東京ズーネット[公式](@TokyoZooNet_PR)さんの人気ツイート(リツイート順)

共鳴による鳴き声の場合、体内で作った基本音の上に複数の音成分が乗っかっているのですが、乗っている成分音はヘリウムガスによって周波数が変化するはずであり、基本音はガスの影響受けずそのままのはず。 共鳴音でなければ何も変化しないはず。 ワニにヘリウム→やはり共鳴音と確認!🐊
上野動物園のクロキツネザル誕生。全身黒は父親。当初父親に対して神経質だった母親ですが…父親による毛づくろいも受け入れるようになりました。 ※動画フルバージョンは東京ズーネットBBをどうぞ☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book… ※東京ズーネットニュース☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
上野動物園のニシゴリラ「ピーコ」、室内で穏やかな日を過ごしています。しかし高齢のピーコのためにはいろいろな工夫が必要です。たとえば給餌器…。続きは東京ズーネット最新記事をご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
その名はミーアキャット。 ※東京ズーネットBB・井の頭自然文化園最新動画はこちらです!☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
「密!」──それが彼ら彼女らの流儀。多摩動物公園では昨年、クロツラヘラサギのための巣台を新調。巣台は3つあるのですが、集団で繁殖する習性があるので、1つの台の上にみんな集まって巣がびっしり。 ※東京ズーネット最新記事はこちらです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
ヒトは難産。二足歩行に適した骨盤=狭い産道、一方、脳の大型化による頭の大きな胎児というジレンマ。 難産緩和のために、新生児の頭と産道はともに対応するように変動しているのでは?という仮説がアカゲザルで確認されました。脳の大型化を促進した要素の一つでしょうか。kyoto-u.ac.jp/ja/research/re…
バードウィーク? 上野動物園、ルリカケス。国の天然記念物。個体数が回復して希少種カテゴリーの指定解除となった鳥類。#愛鳥週間
最初はお互い離れていることが多かった多摩動物公園のガマグチヨタカ、「ガマキチ」(左)と「ガマコ」。最近は距離も近づいて…。繁殖に期待がかかります。
ウマの飼育管理に重要なのは蹄の管理です。家畜馬は人が削ることもできますが、野生馬モウコノウマの削蹄は困難。 そこで、運動場を歩くと蹄が自然にすり減るよう、砕石を敷きました。動画は多摩動物公園でのモウコノウマたち。フル動画は東京ズーネットBBでご覧ください☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
2021年5月1日のシャンシャンを東京ズーネットYouTubeチャンネルで youtu.be/jYsANmWj09w
東京動物園協会野生生物保全基金は、野生生物を守るために尽力されている方々への助成支援金制度。賛同いただいた方々からの寄付によって成り立っています。クレジットカード決済、スマホアプリ決済(J-Coin Pay)Yahoo!ネット募金、銀行振込による寄付が可能です。ご案内☞tokyo-zoo.net/fund/donation.…
ビローンと長い舌。 ツチブタの名のとおり、土を掘るのに適した頑丈な足先。そして、アリやシロアリを食べるに適した長い舌。かつてアリクイ目に含まれていましたが、別々に進化した形態なので今は別の目(もく)。動画本編は東京ズーネットBB最新動画で☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book… #上野動物園
続)16世紀の書物の挿絵。よく見ると植物のような生物から鳥が生まれています。植物のようなのはフジツボ。かつて西洋で、カオジロガンはフジツボから生まれると信じられていたそうです。それは鳥が「渡る」ことを知らず、巣を見たことがなかったからだとか…。それでバーナクルグース(フジツボ雁)…
ライブ配信後の3羽(映らなかった2羽を含む)
長い首の反芻動物の長いノドの中で食物が上下するようすを100秒間じっと見る動画 #臨時休園中の記録 本日2020-0422昼、上野動物園
昨年2020年末にもご紹介した、「カフカス地方で約100年ぶりにマヌルネコを確認!」の論文(☞tandfonline.com/doi/abs/10.108…)。場所はアルメニア。Supplemental をクリックすると、その記録動画が見られます(13秒)。 ※写真は上野動物園2018年。#国際マヌルネコの日
こちらはライチョウのメス。この日、同じ室内にオスよりも早い時間帯に出しました。その後、オスと交替。先ほどお聞きいただいた鳴き声はそのオスの声です。 工夫をしながら飼育管理。こちらの撮影は飼育担当職員による撮影です(音声なし) #臨時休園中の上野動物園からお送りしております
体色の紅白がおめでたいようにも見えますが、それは人間の視点。ヨーロッパフラミンゴたちにとって求愛の季節。首を振る「旗振り」行動、翼を広げる「敬礼」行動、そして「行進」。 ※音付き動画は東京ズーネット・多摩動物公園最新記事をご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
アホウドリはめったにペアを解消しませんが、南米で十数年継続して調べたところ、海面温度が上昇した年はペアの解消率も上昇する、との観察結果。 どうやら海洋環境の状況が餌資源にも影響し、栄養不足が繁殖失敗にもつながり、ペア解消にいたるのではないかとの考察。 sciencenews.org/article/albatr…
#ゴキブリの触覚 がトレンドに!? 「触角」ではなくて!? …と本筋ではないとことが気になる動物園アカウントの中の者でした…(元は音声配信だから音だけですよね…)
きょうはコンニャクの日だそうです…5/29なので…🤔    ___   /∴ ∵ /:  /∴ ∵ /:/ /∴..∴./:/ L ∵_∵_/
昨年末に日本動物行動学会で発表されたネコとマタタビの研究、Science Advances の1月20日号に発表されたようですね🐈 twitter.com/TokyoZooNet_PR…
「飼育展示部門」職員募集。 ※公益財団法人東京動物園協会では職員を募集中。募集人員、採用時期、勤務地、選考方法など詳細は東京ズーネットお知らせ、あるいは東京動物園協会の採用ページ tzps.or.jp/recruit/index.… をご覧ください。応募書類は2021年9月24日必着です。tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
多摩動物公園に2012年に愛媛県砥部町のとべ動物園からやってきたアフリカゾウの「砥夢」(トム)。3月17日に12歳の誕生日を迎えました。 写真左は来園当時の砥夢とチーキ、写真右は昨年の砥夢。体重現在約4トン。1日平均1kg以上の増! 東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…