和菓子職人 三宅 正晃(@beniyamiyake)さんの人気ツイート(リツイート順)

#私たちはどうかしている の内容があまりにもドロドロしているので、せめて目の保養になる和菓子を…🍡 #わたどう
1月15日はいちごの日ということで「苺羽二重餅」です🍡 50年連続いちご生産量1位を誇る「いちご王国栃木県」においても、真岡市はトップの生産量です🍓
バニーの日なので当店のウサギさんをどうぞ🐇
ウェディングケーキに和菓子を飾り付けたウェディング和菓子です🎂🍡 土台から作り込む予定でしたが立場上、事前に仕上げた和菓子を飾る形になりました。 天辺には八角錦玉。壽の文字色は煉獄杏寿郎カラー🔥 大きな鯛は一般の約20倍の大きさです。
こんな時間ですがお知らせです。 明日20時にオンラインショップにて練り切り各種販売いたします🍡 「和柴」は今年最後になります🐕️ 承ったご注文は準備が整い次第発送🚚(今月末頃までに発送予定)
ピヨたまの親である『とりたま』です🐓 作れば作るほどからあげクンに見えてきます🍴 そろそろ販売終了予定です。
クリスマスイブということで和菓子セットに入るサンタさんです🎅 数ある題材の中でも人の手間暇を贅沢に使うサンタクロースは特別な存在です💡 和菓子らしく抽象的に仕上げようか迷ったりしましたが、子供から大人まで喜んでもらえるように丁寧に仕上げました✨
今年も金魚の季節がやってきました✨ 金魚の優雅に泳ぐ姿を映した見た目も涼しい和菓子です🍡
今夜21時より、オンラインショップにて「癒しの練り切り シュナウザー3種 」を販売いたします🍡
秋を感じる夕焼け色の猫🐈️
まさかカービィの新作が出るなんて…!!と朝から驚いています🐇 ※こちらは販売品ではございません
今日は『建国記念の日』祝日なので営業しています🍡 写真は外郎製の雛衣です🎎 多様化の時代ということもあり色んな色彩で仕上げました。 6色セットの販売になります💡 #和菓子
『福ロウ』はじめました🦉 お腹に「福」の文字が入っています💡
お客様の要望により黒柴犬も作ってみました🐕
昨日は練り切りの在庫がなかったので、本日は『ねこたま・干支 寅ver』をご用意いたしました🐅 来月は猫の日を控えているのに猫ばかり作ってしまう猫好きです🌀
4月18日は「よい歯の日」🦷 ということで恒例の良い歯の練り切り達です🍡 中の小豆こし餡を虫歯に見立てています。 甘い物を食べたら歯を磨きましょう。
オンラインショップにて『ころころあざらし』の取り扱いを再開いたしました🍡 ダイヤ糖や肉球どら焼も復活です✨
きんとん製のクリスマスツリー🎄✨ 一枚目と二枚目、皆さんはどっち派でしょうか…?
ピンク色の世界からやってきた桃色の猫🐈️
満月に見立てた黒糖羊羮🍡 中の黄色い部分は黄身あんです✨ 十五夜はお月様が見えますように🌕
今中身を開けたら長旅のせいかカップの容器も割れてボロボロでした。 運送会社によると本人による受取拒否だったみたいです。 理由も聞けなかったとのこと。 もちろん、携帯、固定電話からも着信拒否、メールも読んでもらえているか分かりません。
今年も地元の花火大会は中止なので、代わりに和菓子で花火大会します🎆 花火の日ということもあって気合いが入ります💪
『 花びら餅🍡 』 今日から約2週間、販売いたします✨ 中には自家製の蜜漬け牛蒡に出来立ての味噌餡が入った上品な和菓子です。 花びら餅は元々、宮中で新年に長寿を願う「歯固め」の儀式で食べられていたもので、簡略化され今の形になりました💡
1月5日は『いちごの日』🍓 写真は『いちご羽二重餅』と『いちご最中』です🍡✨ ※どちらも予約完売で本日は販売しておりません。
来年の節分は124年ぶりの2月2日らしいです😈 鬼滅の刃がブームなだけに何かを感じます✨