201
感性に欠けるだの無粋だの野蛮だの散々な言われようであるが、台風が広範囲に大きな被害をもたらしたために祝賀パレードが延期されているような状況で、まじないめいた「よかった探し」をしてありがたがってても仕方ないでしょ…って思う。
202
Go Toキャンペーン…旅費の半分が助成される代わりにコロナへの感染が判明すると無思慮ゆえに感染を拡大したとして政府からも社会からも吊し上げを喰らう恐ろしい施策…。
203
桜を見る会問題について、「ヤフコメ民が正気に戻るほどの一大事」という説明をみかけて、重大さを理解した。
204
平成34年なので免許更新してきた。有効期限には西暦が併記されるようになっていた。間違えると甚大な不利益がある書類で元号のみを使うという国策ハラスメントを、ようやく諦めてくれたらしい。
205
Twitterをあんまり見てない間に「研究者は好きな対象を研究するものだ」という認識について論争があったようなので念のために断っておくけど、僕は別にネット右翼好きじゃないよ…。
206
ホテルニューオータニ、今頃は与党から口裏を合わせろって圧力かけられてそうだし、しかしそれを呑むと「オレらも5000円で忘年会開かせろ」ってゴネるのが大勢いそうだし、とばっちりで板挟みになってそう。前門の虎、後門の狼…。
207
僕が子どもだった1980年代、90年代には、在日を差別してはいけないという社会規範が"一応は"存在していて、そのために在日差別を過ぎ去った時代の問題に過ぎないと捉える風潮すらあったんだよね。
208
一番哀れなのはフータで、博物館館長として全ての収蔵物を1人で24時間管理するという重労働を務めながら、「化石はお金があれば私が買い取りたいけどかなわない」と繰り返し言っていることから、わずか数千ベルすら自由にできないと推測できる。おそらくあの島ではインテリは極度に軽んじられている。
209
頭髪の校則規定が「社会通念に照らして合理的なもの」というの、その社会通念がどこから来てるのかというと現に校則に規定されてることなので、そもそも必要ないし生徒の権利を侵害してる校則が永久に正当化されてしまう。
210
別に彼女に反対の声を上げろともアスリート個人を吊し上げろとも言ってない。夢や栄誉や保身やの自己利益に照らして何も意見しないことを選ぶのは理解するけど、実際には選択肢があった人間が最初から選択肢がなかったのを装うのを美談にするのはどうなの?とだけ言っている。 twitter.com/Fumiaki_Taka/s…
211
安倍晋三、交通事故を起こしても「横断歩道に差しかかったところでドンと衝撃がして歩行者の姿が消えフロントガラスに血が飛び散ったが、歩行者を轢いたかどうか確認はしておらず事故を認識していなかったので、ひき逃げには当たらない」ぐら言いそう。
212
謎の会社にマスク発注の件、いくら何でも日本中が政府の一挙手一投足に注目してるときにまでそんなデタラメをするはずがないと擁護したい気持ちが多少は湧いたものの、モリカケ桜であれだけのデタラメが通ったから国民を舐めてただけだろう、で自己論破された。
213
外務大臣の「日本語分かっていただけましたか」って質問、むしろ安倍政権を相手にする記者の方がいつも聞きたかった質問だよね…。なぜ日本語で質問されてもまともな受け答えができないのか…。
214
大学院生の頃にネット上でヘイトスピーチが蔓延していくのを見て、今まで建前の上では隠されていた醜いものが力を増しつつあると気づけたのは、『レイシズムを解剖する』に至る研究に乗り出せたのは、そういう経験のおかげ。
215
今頃になって桜を見る会前夜祭の会計の詳細が出てきたのは、「だったらオレらも5000円で忘年会やらせろや」っていうねじ込みにホテルが耐えられなくなったからだ、という神様の声が聞こえた。
216
でも僕は、自分自身が差別的言動の標的になった経験から、それがちっとも過去の話ではないと実感せざるを得なかった。表面的に"イケナイこと"とされつつ、そうした建前とは別に何があるかに気づかされてしまった。
217
大学には大学の事情があるとはいえ、それは言葉を尽くして説明すべきところで、学位授与の権限を持つことにあぐらをかいてふんぞりかえる場面ではないでしょう…。最終的に要求に応えられないとしても公正に扱う努力をしないと。
218
「通りすがりの見知らぬ人を罵倒するようなこと」がどうという話ではなく、「閣僚にブロックされて重要な情報を見られなくなるのが嫌なら名前を挙げて批判的な論評をするな」と言うに等しいことをやってるから批判されてるんだよ、ブロックされるので名前を呼んではいけないお方は…。
219
本人も見ているかもしれないので:
私としては明らかな不正を正当と強弁することを許してきた所属組織に問題があると考えており、貴方個人を特定して吊るし上げるつもりはないです。
220
去年公募で落ちた某大学、落選通知で選考プロセスについて(パーソナライズドされたものではないけど)丁寧に説明してくださり、不本意な結果だったとはいえ公正に扱っていただけたのだなと大変ありがたかった。そこの教員としてではなくても、機会があったら何かの形で関わりたいと思った。
221
人「高さん心理学を研究してるんですか?」
僕「そうですよ」
人「オレ、心理学に関心があって勉強してるんですよ」
僕「おや、そうなんですね。どんなことを勉強されてるんですか?」
人「メンタリストの動画とか」
僕「エンッ!!」
222
「3密」はそれが全て揃わなければ感染しないという必要条件としてではなく、それぞれ感染の危険を高めるという促進要因として解されるべきところ、覚えやすい表現として前者の解釈とともに広まったために、「これは2密だからセーフ!!」みたいな無謀な行動が持続している気がしないでもない。
223
ヤバい、バイデンの言葉の一つ一つが感動的だ…(バイデンが特別に立派と言うより、マトモな大人なら言わなければいけないことを言うだけで今は好対照で感動的になってしまう)。
224
「高史明はフーコーも読んだことがないに違いない」「あいつは底辺だ」などと罵ってくれた人がガンリンや白饅頭をリツイートしてたときの顔。学んだ結果がそれならフーコーも泣くだろ…。
225
聖火ランナーを辞退する人たちが理由は明らかなのに揃って「日程が合わない」と主張するせいで、「日程が合わない」がそういう意味の符丁みたいになってしまってるじゃないか。これからスケジュールの都合でお誘いを断るときに相手の気分を害したらどうしてくれるんだ。