加藤清隆(文化人放送局MC)(@jda1BekUDve1ccx)さんの人気ツイート(リツイート順)

百地章氏が「武蔵野市の住民投票条例案が認める外国人投票権は名を変えた外国人参政権だ。憲法違反の疑いが強い」。内容を市民に周知しないまま強行しようとする松下玲子市長は辞任に値する。
高田純氏(理学博士)が「日本と言えば富士山。全ての国民が愛するお山。その姿をメイドインチャイナのソーラーパネルで汚す川勝は許さんぞ」。その川勝知事が不信任案を突き付けられ窮地に。余りにやりたい放題過ぎた。頑張れ、静岡県民!
「かつて世界第2位の生産量を誇った日本のアルミ製錬業は、1970年代に電気代が17円/kwhに上がって、国内から消滅。その電気代が30円以上に上がったら、鉄鋼業も自動車も消える」と池田信夫氏。小泉環境相が言っている「46%減」というのはそういう意味。日本経済は破壊され3流国に転落。
「コロナ禍で営業自粛を強いられた企業に、更に『節電協力しないと罰金だ』と生産・営業活動の自粛を求める岸田政権」と城之内みな氏。原発再稼働で全て解決するのに、岸田首相は真性のバカじゃないのか?
合流新党でも代表選が行われる。結党以来1度も代表選を行っていない枝野代表にとって今回は事実上の“信任投票”だが、国会議員の投票のみ。枝野氏は出馬会見で「合流新党は決して政治家だけの政党であってはならない」と、「国民の声」を国会に届けると主張したが、ブラックジョークに聞こえると産経。
東京外大で国際政治を教えている伊勢崎賢治氏が「申し訳ありませんが、僕は日本国なんぞの為に命を賭ける気は毛頭ありませんので、市民よ銃を取れと言うような大統領が治める国を応援する訳にはいきません」。こういう手合いが侵略されたら真っ先に粛清されるのだろう。
バイデンは就任演説で「事実そのものが操作されたり、捏造されたりする文化を拒否しなければならない」「権力と利益のために嘘がつかれた」と強調するが、一体どの口が言っているのか?組織的大規模な選挙不正こそ「捏造」や「嘘」。だから「民主主義が勝利を収めた」などと言う言葉が平気で出てくる。
奈良県警鬼塚本部長が「痛恨の極み。警備に関する問題あったこと否定できない」。何度か指摘したが、警護態勢に不備があったことは明らか。本部長は引責辞任だろう。
「安倍元首相が撃たれた当日も、その政治生活を冷笑するような『特集』組んでいた愚かな日テレが、『統一教会』云々で特に杉田水脈議員に絡み付いている。しかし杉田氏は落ち着いて対応しており、かえって印象を良くする人が多いのでは。冷静に対応すれば愚かなマスコミは利用できる」と島田洋一氏。
高市早苗氏のフォロワーが河野太郎氏を抜いたとか!そりゃ内容は断トツで高市氏の方があり、河野氏の方は残念ながら全く実がない。これでは総裁選が終わる頃には10対1以上の差がついているかも知れない。
「『沈み行くツバル』『シロクマが絶滅』といわれてますが、渡辺正東大名誉教授によると、『ツバルは沈んでいませんし、シロクマも1万頭から4万頭に増えています』。なのになぜTVは誤解を招く報道をするのか?それは温暖化が広まると得をする人たちがいるからなんです」と藤井厳喜氏。そういうこと。
何と米国が今だにロシアから原油を買っているいるという。バイデンがシェールガス・オイル生産を止めため、米国のガソリン価格が高騰し、これを止めなければ民主党は11月の中間選挙で大敗する。そのため米国は以前より多くの原油をロシアから輸入とか。しかしこれでは戦費を渡しているようなもの。
「既に猛暑スタートで電力不足深刻化。発電する力がありながら自滅に向かうのか、日本。原発、火力発電所廃止を叫んできた愚かな勢力は、もちろん責任を取らない。国家は侵略以上に自殺によって滅びる」と島田洋一氏。動かせる原発があるのに動かさないのはなぜ?
小林よしのり氏が「何が緊急事態で災害級だ、バカバカしい。普通に肺炎は年に10万人、1日300人死んでいた。コロナは全国で23人、東京で5人しか死んでいない。度外れ級に少ない」。御意。
ソウルの日本大使館前で「日本は海への原爆投下をやめろ」と無茶苦茶のヘイトデモ。自分の国でも2年後に福島第1原発が放出する予定の処理水の倍以上が今でも流れているのだが、そんなことはお構いなし。もう相手にするのも馬鹿らしい。非韓3原則。
「横浜で送電線鉄塔が爆破され、破壊。地域一帯の固定電話が不通。かの軍隊の日本侵略作戦が発動されたならば、日本中で通信障害が起きる」と橋本琴江氏。もし彼の国の侵略なら、このように工作員による送電線破壊から始まる。いきなりミサイルが飛ぶ訳ではない。要注意!
岸田首相が今度は「新時代リアリズム外交」を発案とか。「新たな資本主義」同様、単なる言葉遊び。もっと真面目に政治やらないと、政権もたないよ、マジで。
「電気料金値上げ反対!だから脱原発」という横断幕を持つ人々に、小野寺まさる氏が「この歳になって足し算と引き算が出来ないって、愚か過ぎません?」。「原発は国民に向けた核兵器」という小泉純一郎も似たようなもの。
ガーシー氏の祖父が韓国人ということはどうでもいいが、竹島を独島と呼ぶことは日本の国会議員として容認できない。それにしてもこの程度のレベルなのか?やはり議員を辞めた方がいいのではないか? twitter.com/nonbeiyasu/sta…
拉致問題解決を支援するため、ブルーリボンバッチを付けることに反対する国会議員がいることに心底驚いた。どうしてこれが「北朝鮮へのメッセージとして絶望的かつ最悪」なのか?理解不能。
田原総一郎氏がテレ朝番組で小松アナを指し「なぜそんな安倍の弁解がしたいんだ!安倍の子分か!」と怒鳴ったという。これに対し小松アナは冷静に対処。おじいちゃんこのところ、河野太郎氏とのオフレコ話を勝手に暴露したり、ちょっと度が過ぎるのではないか?テレ朝もいい加減交代させなきゃ。
鈴木宗男氏が川勝静岡県知事発言に対し「学者だけが世の中を作っているのでもなく、社会を構成している訳でもない。様々な分野でそれぞれの人が自分の役割を果たして社会、国家を形成している。思い上がった世間知らずのこの川勝発言を厳しく断じていきたい」。御意。
我那覇真子さんが、CNNの「トランプ大統領勝利の可能性」という放送を紹介。これによると、トランプ、バイデン両候補とも選挙人の過半数270人に達せず、下院議員による投票(1州1票)に持ち込まれるという。CNNはその結果、トランプ氏が26州、バイデン氏が23州で、トランプ再選と報じている。
「数を頼み、安全地帯から1人の人間を、多人数で寄ってたかって言葉の暴力でぶっ叩いていた人間が、相手が死んだ途端に『暴力は許されない』などと綺麗事を言ってポジションチェンジするのは、控え目に言って外道」と一色正春氏。そういう大学教授もいましたね。外道!
警察庁の中村長官が安倍元首相の銃撃事件で辞任の意向表明。解せないのは、当日の警護の問題点と改善点は指摘したものの、事件の真相については一切触れていない。安倍氏の命を奪った銃弾は今どこにあるのか?安倍氏を診た医師によって死因が全く異なる点は一体どうなったのか?それで辞めるのは無責任