1451
乗客ゼロで、日本から台湾にワクチンを運ぶJAL809便は今日に限って正式便名が「JAL1989・6・4便」と西村幸佑氏。凄い、何と粋なというか格好いい!でもJAL大丈夫か?中国に嫌がらせされないといいけど。
1452
立憲の50代の衆院議員が「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」「歳の離れた成人と中学生の子供に真剣な恋愛関係が存在する場合がある」と、厳罰化に慎重な姿勢を示したという。正気か?
1453
立憲の議員が「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」と発言。一色正春氏は「普通の50過ぎの良識がある人間であれば、大人になるまで待つと思うのだが、性欲の為なら自粛、他人の家庭、法令も何のその。さすが、りっけん。それにしても何で実名が出ないのかな」。ホントなぜ実名が出ない?
1454
日本政府が台湾に続いてベトナムにもワクチン無償供与を検討。日本の「ワクチン外交」第2弾!菅政権になって初めてメリハリの効いた外交が展開された。この勢いで中国非難決議もぜひ実現を。公明、邪魔するな。
1455
櫻井よしこさんが自衛隊の医官と看護官を高く評価。「問題は日本医師会なのだ。彼らが組織として十分な協力うをしてくれたとは到底言えない。東京都医師会の場合、5月4日時点で接種に協力したのは全体の22%」。そこで1回の接種で最高7200円が支給されることになった。医師のモラルは?
1456
サンデー毎日最新号によると、立憲の辻元清美氏が次期首相に名乗り出ているらしい。「恥を知らぬ人間にはかなわない」と花田紀凱編集長。枝野代表も「自分は保守本流」と名乗っているし、あの党は常識では測れない。
1457
台湾とこれに続くベトナムへのワクチン提供は日本外交の大きな転機となる可能性がある。両国とも中国と厳しく対峙しており、中国の妨害を乗り越えてワクチンを提供することは非常に大きな意義がある。頑張れ日本!中国なんかに負けてたまるか!
1458
「政府がメガソーラーを規制すべきだ。地球環境を守ると称して森林を破壊するのは本末転倒」と池田信夫氏。進次郎大臣、分かってる?
1459
逆転2ランのヒーローインタビューで台湾出身の日ハム王柏融選手が「本当にありがとうございます。日本と台湾だけでなく、世界中が1日でも早くコロナが収まるよう祈ります」と感謝の言葉。なるほど、ちゃんとした国の人はこういうことがきちんと言えるんだ。素晴らしい!
1460
自民・山田宏議員が「憲法改正に反対なら議論して反対すべき。反対だから議論しないというのは、国民の声を国会で封殺。立憲主義に反する暴挙」。正論過ぎて、まるで中学校の生徒会で生徒が先生に叱られているみたい。
1461
習近平が「中国がどんなに素晴らしい国か、世界は全く理解していない。もっと努力しろ!」と幹部に厳命。香港から自由と民主主義を取り上げ、ウイグルやモンゴルにジェノサイドを行っている国がどうして「素晴らしい国」なのか?自国民だってそれくらい気付いているよ。
1462
小泉環境相が「程々の努力では程々の幸せも掴めない。一生懸命頑張って、一生懸命働いて、豊かな1番の国を作りましょう」。親の七光りの2世議員如きにこんなこと言われたら、カチンとくる人が多いのでは。一体何を努力したのか?大臣としての問題発言の数々は努力の結果なのか?いい加減にしろ!
1463
櫻井よしこさんが「自民左傾化」に警鐘。「目前の選挙を心配して公明党に過剰な配慮をし、全会一致の国会の悪しき慣例に縛られて野党に物を言えず、保守の保守たる立場を失うとしたら、それは大いなる間違い。日本の価値観の神髄を守りながら新しい時代のより良い価値観を受け入れていくのが保守」。
1464
「台湾派の安倍前首相と中国派の二階幹事長がワクチンと総裁選で主導権争い」って、もしそれが事実なら、諸悪の根源の二階氏をこの際、潰さなければならない。日本の今後のためにも是非必要。
1465
小泉環境相が「本気で温室効果ガス削減をやらなければ、日本の雇用は守れなくなる。取り返しがつかなくなる」。おいおい、話は逆だろ?経産省の報告書でも「2050年度に温室効果ガスを80%削減すれば、『国内に農業と2、3の産業しか残らない』」とある。ましてゼロにするんだろ?大丈夫か?
1466
性交同意をめぐる「50歳が14歳を」発言について本人は「興奮していたので覚えていない」と言い訳し、報告書から削除。福山幹事長も「いい過ぎたと撤回している。それでいい」。一色正春氏は「人には厳しく身内には激アマの卑怯者集団『りっけん』」。余りの批判の多さに驚いたのだろうが甘過ぎる。
1467
「50歳と14歳が同意性交して捕まるのはおかしい」と発言したのは立憲の本多平直衆院議員だったらしい。同議員が「お詫びして撤回する」と謝罪したため、福山幹事長が「厳重に口頭注意」したという。名前を伏せていたのは、やはりまずいという判断があったのだろう。
1468
東京五輪表彰式の衣装が酷い。何かだらしないし、無国籍というのか日本らしさもない。これなら男女とも浴衣の方がずっとまし。再検討をお願いします。
1469
「50歳と14歳が同意性交して捕まるのはおかしい」と本多平直衆院議員の発言があった会合に出席していた島岡まな教授(刑法)は「発言を聞いて絶句した。(中学生との性行為は)性的搾取に当たるから、犯罪となり得ると示すことが大事だ」「先進国だったら議員辞職くらいのレベル」。立憲甘過ぎる。
1470
「立憲・本多平直議員(56)が『興奮していたのでよく覚えていない』と議員不適格を思わせる告白をしつつ、さりげなく年齢を詐称するなど何重にも立憲らしい議員だ」と島田洋一氏。同氏の発言は議員としてちょっと口が滑ったという類いではない。中学生と性交すれば逮捕される、程度の常識すらない。
1471
立憲の福山幹事長が同党の本多平直議員の発言について「議論の中での発言し、本人が言い過ぎと撤回しているので、それでいいのではないか」。それでいいのなら、森喜朗元総理の発言もなぜそう言ってやらなかったの?身内にだけ甘過ぎるのではないか?
1472
東京五輪表彰式のあの変な衣装をデザインした山口壮太氏は2015年に「ジャップ」なるブランドを立ち上げていた。当然、「ジャップ」の意味は理解した上のことですね。だからあんな日本風でもない、無国籍のダサい衣装にしたのか?日本を貶めようと思って。納得。
1473
米国が日本への渡航警戒レベルを「渡航中止勧告」から「渡航再検討」に1ランク引き下げ。前回大騒ぎした方々、日本にとっていいことなんだから、また騒がないんですか「良かった」と。ああ、五輪を中止したいだけだったのか?そりゃ残念だったね。五輪は開催されます。
1474
立憲・尾辻議員が「今も日本では“約1億4千万人”もの方がコロナで命を失っている状況でして」。これは言い間違いのレベルをはるかに超えている。立憲はどうして次から次と変な議員ばかり出て来るのか?1度解党して出直した方がいいのではないか?ところで日本の人口はいつ2千万人近くも増えたのか?
1475
立憲・枝野氏が党首討論で「国会を大幅延長し、コロナに立ち向かうべき!私達は協力してきてるつもり!」。「つもり」って誰もそう思っていない。皆、邪魔していると思っている。国会延長しても意味がない。