1
頼む。
これを機に「ハンコを押す」という習慣、滅んでくれ。
マジ頼む。
ハンコごときのために、なぜお互いリスクを取らねばねならんのだ。
滅べ。
チャンスだ、いまだ、今年だ、滅びろ。
滅びろ〜
3
とんでもない記事を書いた(作った)やつ(ら)がいるな…。何者なんだ。すごいぞ static.chunichi.co.jp/chunichi/pages…
4
これから本当に恐ろしいのは、新聞の取材力の低下だと思っている。部数が落ちれば金もなくなる。
手間暇をかけた取材と表現、取材地域の広さ、ハズレに挑戦できる余力、どれも金が要る。
1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い
news.yahoo.co.jp/byline/kamemat…
5
ポートフォリオのための勉強
ポートフォリオのための委員
ポートフォリオのための部活
ポートフォリオのための塾
ポートフォリオのためのボランティア
ポートフォリオのための地域活動
ポートフォリオのための先生
ポートフォリオのための家族
ポートフォリオの記録が私
そして私は、いなくなった
6
国会図書館のデジタルコレクションのアップデート、すごい。
・全文検索可能な資料 5 万点→ 247 万点
・インターフェース刷新。サムネとか、全文検索の結果ページに直接跳べるとか
・画像検索
・シングルサインオン。デジコレの複写依頼が簡単に
最近の国会図書館のデジタル方面、まじですごい。 twitter.com/NDLJP/status/1…
7
今に学内でお触れが回るんだろうか。
過去、同じようなことは記憶にない。
この国は、変な国になりつつある。
たぶん、命じた者が見たいのは弔意ではなく、従属だろう。
文科省、国立大に弔意表明求める 故中曽根康弘氏の合同葬 | 2020/10/14 - 共同通信 this.kiji.is/68905247467679…
8
なんか学者が騒いでる、って思っている人は、自分の所属組織で考えてみて欲しい。
「お前を除外する。理由は言わない。反論も聞かない」
すごく怖い組織。これが通ると主人-奴隷関係が成立する。
国がこれをやるとき「独裁」という。
本邦の現在の話です。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
9
国立大を3分類するとか、指定国立大を指定とか、さんざんぱら「選択と集中」かましておいてからに、その口でこれを言うか?政策の一貫性はないんか?というのも虚しい。
つーか、45%て言うほど高くないし、6人の選択と関係ないし、多様性言うならなんで女性を外すんだで文字数 this.kiji.is/69478122316888…
10
RTで唐突に思い出した。大学時代、教養の授業で哲学を教えていた教員のこと。その教員は講義中しばしば「君たちにはわからないでしょうけどね」と冷笑気味に言うのだった。たいへん、腹が立った。そしてなにくそ勉強してやる!という気には全くならず、ひたすらその授業へのモチベーションが下がった。
11
DaiGoの発言、確認してきた。予想の何倍も酷かった。見てない人は見てくるといいです。見てないと、新手のネット・リンチが始まったか?と思いますが、これはちがう。
YouTubeのチャンネル登録者数250万人。このレベルの影響力を持つ人物の、このレベルの発言がO.K.になったら、この社会はやばい。
12
いいことが一つもない。2013→2019年
・39歳以下若手教員 12%減
・60歳以上 21%増
・任期なし教員 4%減
・任期付き教員 5%増
・任期付き/教員全体 35.6%(1.2p上昇)
・雇用は不安定化
>>主要18大学、若手教員6年で12%減 文科省調査:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
13
もしかしたら学部とか修士の人で、知らない人がいるかも。Cinii Booksでもなく国会図書館サーチでもない、本の検索DBとして、Webcat Plusてのがある。
webcatplus.nii.ac.jp
普通の一致検索じゃなくて「連想検索」なのがポイント。たとえば「ドッペルゲンガーと日本文学」で検索するとこんな感じ。
14
NHKの動画に批判が集まっているのを見て、一応番組サイトを確認に行った。そしたら4コマ漫画も出してた。タイトルが「暴徒化するデモ」で、4コマのうち後半2コマが「過激すぎない?」&トランプのアンティファ発言になっていて、ちょっとほんとに感覚を疑う。
nhk.or.jp/sekaima-blog/2…
15
このためだけに東京に行きたい
新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた dailyportalz.jp/kiji/shinjuku-… #DPZ
16
新聞はもう時代に合わないので退場、ネットメディアがそれに替わる、と単純に思ってる人は、全国紙が消え失せたあと、彼らの持っていた取材力をどのメディアがカバーできるのか、考えてみてはどうか。
17
これは安倍政権でさえやらなかった暴挙、と言って差し支えないと思う。
記事を読む限り、被推薦者が外された理由は学術面ではなく、政権の意に沿わないというだけ。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
菅首相、学術会議人事に介入/推薦候補を任命せず/安保法批判者ら数人 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
18
私は、大阪だけ別の国とか、関西と関東はぜんぜん違う、とはまったく思わないけどな。
署名偽造を先導しても落選しなかった河村市長の名古屋に住んでると、そう思うよ。
河村や小池を支持する感性は、大阪の多くの人が維新を支持する感性と、かなり共通してるんじゃないのかな。
19
三重大学、思い切ったことするな…。前期の間、学生を学校に来させない方針。
「令和2年度前期については、原則、学部及び大学院のガイダンスを含むすべての授業を 「オンライン」で実施する。」
リンク先はPDF mie-u.ac.jp/topics/univers…
20
卒論20000字、20000円也。
バレないとでも思っているのだろうか。
バレた場合、その学生は即留年決定だ。下手したら関連単位が取り消され卒業自体できなくなる。責任を求められた場合、この業者は逃げ切れると思っているのだろうか。
偽造文書を偽造とうたって販売しているわけだぞ?
#卒論ショップ twitter.com/lalalamiyo/sta…
21
私はこうした言い方は、現役の防衛副大臣 兼 内閣府副大臣として相応しくないと思う。 twitter.com/iloveyatchan/s…
22
完全に「学問の自由」への侵害事案。菅政権、早々に本性を現してきた。
政権と意見を異にする学者は、外される。
各大学の学長選もキナ臭いし、科研費に手を突っ込みたがっている政治家は安倍時代からいるし、アカデミアを制圧しようという意図が明白。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
23
ちょっとこれはさすがにあえりんぞ。許したらだめだ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
24
うおおおお、ナイス!
が、来年じゃなくて「今」やってくれ。
>「文献のコピーをメールで受信するなどして、自宅や研究室のパソコンで見られるようにする。…来年の通常国会で著作権法改正を目指す。」
文献のコピー自宅で閲覧 コロナで図書館休館、研究に支障 | 共同通信 this.kiji.is/67165086155201…
25
あー、これ、ビンゴっぽいです。
卒論ショップは、どうやら中国で書かれた論文を、(おそらく無断で)販売しているみたいですね。
Facebookでも、民俗学を民学と言ったり、中国語系の語彙が混じっているという指摘をもらいました。
だとすると、何重にもやばい商売。 twitter.com/kutanikiji/sta…