加藤清隆(文化人放送局MC)(@jda1BekUDve1ccx)さんの人気ツイート(リツイート順)

「いま日本を含む東アジアが、習近平という卑劣な男に支配されるかどうかの瀬戸際にある。媚中命の林外相など岸田政権のいい加減な人事は許されない」と島田洋一氏。媚中は茂木幹事長も。しかも反中親台の岸防衛相は更迭される。最悪の人事が待っている。
「有力な自衛隊OBによると、浜田防衛相は石破茂氏や野田聖子氏を同志と考える人物で、『全く信用できない』」と島田洋一氏。この話は結構有名ですよね。これに岩屋毅氏も加えれば完璧。岸信夫氏を替える必要は全くなかった。島田前事務次官の参与も。岸田首相は防衛力強化を本気で考えていない証拠。
河野、恥ずかしくないか?なぜこんなに王毅に下手に出なきゃならんのか?少なくとも外相としては対等のはず。国内では、あんなに威張り散らしているのに。 twitter.com/ProfShimada/st…
上野千鶴子氏が「入学式のシーズン。あの兵隊さんの背嚢をモデルにしたランドセル、いい加減 止めたらどうか?」。セーラー服は世界中の水兵さんが着ている。防水素材で肩章の付いているトレンチコートも英国軍が着ていた。機能的だから一般に使われるようになっただけ。いちいちケチつけるな!
日刊ゲンダイが「安倍元首相『防衛予算を増やさないと笑い者』。蚊帳の外からの“トンデモ発言”に失笑の嵐」。「失笑の嵐」とはまさに天ツバ。ロシアのウクライナ侵略を見て、圧倒的に多くの国民が防衛力強化の必要性を痛感した。その先頭に立つ安倍氏を笑い者にするとは、ゲンダイこそ“トンデモ新聞”。
ドイツがロシアのウクライナ侵攻を受け、国防費を大幅に増加し、GDP比2%超へ。これが真っ当な判断。隣国に中国を抱える日本はどうするのか?“何もしない”岸田さん、そろそろお尻に火がついていませんか?
青木理氏が「現在の爆発的な感染拡大が五輪開催と無関係だと思っている人はほとんどいない」。まだこんなことを言っている人がいることに正直驚いた。なら、それを科学的に証明してよ。不確かな感情論だけで世間を煽り、不安に陥れるのは罪が大きいよ。
岸田首相が「連日続く弾道ミサイル発射は暴挙であり、決して許されるものではない」。こんな“遺憾砲”では国民は一層不安になるだけ。敵基地攻撃能力の具体策を示すとか、北に厳しい制裁を加えるとか具体的行動を起こすべき。
今年の林芳正日中友好議連会長の新年挨拶は「中国のコロナ対策や経済成長の成果を積極的に評価し、北京冬季五輪に協力し、両国の世論基盤を改善して、友好事業を絶えず新たに発展させ、良好な雰囲気で2022年の日中国交正常化50周年を迎えたい」というもの。これで外相ですから溜息が出ます。
およそ信じ難いことだが、仮にも中国大使を務めた丹羽宇一郎が「日本は中国の属国として生きていけばいい」などと言っているらしい。この1点だけでも、民主党などに政権を取らせてはならないと心の底から思う。 twitter.com/Fukadamoe/stat…
「イケガミtoo」の被害者は沢山います。私はこの方がNHKで子どもニュースをやっている頃から信用していません。それを民放各局はあろうことか、2〜3時間の特番ばかり。本当に彼が喋っていることが正しいと思っているのでしょうか?それとその裏打ち取材も自分でやっていると?不思議です。 twitter.com/akasayiigaremu…
岸田首相「核共有は非核3原則の立場から認められない」。じゃ3原則を変えればいい。別に法律に基づいている訳じゃない。首相は「日本の防衛のためには『あらゆる可能性を排除しない』」と言っているのだから、今それを実行すればいい。状況が激変しているのだから、日本の防衛も変化するのは当然。
東京都が導入しようとしている戸建てへの太陽光パネルは、火災時には水で消火できず、専用の消防車待ちになるらしい。「都内では危険極まりない」と清水ともみさん。そんな危ないものを都内に数千ヵ所も作るのか、小池都知事?
「注目に値するのは、中国政府が今や、安倍さんが日中関係に与えたポジティブな貢献に対して尊敬のの念を表していること。安倍さんは中国に敵として対峙したのではない。強い立場で臨んだ」と日経ビジネス。まさにその通り!強い相手だから畏敬の念を持った。
古賀誠元幹事長が「沢山の涙があって9条がある。抑止力が一番強いのが9条だ」。言っていることは共産党と変わらない。では9条さえあれば、中国や北朝鮮は日本に対し、決して弾道ミサイルは撃ってこないということか?バカバカしいにも程がある。
藤井厳喜氏が「これはチャイナのアメリカに対する間接侵略。アメリカの大統領に自分達の買収した男を据えるという、いかにもチャイナ的謀略だ。これだけインチキが出ているのに、バイデン政権になったら終わりだ」「今中国共産党の帝国主義に一番大きく両手を広げて待ったを掛けているのはトランプ」。
山本一太群馬県知事が「196万人の群馬県民全員で中国から観光客をお迎えしたい」。知事の立場で観光客に来てもらいたい、という気持ちは分かるが、中国人はやめた方がいい。うるさいし、ゴミを散らかすし、ホテルの備品を勝手に持って行くし。銀座は中国人がおらず、賑やかだけど秩序が保たれている
黒川氏は当然辞職。ただ刺された可能性もあるので、前から言っているように、ライバルの林氏と前田検事総長も混乱の責任をを取って辞任すべし。法案は廃案。以前から言われていることだが、社会部検察担当の癒着ぶりは酷い。産経、朝日だけじゃないだろうが、両紙は特に深刻な反省が必要。 twitter.com/ReutersJapan/s…
「安倍さんが首相になったことが緊急事態」って、佐高さん、相変わらず何を言っているのか分かりません。 twitter.com/nyankichi_uiy/…
前川喜平が経産省キャリアによる給付金詐欺について「詐欺に盗撮。どうなってんだ、経産省!」。これまたオマイウの典型。経産省の場合は入省して数年の若い奴だが、お前の場合は仮にも役所のトップだったんだろ?なのにいかがわしい風俗店に日参して。ホステスらの「貧困実態調査」はどうなった?
「武蔵野市の住民投票条例は『蟻の一穴』。自治権と滞在権は別物であり、明確な線を弾くことが極めて重要。断じて差別ではない。サイレント・インベージョンは地方から狙われていく」と山岡鉄秀氏。全くその通り!日本はまさに“静かなる侵略”を受けている。今ここで阻止しなければ取り返しがつかない。
安倍総理が憲法に緊急事態条項を設ける必要性について言及したことについて、野党からは「この時期に持ち出すのは究極の『火事場泥棒』」(共産)などの批判が上がっている。しかし各社の世論調査では賛成が45%、反対14%(毎日)など軒並み賛成が増えている。野党はこの事実を無視するのか?
「石炭を殆ど利用してない欧州の一部の国の主張を、石炭を必要とする国が受け入れる義理も義務もない。石炭は今後とも必要性の範囲内で利用されていく」と石川和男氏。必要な国は使い、必要ない国は使わないだけ。CO2を殆ど出さない日本の高性能石炭火力の技術があれば何の問題もない。
日本は現在、中国、北朝鮮、ロシアと3つの独裁&核保有国に囲まれるという世界で最も危険な状況にある。既に日本国内には100万人もの中国人がおり、上海電力などによる太陽光パネル設置という“間接侵略”も進んでいる。日本は原潜4隻による独自核保有以外に生き残る道はない。
米国と英国政府が中国企業に強権発動!「法律的には問題ないけど、中国は危ないから新法を作って追放します」。これこそ今の日本に必要!国会議員は早急に新法制定に動くべき。橋下徹氏の「上海電力の加入も問題なし」など論外!君は一体どちらの側に立つのか?