加藤清隆(文化人放送局MC)(@jda1BekUDve1ccx)さんの人気ツイート(リツイート順)

岸田首相「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控え、将来戻す時に消費が減退するなどの副作用がある」。消費税を下げれば、間違いなく消費は急拡大する。その税収を消費税減税に伴う減収分に補填すればいい。財務省が消費税減税に反対しているからやりたくないだけ。財務省の言いなり首相。
「東電では『Tポイント』や『Pontaポイント』『nanacoポイント』などに交換でき、買い物できるようにする。目標は3%の節電で、月260kWを使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる」と決算ダービー氏。バカにしとんのか?これならまず高過ぎる電気料金を下げろ!
高須院長は比喩ではなく、本当に命懸けで戦ってます。愛知県民の皆さん、どうか院長の仰ることに耳を傾けて下さい。その上でリコールに賛成できないのなら仕方ありません。1度話を聞いて下さい。よろしくお願いします。 twitter.com/8ueBd6tf29iYRp…
テレ朝・玉川徹氏は宮城開催の有観客五輪を「村井知事はどう責任を取るんだ!」と叫んでいたそうだが、テレ朝は満員の米大リーグのオールスター戦を中継しているし、日本のオールスター戦も中継する予定なんじゃないの?ダブスタなんてもんじゃない。どう責任を取るんだ!
もえるあじあ氏によると「岸田首相の節電ポイント!月260kW使う世帯で月数十円のポイント還元だが、その一方で再エネ賦課金は月300kW使用で年負担が1万2420円」もあることをお忘れなく!しかも2030年まで上がり続ける。
「裕福ではない母子家庭育ちで、1歳から日本で育ちながら、ハーフである事でいじめにあった小野田議員。そんな困難を乗り越え、日本と結婚したんです、生涯日本に尽くします、とまで言ってくれる政治家に。これ程の本気を見せられる議員がどれほどいるのか。今度は我々が彼女を守る番だ」と海乱鬼氏。
中国が大型核実験をウィグル人が住む桜蘭遺跡付近で強行した同じ時期に、約27万人もの日本人が当地を観光。また核実験が終了した1997年以降も推定57万人もの日本人が訪れた。この核実験に一切触れず、一方的にシルクロードの歴史ロマン番組を繰り返し放送したNHKの責任は重い、と高田純氏。
櫻井よしこ氏が内閣改造について「国防意識、危機意識、全くゼロ」とバッサリ。普通にものを考える力がある人なら、皆そう思うでしょう。今後支持率はどんどん下がり、遠くない将来に衆院解散に追い込まれるだろう。
立憲の女性議員が突然、高市大臣に「次の総裁選に出るのか?」。何で予算委で他党の総裁選について聞くのか?そんな資格ないだろ?予算委員長も何でこういう質問をした者を厳重注意しないのか?確かこの委員長、高市大臣には偉そうに説教垂れてなかったか? twitter.com/moeruasia01/st…
「慰安婦問題」は“火元”が日本の弁護士で、それに油を注いで“火事”にしたのが朝日新聞。本来、“消防隊”たるべき外務省が全く不勉強で、消火する意思もなかったため、“大火事”になった。いまだに火種は消えない。 twitter.com/liyonyon_bot/s…
「誰もが想像し得なかった中国・武漢発の新型コロナ禍への昼夜をわかたぬ対応が、持病を再発させた主因であるのは間違いない。後世の教科書は『コロナ禍によって7年8ヵ月続いた第2次安倍政権は終焉した』と記すだろう」と産経抄。まだ65歳、健康さえ回復すれば、桂太郎の如く3度目もある。
CNNがバイデンの“当選”を取り下げ、呼称も「次期大統領」から「元副大統領」に変わった。
田中優子前法政大総長が「台湾はうちの国です!1つの独立国じゃない!中国です!って言えばそれで済む」。台湾は1971年10月までれっきとした国連安保理常任理事国だった。中国は建国以来1度も台湾を統治したことなどない。それでも政治学の教授?山口二郎といい、法政って凄い大学だね。
井川意高氏が「本当に団塊の世代が嫌いだ。戦後一番恵まれた世代のくせに反体制運動にうつつを抜かし、そのくせ就職になると、長髪を切って日和る。高度成長期の恩恵を受けたくせに左寄り。年功序列で無能なくせに高給取って、リタイアしたら若い頃思い出して懲りずに反政府デモ」。国葬反対の主力。
安倍晋三氏が凶弾に倒れて間もなく2ヵ月。まだ真相は闇の中というのに、警察幹部はさっさと退職。一方で本筋とは何の関係もない統一教会問題で大騒ぎし、マスコミは連日、国葬反対を煽る。世界からこれだけ高く評価された首相はいないのに、故人を貶める言説がまかり通る。異常としか言えない日本。
小泉進次郎の“迷言”は数限りなくあるが、これもその1つだろう。「水と油、混ぜればドレッシングになると言われた。今回の選挙はこの一言に尽きる」。ドレッシングは普通、酢と油。水と油じゃ何も出来ない。それはそれとして、今回の選挙(都議選?)がどうしてドレッシングなの?意味不明。説明して。
14日の選挙人投票でバイデン氏の当選を認めた共和党のマコネル上院院内総務が、ドミニオン社から多額の献金をもらっていた。その裏で不正選挙を防ぐ2つの法案を破棄していた。偽共和党の巨頭。これが上院院内総務だった。日本で言えば、自民党幹事長。
中国で時速600㌔のリニアモーターカーが完成。JR東海の時速603㌔に迫る。日本では相変わらず静岡県部分の10㌔足らずで工事がストップ。ひょっとしたら、毛沢東主義者で熱烈な中共支持者の川勝知事が意識的に工事を遅らせ、中国に先行させようとしているのではないか?どうもそんな気がする。
橋下徹氏が何を勘違いしたのか、「橋下徹と上海電力の闇」という山口敬之氏の記事を掲載した月刊Hanada編集長の花田紀凱氏に「花田氏よ、悲しい人生やな」とかみついた。これで同誌7月号は完売だろう(実際、書店にはほとんど残っていないらしい)。花田氏の大笑いが聞こえる。
財務省は「やっと10%まで上げたのに、これで下げたら元に戻すのが大変」とか言っているそうだ。そんなに心配なら法律に適用期間は2年と書けばすむこと。1人10万円給付にしろ、やりたくないことはまず「できない」というのが財務省の決まり文句。黙ってやれ! twitter.com/andouhiroshi/s…
ご冗談でしょ。あなたが周りの止めるのも聞かず、現場視察を強行したことで、ベント作業が遅れ、水素爆発を誘因したと言われているではありませんか?丸っ切り反省していないのですか?その後、福島を訪れ、被害者を見舞いましたか?総理というより、人間としてどうなんですか? twitter.com/NaotoKan/statu…
「マイナンバーカードは、税金を100%天引きされているサラリーマンにはメリットしかない。共産党は労働者の味方ではなく、税金をごまかす民商などの自営業者の味方」と池田信夫氏。顔写真付のカードなので、外国人の保険証詐欺も防げます。
河野太郎氏が「首相が靖国神社に参拝するのは、中国側から見れば、日中の合意に反すること」との文書を書いているらしい。そもそも日中間でそんな合意は交わしていない。国のために命を捧げた人はどんな国でも手厚く葬られ、国の代表が毎年慰霊に訪れている。他国からあれこれ言われる必要などない。
公明党幹部が「9条を持ち出すなら連立離脱する」と言っているとか。前後の脈絡が分からないが、ウイグル・ジェノサイドに対する非難決議とか土地規制法案に反対する最近の同党の態度を見るにつけ、連立を解消すべきだと思う。国益に反する党などと組む必要はない。連立離脱、大歓迎。
政府が電気使用制限を検討。今冬、違反した企業の罰金とか。じゃオール電化や電気自動車はどうなるのか?原発を再稼働せず、こういうことをやれば、もうこの政権は完全に国民に見離される。