JR水沢江刺駅の新幹線ホームの発車メロディが、大瀧詠一さんの「君は天然色」になりました。大瀧さんは奥州市出身のシンガーソングライター。ホームには、遠方から駆けつけたファンの姿も。上りはサビ、下りではAメロが流れます♪  #大瀧詠一 #君は天然色 #岩手 #奥州 #水沢江刺
【速報】 岩手県は13日のPCR検査で、新たに久慈市に住む50代の会社員女性1人の陽性を確認したと発表しました(県内8例目)。 詳細は明日の11時からの県の説明を受けて、お伝えします。
例年なら4日は盛岡さんさ踊りの最終日。 祭りはコロナで中止になりましたが、盛岡商業高校の生徒が肴町商店街でさんさを披露しました。
【速報】 宮古市の30代男性が発症前に会食していた取引先2人について、うち1人が陽性だったとの結果がでました。 県は午後10時半から報道陣へ説明します。
【速報】 宮古市の30代男性の濃厚接触者としてPCR検査を受けていた男性の家族7人について、全員陰性だったとの結果がでました。
岩手県公会堂(盛岡市)がライトアップされています。新型コロナウイルスで仕事がなくなった全国の舞台照明スタッフと連帯を示すためとのこと。今日はバレリーナたちが素敵な踊りを披露しました。#JAPAN#31Project
15日の達増拓也知事の会見では、他にも印象的な発言が。 県外ナンバーが顰蹙をかっていることなどへの質問の返答で 「岩手は京都から来た源義経を虐げた途端、奥州藤原氏が潰えた。歴史的教訓だ」と。 震災復興などで県外から来ている人に「親切にして」と呼びかけていました。(御)
県内「陽性第1号」になるのを恐れて県民が検査などをためらうことを懸念し、達増拓也知事は15日の定例会見で「第1号になっても県はその人を責めません」と呼びかけました。(御) #新型コロナウイルス感染症 asahi.com/articles/ASN5H…
あまりにかっこよかったので、個人的に注文しちゃいました。届くのが楽しみ。(藤) asahi.com/articles/ASN52…
【岩手県のPCR検査状況】 10日に陸前高田市で診療にあたっていた医師の感染が確認され、濃厚接触が疑われた医療スタッフ11人のPCR検査を実施していましたが、すべて陰性でした。
25日に北海道小樽市が発表したコロナ陽性の茨城県在住男性。小樽へ行く前に岩手県へ立ち寄っており、4人と濃厚接触していました。県内の4人は本日PCR検査を実施。先ほど県から全員陰性の発表がありました。 岩手県内の新型コロナウイルス感染者は、現時点でまだ確認されていません。(御)