース (@ echonewsjp)
(twitter.com/echonewsjp/sta…)
48
この手の陰謀論者が次から次へと湧いて出るあたり、やはり暇な空白に加担する加害アカウントについてはQアノン問題に通じるものがあるよね……。リプ欄含めて地獄。
↓
> ひろぽん六四天安門(@ mamehiropon)
<twitter.com/mamehiropon/st…>
49
ColaboへのSNS加害についてはいい加減に行政や議員が動かないとまずいように思う。
一団体のリソース、司法対応だけではとても対応が追いつかないだろう(実際にTwitterはトレンド含めてこの数カ月無法地帯と化している)。抑々支援団体のリソースがネット加害への対応に奪われるのは社会にとっての損失
50