かおりゅ(@caoryu_YS)さんの人気ツイート(古い順)

226
コンテが面白い韓国のMVを数本紹介したい。カット切り替えのキッカケ、カメラワークも振り付けの一部なんだと思わされるような気持ち良さ、モチーフチョイス、デザイン。 アニメ畑ではあまり見ない発想も随所にあり、勉強になる。「より良い曲に聞かせる為の視覚情報の提供」がMVの役割だと感じる。
227
夕方の絵や夜の絵を描く際、学生の頃はキャラを普通の色で塗ってから橙色/青を乗算かオーバーレイで重ねる方法を取っていた。 しかし一発で夕景色や夜色を作れるようになってから色彩に対する理解が爆上がりしたので、「通常レイヤーだけで時間帯を表現する」という訓練は実は効果的なのかもしれない。
228
第二原画やり始めの頃に気付いたが、「絵が上手い人が描いた大ラフを清書する」と高速で絵が上達する。 これをやるにあたって重要なのは、ただ見えた線をなぞるのではなく、本人がどう描きたかったのか考えながら線を拾うこと。上手い絵に倣って自分の手癖が矯正されていく感覚があるのでオススメだ。
229
模写を勧められる場面が多いのにもちゃんと理由があり、観察力(目で比率を測る力)を鍛えることは大事だが、無自覚な手癖に邪魔されることが多いので客観的な添削が無ければ上達に繋げにくい。 先述のメリットは、手癖の自覚/トレース/上手い絵の観察 を同時にできる点だ。 ※どこかに載せる際は注意ね!
230
カフェの中で聞こえる音を、各ボリュームを調節しながら延々と聴き続けられるサイトがあることを知った。海外の「I Miss My Cafe」というサイト。 スマホのブラウザからバックグラウンド再生もできて凄い。(今聴きながらツイートしてる) 無音で作業できない民にオススメかも。 imissmycafe.com
231
とんでもないサイトを知ってしまった。絵描きやデザイナー大歓喜のカラーチャート『Colorbase』colorbase.app 色を選ぶと、その色の補色・類似色・同じ明るさを持つ色・白と合わせた時の見やすさ・色相を120°ずつずらした色の一覧など、配色の手助け情報が全部出てくる。 凄すぎてビビった。
232
驚くのはまだ早く、実は個人が運営しており(@colorbase_app )今年出たばかりの超新しいサービスらしい。意外なことに公式Twitterのフォロワー数が100人未満で、有益さの割にまだ全然知られてないようだ。広告表示を廃止する代わりに支援を募っている。もっと認知されるべきだ。colorbase.app/support
233
SBクリエイティブ様から『名画・名彫刻の美術解剖学』をご恵贈頂きました。 1個のポーズが向き別で4,5パターンほど解説されていて凄く便利です。「斜め後面」とか難しいので有難いですよね。 「おお!」と感激したのは、人種や発達の個体差でどう見えるかも記載があった点です。オススメです。(続く)
234
「エモい」ができるまで
235
FGOのパッションリップ(お題箱)
236
瀬川おんぷ(お題箱)
237
『魔法つかいプリキュア!』の勝木さんと長瀬まゆみ(お題箱)
238
なんかこんなSMSが来て、個人情報入力しかけたところでURLがアマゾンじゃないことに気付いて、怪しいので調べたら本当にフィッシングサイトだったので、普段迷惑メールをほぼ受信しない身としては久々の恐怖体験だった。クレカの更新時期だったので騙されかけた... 同じようなの来てたら気をつけて!
239
虹野ゆめ(お題箱)
240
【初心者向け】清書のコツについて (1/2) ・平行な部分を必ず平行に ・長いストロークの曲線はツールの力を借りてみる ・対になる線の頂点の位置に注目 ・ラフを忠実になぞりすぎた結果いびつな形になってる説 ・手ぶれ補正を活用できてないor手ぶれ補正が強すぎて線の小回りがきかなくなってる説
241
【初心者向け】清書のコツについて (2/2) ・腕ごと動かすと長いストロークの直線を引きやすい(反対に短いストロークの線や曲線は手首や指関節を支点に描くとやりやすい) ・四角いものをフリーハンドで描く時のコツ ・大ラフに引っ張られすぎる時は、一時的に非表示or不透明度をもっと下げてみる
242
プリパラの北条そふぃ(お題箱)
243
家で仕事しながらあかジェネ見てた
244
いちセイ
245
Twitter Pro「ブランドや組織と直接提携している場合を除き、動物や架空のキャラクター画像をプロフィールに使用していないこと。パロディアカウント、ファンアカウントはProアカウントとして認証されません。」 フリーの絵師が仕事と趣味を兼ねて運営してるアカウントはどうなんだろう。だめか。
246
ヤバい。AR技術で手から波動(!?)を放って戦う新型スポーツがあることを知ってしまった。 厨二病の俺達がずっとやりたかったことの詰め合わせじゃん...嘘だろ... 運動苦手だけどこれはやってみたい。公式サイトで店舗一覧見れる。(@hado_info )
247
らっきー
248
仕事で教わって面白かったので実験してみたんだけど、中4枚で中割りしたプロペラを奇数→偶数の順に並び替えてループ再生すると「扇風機のたまに逆回転して見える時」みたいなやつができるんですね。 めちゃくちゃ速く回ってるように見えて楽しい。 (24fpsのフルコマで作ってます)
249
先日公開された『ドールズフロントライン』のオープニングで、ジャンシアーヌのシーンを担当致しました。原画の掲載許可を頂きましたので、僭越ながら自分の担当カットから1枚... 厚塗りイラストのような撮影処理がめちゃめちゃ格好良いので、是非映像もご覧下さいませ!【youtu.be/CMBRGPOJ4lU