【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
京都市電運行終了日のツイート「その2」です🚋 写真は旧京都市電車両が広島電鉄で活躍している様子です💫 車番は違いますが同じ車体です 京都から来た車両ということで各車両には京都にちなんだ名称が! ちなみに写真の車両は1910(元1926)が「金閣」、1905(元1919)が「比叡」と名付けられています✍
77
【8号系統が生まれ変わります!】 “白地に黒字”の市バス8号系統の方向幕も,今日で見納め。「高雄地域への均一運賃区間の拡大」と「市バス8号系統の栂ノ尾への延伸」は,いよいよ明日から! 記念グッズとして販売中の方向幕タオル(実寸大)の詳細はこちら↓ city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000…
78
#市バス製造中 ~その4~ こちらは内装作業中の様子! 窓ガラスや床面,座席,手すり等が設置されます🚌✨ 今年の新車はお客様と乗務員相互の感染予防対策のため,最前列の座席を荷物置き場に変更。床の黄色部分は,安全のため,なるべくお立ちにならないよう,ご協力お願いします。 #京都市バス
79
「見える化」第8弾のテーマは「バス1日券の廃止理由」です! 丁寧に説明していますのでHP&リプ欄の詳細情報も是非ご覧ください! (イラストを含めコンテンツは交通局職員が制作しています) #京都市交通局 #京都市バス #京都市営地下鉄 #地下鉄に乗るっ #見える化 #漫画 #マンガ #イラスト #図解
80
第7弾「市バス運転士の給料」の詳細資料です!(2/2)今回のサンクスページは #小野ミサ ちゃんでした!市バス・地下鉄に乗ってね!! #京都市交通局 #京都市バス #京都市営地下鉄 #地下鉄に乗るっ #見える化 #マンガ #イラスト
81
京都をめぐる #ゴジラvs京都 スタンプラリーが本日からスタートです! 達成賞には,#中村佑介 さん描きおろしイラスト入りポストカードをプレゼント🎁 ぜひ, #地下鉄#市バス を利用してご参加ください! イベント詳細はこちら 「ゴジラvs京都」公式ホームページgvskyoto.jp
82
#京まふ×#京都市交通局 本日から地下鉄東西線にて,ラッピング列車「#京まふ号」が走行スタートです! 大注目の作品が盛りだくさん👀 京まふ号の運行情報はこちら ➡city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000…
83
3月16日に京都バスにおいて,京都バスのみが運行している岩倉北部・市原地域へ均一運賃区間を拡大されます。また,現在市バス・地下鉄で利用できるトラフィカ京カードが京都バスでも利用できるようになります!乗継割引も適用になります。詳しくはこちらをご覧ください。 city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000…
84
#京都 には多くの #難読地名 があります。 例えば、 烏丸(× とりまる→○ からすま)や 先斗町(× さきとちょう→○ ぽんとちょう) は有名ですよね🤔 ここで #クイズ 🎓 #地下鉄東西線 には、難読?と呼ばれている駅があります。次の①~④のうち、正しい駅名の読み方の組合せはどれでしょう?
85
交通局HPでの「見える化」の取組、第5弾のテーマは「秋の京都は混む」です!バスを大増便して対応しますが混雑は避けられません…!地下鉄との組み合わせがオススメです!詳細はHP&リプ欄へ! #京都市交通局 #京都市バス #京都市営地下鉄 #地下鉄に乗るっ #見える化 #漫画 #マンガ #イラスト #図解
86
ありがとう!07編成!
87
バス停や信号で停車した市バスから「プシュー💨」っと大きな音が聞こえたことがありませんか? あの音はパーキングブレーキの作動音なんです🚌 ここで #クイズ です🎓 次の①~④のうち #いすゞ(#エルガ#西工】) の作動音はどれでしょう? 皆さまの解答をお待ちしています👇
88
京都市電運行終了日のツイート「その3」です🚋 広島電鉄で活躍している市電の車内には旧京都市電の名残が残っています😆 広島電鉄に乗車された時にぜひご覧ください!
89
\交通局の安全への取組【#市バス整備 編その4】/  市バスでは,車検のタイミングなどを利用して整備工場で車内の床の点検や修理も行っています。バスの床材は実は木材!(過去にはキノコが床材に…🍄) 傷んだ木の板をはがし,新しい床板を張り付けています。 #整備士募集 #京都市バス
90
#GW#臨時バス を大増発/ 4/29(土・祝)~5/7(日)の土日祝日(計7日間)、4つの楽洛ライン(臨時バス)を運行🚍 ✅楽洛 東山ライン ✅楽洛 二条城・金閣寺ライン ✅楽洛 金閣寺・嵐山ライン ✅楽洛 岡崎・銀閣寺ライン【NEW】 #地下鉄 を組み合わせるとよりスムーズにGWの #京都 を楽しめます👍
91
3月16日(土)から,洛バス100号系統と東山シャトル(臨時便)で前乗り後降り方式を導入します。ご利用の際は,①前扉から乗車,②運賃先払い,③後扉から降車でお願いします。事前に運賃をご準備ください。 city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000… #前乗り #洛バス100号系統
92
とご案内しましたが... 明日3/18(土)に1477号車が横大路営業所(阪急)に転属🎊 「日野ブルーリボンⅡ(PJ-KV234L1)」は横大路営業所では初の配置となり、アリソンATとエンジンが奏でる美しいサウンドを、横大路営業所所管の路線でもお楽しみいただけるようになります! ぜひご乗車ください! twitter.com/kyotocity_kots…
93
#市バス製造中 ~その5~ こちらは市バスの心臓部であるエンジン等を装着している様子です。 多くの方を乗せて運行するバスのエンジンの大きさに圧倒されました😲 #京都市バス
94
\本日より販売開始!地下鉄ホームで楽しめる志津屋の自販機/ 地下鉄京都駅、四条駅のホームに 志津屋のパン自販機が登場♪ 本日4月21日(金)より販売開始! お出かけの際にぜひご利用ください😄 ※キャッシュレス決済専用です。QRコード決済やICカード決済をご利用ください。 #京都パン #志津屋
95
スルッとKANSAI協議会加盟のバス事業者の車両展示や,グッズ販売等を行う「第19回スルッとKANSAIバスまつり」が,2019年6月16日(日)に京都の岡崎公園で開催されることになりました!詳しくは,スルッとKANSAIのHPをご覧ください。 surutto.com/bus/(写真は第16回バスまつりと岡崎公園周辺)
96
あけましておめでとうございます🎍🌅✨ 今年は京都市公営交通110周年を迎えます㊗ さらに皆様に愛される公共交通機関となるよう取り組んでまいりますので今年もどうぞよろしくお願いいたします🚍🚇
97
\🎉2/11(土・祝)開催🎉/ 「貸切列車で行く!地下に潜む醍醐車庫見学ツアー」 本日から以下のサイトで募集中👏 🚇見どころ🚇 ✅貸切列車に乗車(醍醐車庫⇄京都市役所前駅折返し線) ✅電車に乗車して洗車機体験 ✅醍醐車庫を見学 ⬇詳細&申込はこちら⬇ tour.l-tike.com/package_tour/d…
99
#市バス製造中 ~その3~  車体は市バスですが,車内はまだむき出し状態。 このむき出しの車内の天井や壁に,運行にかかせない様々な機器を動かすための電気の配線などを仕込んでいます。 天井には換気扇も見えています。新車には換気扇が3台設置され,車内の換気能力向上を図ります。 #京都市バス
100
\市バスの新車が本日から運行開始/ 昨年度と同じく,シートへの抗ウイルス加工生地の採用や車内換気扇を増設して新型コロナウイルス感染症対策をしています。もちろん抗ウイルス加工も実施!! 新車は全て4000番台の車番なので,また街中で見つけてくださいね🚍 #京都市バス