1126
お目が高い…お買い上げありがとうございます…
_,,..,,_
/ \
、ı,,..ノ 乂 ミヽ
/ 彡 _ヽ,,.. ミ川≧
\bㅅ /⌒ ̄VV
\ |) || ||
\ノ || ||
|| ||
1127
#みんな大好きハダカデバネズミ。ハダカデバネズミの群れにはアリやハチのように、繁殖を独占する女王のような個体がいます。子を産まず、繁殖個体を助ける個体がいるのもそっくり。
東京ズーネットBB最新動画は上野動物園小獣館(閉館中)から。腹部の大きな個体が繁殖個体。tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
1128
モモンガの学名 Pteromys momonga 。ptero-は言わずと知れた「翼」。翼竜の一種プテラノドンにも含まれています。musはネズミ。時代がくだって英語のマウスにもなりますね。そして momonga は…そのまま…(⊙ω⊙)
サッ
, _ (\ _,
) ˰\ ˰ ⋱
'⌒⋱'-' ⌒'
twitter.com/TZPS_EduCenter…
1129
海藻がふわ〜?
※タツノオトシゴと同じくヨウジウオ科の「ウィーディーシードラゴン」。昨年、葛西臨海水族園で孵化しました。育成に成功したのは国内初! もっとアップのシーンも見るには東京ズーネットBB最新記事をどうぞ☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
1130
多摩動物公園のアフリカゾウ、「砥夢」(トム)、新たな挑戦。ふだん通らないルートを慎重に…。
砥夢の考える力も活性化され、問題となる行動も減りつつあります。東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
1131
たしかに響きました、深夜の轟音… twitter.com/KAGAYA_11949/s…
1132
「イースター・ウォンバット」! twitter.com/ACT_Wildlife/s…
1133
命名:スモモ
ニシゴリラの子の名前は、得票数のもっとも多かった「スモモ」に決定! 詳しくは東京ズーネット最新記事をどうぞ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… twitter.com/TokyoZooNet_PR…
1134
1135
やわらかい体をもつマダコ。細長いパイプも…
※5倍速の続きは東京ズーネットBB最新動画で!☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book… ※「しおだまり」コーナーは休止中です🙇
1136
「体半分が家の中だからセーフですよね…?」
#StayHome #StayWithYourOwnHome
1137
野生生物を守るために尽力されている方々を支援する「東京動物園協会野生生物保全基金」は、趣旨にご賛同いただいた方々からの貴重な寄付によって成り立っています。クレジットカード決済💳による寄付も可能です(1,000円から)。こちらをご覧ください☞tokyo-zoo.net/fund/donation.…
1138
鳥のかかとの位置も再確認してみましょう(鳥の種類により接地部分からかかとまでの距離もいろいろです)
ヒト
| ;|
| ;
| ;
⊂⌒ .,_) ☜かかと
ネコ類など
\ \
)〉☜かかと
/ /
/ /
⊂ニノ
鳥
\ ミ
\_,,..>ミ
〉〉☜かかと
_/_/
1139
「ぷれーりーヶ原」と書いておいて、それじゃ「原ヶ原」だと、今さらながら気づきました… twitter.com/TokyoZooNet_PR…
1141
多摩動物公園の新しいライオン園は、再オープンに向けて慎重に準備を進めています。先月はライオンが出ている状態で初めてバスの運行訓練を実施。以前からいるメスたちはバスに積極的に寄ってきました。
※東京ズーネット最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
1142
台風8号の接近にともない、上野動物園は2022年8月13日(土)、夜間開園を中止し、17時に閉園します(入園は16時まで)。ご理解くださいますようお願い申し上げます。また、「上野動物園の歴代ゾウ」のパネルは終日展示中止します。その他、動物の公開時間の変更や中止の可能性もあります🙇
1143
ウクライナの動物園と水族館を支援するために皆様からお寄せいただいた支援金は、総額をヨーロッパ動物園水族館協会に送金しました。心よりお礼申し上げます。
2022年6月3日から上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園での募金を再開します。お知らせ↓tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
1144
多摩動物公園のチーターのオス「ニーム」が2020年11月12日に腸閉塞で死亡しました。11歳でした。
※東京ズーネットお知らせはこちらです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
1145
祝日法 第二条引用
「こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」
J( 'ー`)し
1146
シュモクドリの巣に使った枝の数1,478本。数え上げた飼育係の執筆記事は、東京ズーネットのこちらのページです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
※シュモク(撞木)とは:鐘を叩く金槌のようなもの。シュモクドリの英名はハンマーヘッドなど。まさにそのかたち。
1147
ニホンヤモリは約3000年前、中国から九州、そして関東や東北へ、すべて人の移動や物流とともに分布を広げた──遺伝学的研究が明らかにしたヤモリの歴史。
国内の移動は古文書にも整合。昨日の発表の通り、むしろ「ニホンヤモリは日本社会の歴史が刻印された生きた古文書」。
tohoku.ac.jp/japanese/2022/…
1148
体調すぐれず、昨夏から室内ですごしているニシゴリラの「ピーコ」。近況をお伝えします。
※東京ズーネット・上野動物園最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
1149
これもちょっと前の発表ですが、#あくび が長い動物ほど、脳が重く、大脳皮質のニューロン数が多い──という研究結果。哺乳類19種を調査(ただしYouTubeでデータを採集…) wbur.fm/2drRWc7
1150
気温上昇