1926
正体見たり、公明党。もう与党にいる必要などない。出て行け! twitter.com/swim_shu/statu…
1927
バイデン候補が選挙最終盤、もうちょっと頑張って僅差で勝っていたら、ドミニオン不正選挙システムは人知れず撤収できた。ところがトランプが予想外の大量得票し、ドミニオンを本格稼働させたら、今度は取り過ぎて見つかってしまったというお粗末。天網恢々疎にして漏らさず。悪事は必ず露見する。
1928
政府の方針に苦言を呈した財務省の矢野事務次官、何と16年前から同じことを言っている。極めつけの緊縮論者。財政が破綻しているのではなく、無知から出てくる財政破綻論や緊縮論こそ、もう破綻している。
1929
「胡錦濤が排除された動画を見て、ぞっとした。この後、胡錦濤はどうなるのか。突然『憤死』『病死』したことになるのか。それとも習近平万歳と言わされるのか。色々想像しても、どれも恐ろしい。この人、習近平の恩人ですよね。恩を仇で返す。恐ろしい」と岩田温氏。
1930
自民党の「保守団結の会」(48人)の代表世話人が高市氏の支持を表明。「確固たる保守思想」「積極財政派」「男系維持」「中国と対峙する国家観」の条件を満たす高市早苗さんを支持します。
1931
菅総理なかなかやりますね。台湾に向かう森喜朗元首相に「蔡英文総統をはじめ台湾の人々によろしく伝えて欲しい」と電話しただけでなく、蔡氏との電話会談の実現に期待を寄せたという。だから親台派の岸信夫氏を防衛相に起用したのか。納得。 twitter.com/focustaiwanjap…
1932
こういうデタラメを放送するようなテレビ局は免許を取り上げるべき。 twitter.com/moeruasia01/st…
1933
トランプ前大統領側が起こした訴訟は全て却下されたかの如く伝えられているが、実は結審した22の裁判のうち15で勝訴していた。この中にはPA州で投票期限を過ぎて到着した郵便投票と不在者投票は集計しない判決も。全体の3分の2が勝訴なら、候補者の獲得投票数もかなり違ってくる可能性がある。
1934
米国の中国海洋戦略の権威、トシ・ヨシハラ氏が「もし日本が遺憾や懸念を表明するだけで、押し返しのための実質的な行動を何も取らなければ、中国は尖閣の日本の主権を奪う作戦を必ず取ってくる。国家主権のためのリスクを取るという点で中国が日本より強い意欲を有する限り日本はこの争いに負ける」。
1935
NHKクロ現が20年前の日朝首脳会談で5人の拉致被害者を取り返した立役者が田中均氏というような放送をしていたが、真っ赤な嘘。田中氏も小泉首相も拉致被害者奪還には何の興味もなく、日朝国交正常化だけだった。もしあの時安倍氏がいなければ5人は帰ってないし、再び北朝鮮に戻されていただろう。
1936
元々中国にあった日本のマスク工場を乗っ取り、今やそれを駆け引きの材料にしている。マスクを含む医療品は全て国産でなければならない。その意味で今回の経済対策に日本回帰を支援する経費として2000億円が盛り込まれたのは画期的。 twitter.com/zakdesk/status…
1937
武蔵野市が「外国人に日本人と同条件で住民投票権」を市議会に上程しようとしていることについて、くつざわとしま区議が「平成7年2月28日最高裁で『住民とは日本国民と解されるべきである』との判決が出ており、この条例案はそれに反する」という。これを許せば、間違いなく次は外国人参政権。
1938
「ロシア軍は根室、稚内への上陸侵攻を想定し、3月、北海道沿岸に部隊を集結している。ウクライナ侵攻前夜の2月の状況に酷似。ロシア通の田中健之氏の情報」と高田純(理学博士)氏。ロシア軍が北方領土を含む千島列島で3000人以上が参加する軍事演習が始まったこととの関連はないのか?要注意。
1939
なぜ外国人の生活保護費用を日本国民が負担しなければならないのか?母国に帰るか、いずれにせよ大使館と相談した方がいい。「外国人の生活保護は憲法違反」という最高裁判決もある。 twitter.com/totalworld1/st…
1940
米国は敗戦間近、必要もないのに、広島と長崎に2発の原爆を投下。しかもウラン型とプルトニウム型とわざわざ種類を変えた。明らかに人体実験を意図した。これは戦時国際法に照らしても間違いなく違反。なのに広島の原爆慰霊碑には「過ちは繰り返しません」と書いてある。主語は一体誰だ?
1941
細野豪志氏が「『国防宝くじ』が出たら、買うな」。これもいいアイデア!「防衛国債」「防衛納税」「国防宝くじ」…どんどんいい案が出てくる。財務省、増税だけが能じゃないよ。
1942
パウエル弁護士は「ドミニオン・システムを追跡し、イラン、中国、香港、セルビアからのバックドア操作の記録がある」ことを明らかにした。中国共産党が大統領選に関与したことは最早秘密ではない。
1943
大紀元によると、米大統領選不正の“黒幕”はオバマ前大統領だった。そもそもドミニオンの不正集計システムを密かに米国に持ち込んだのがオバマ。またバイデンにハリスに大統領を譲るよう約束させた。バイデンはCNNに「ハリス氏と不一致になれば私は病気になって辞任しなければならない」と述べている。
1944
ナザレンコ・アンドリー氏が「100%一方的な被害者の安倍さんを加害者に見せかけようとする報道、『どっちもどっち』論を唱える人に怒りしか湧かない。結局、気に入らない人を叩きたい、暗殺に正当性を持たせたいだけ。安倍さんに何の関係もない、詐欺被害者を利用しているに過ぎぬ。アベガー病」。
1945
音楽家・坂本龍一氏が脱原発デモで「たかが電気のために命を危険に晒さなくてはいけないんでしょうか?」。いつの発言か分からないが、もし今もそう思っているのなら、記者会見でも開いて同じセリフを言ってみたらどうか?その「たかが電気」が足りなくて、人の命が奪われようとしている。
1946
日経電子版によると、政府は北京五輪「ボイコット」を使わず。首相は「参加予定ない」。ほらほら本音が漏れ始めた。「ボイコット」しないんだって。これじゃ米国から「日本は中国と密約がある」と疑われるはず。岸田さん、国民舐めたら痛い目に遭うよ。
1947
櫻井よしこさんが自衛隊の医官と看護官を高く評価。「問題は日本医師会なのだ。彼らが組織として十分な協力うをしてくれたとは到底言えない。東京都医師会の場合、5月4日時点で接種に協力したのは全体の22%」。そこで1回の接種で最高7200円が支給されることになった。医師のモラルは?
1948
「史上最多の感染者で大変だ!と騒いでいるが、欧米では史上最小レベル。イギリスは日本の15倍の感染者で規制を解除した」「東京でたった80人の重症者で病床逼迫が発生するのがおかしい。政府に口出しする前に、医師会が何をするのか説明しろ」と池田信夫氏。感染者数だけでうろたえるな。
1949
「南アなど6ヵ国の水際強化策に『アフリカ数ヵ国に限定は駄目。対象を拡大すべき。経由地のチェックも根性入れてやって欲しい』と高市早苗政調会長。武漢含む湖北省に限定した昨年と同じ」と門田隆将氏。こういう時の高市氏の危機管理能力は抜群ですね。やはり岸田総理と代わった方がいいかも。
1950
前から気になっているのだが、岸田政権の移民政策大転換について、なぜ立憲の代表選で議論にならないのか?また普段あれこれ文句を付ける維新もなぜか黙ったまま。一体どういうことなのか?分かっている限りでは、国民の玉木氏が1人気を吐いているいるように見える。