26
先週の水曜ぐらいからこの件で10人以上の都民ファ都議と話していたけれど、国政進出に賛成している人は3人ぐらいだった。その他は「都議選から3カ月しか経っていないのにあり得ない」「コロナ禍の都政に集中すべきだ」など。都民ファ内が全くまとまっていない状態での会見で、荒木氏への不信感は根強い
27
「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵都議 が、都議会で初めて質疑に立ちました。質問文をパソコンに入れ、文字を読み上げる発声ソフトを活用。普段は相づちやヤジを発する他の議員たちも、静まりかえって質問に聴き入っていたように感じます。少しずつ、都議会が多様性ある場に変革しています
28
ちなみに、こちらは斉藤さんに取材をさせて頂いた際の記事です。都議会を多様性ある場に変える努力を惜しまない斉藤さん、その他都議、都議会局に深く敬意を表します。「誰にでも優しい場所」が、都議会以外にも更に広がるといいな asahi.com/articles/ASP9S…
29
大事な問題なので、何度でも呟く
結党時は会見を開いた「ファーストの会」だけど、撤退時はプレスリリース1枚のみ。代表が取材に応じた時間はわずか2分。都民ファは「情報公開」を綱領に掲げた政党なのに、自らの行為でそれを傷つけている
多くの人に読んでほしいasahi.com/articles/ASPBN…
30
衝撃的な動画です。生き死にがかかった状況で、"Bro"(「君」「お前」みたいなニュアンス)という言葉遣いから警官ではなく犯人だと見抜いた生徒たちの判断力が物凄い。しかし、英語ネイティブじゃない人だったら、警官が"Bro"を使わないだろうということをとっさに判断できるだろうか twitter.com/MaedaPoliSci/s…
31
政府統計の中でも特に重要な「基幹統計」で、国交省が無断でデータを書き換えていたという大ニュース。書き換えは年間1万件ほどで、データはGDPの算出に使われているため「(GDPが)上ぶれしていた可能性がある」とのこと。こんな事があると、政府の統計が信用できなくなる asahi.com/articles/ASPDG…
32
【書きました】中絶を認めた権利が見直される可能性のあるアメリカですが、ブラジルでは性的暴行を受けて妊娠した11歳の女児について、判事が中絶を認めない判断を下しました。性的暴行を受けた人は中絶が認められているのに、です。判事と女児のやり取りに言葉を失う asahi.com/articles/ASQ6S…
33
ワシントンの最高裁前であった集会では
・中絶容認派"My Body, My Choice"(私の体だ、私の選択だ)
・中絶反対派"Not Your Body, Not Your Choice"(あなただけの体ではない、あなたの選択ではない)
と言い合っている姿も。両者の分断を埋めるのは相当困難だと実感。アメリカ社会を二分しています
34
【書きました】ブラジルのPIXは「ブラジルで驚いたことランキング2位」なので(個人の感想です)、何とか記事にしたいと考えていました。14日の朝刊4ページ目で大きく取り上げていますが、デジタル版は2倍の分量なのでこちらもぜひ。PIX、便利すぎるので日本でもやってほしい
asahi.com/articles/ASQ89…
35
36
エルサルバドルが通貨に採用して1年のビットコイン。首都から4時間ほどの場所にあるラウニオンでは「ビットコインシティー」なる都市の建設が予定されています。その現場に行ったのですが、首都含めてビットコインはほとんど使われていないという。ぜひ記事をご覧ください
asahi.com/articles/ASQ9M…
38
五ノ井さんの取り組みが実って良かった。以下の安田さんの言葉に強く同意。記事より
↓
フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは「被害に遭った人がこれだけの労力を割き、中傷などの不条理を被らなければ、被害が被害として認められない構造は変えなければならない」と話した
asahi.com/articles/ASQBK…
39
ロサリオの街は既にお祭り騒ぎ
40
ブラジルの首都ブラジリアで、ルラ氏の大統領就任に反対し続けているボルソナー支持者が、議会の内部や大統領宮殿に突入。テレビで見る限り流血はないようだが、アメリカでの議事堂襲撃事件を見ているようだ。肝心のボルソナーロ氏は今フロリダにいるのだが……
www1.folha.uol.com.br/poder/2023/01/…