立憲が安保上重要な土地規制法案で修正案。「刑事罰の削除」「国籍の事後届出」と骨抜きのザル法にするつもり。共産党も同様。この両党は日本侵略の先兵と言ってもいい。
中国政府が米国のユニクロ輸入差し止めを「いじめ」と非難。ユニクロも中国に擁護されるようじゃ、もう日本だけでなく、米国、欧州でもやっていけない。
松井大阪市長が「枝野氏に説明して欲しい。共産党の綱領に『日米安保廃棄』『自衛隊解消』と書かれている。枝野氏はこれを了承して選挙協力に踏み切るのかを確認したい」。今や立憲と共産は1つの政党。「立憲共産党」。
理学博士の高田純氏が「各家庭に太陽光発電取り付け義務とは笑止千万。どれだけ環境破壊させているのか知らんか!しかもメガソーラーの不安定発電と高い買取制度で日本の電気料金はうなぎ上り。環境大臣の資格なし」。父親も兄も一家総ぐるみで太陽光です。
日テレが毎年恒例の「24時間テレビ」を強行放送するとか。関係者は「コロナ禍でも意地でもやる」って言ってるそうだが、これは東京五輪どころの話ではない。あんな意味のない番組を止めるにはいい潮時だったのでは?果たしてスポンサーが了承するのか疑問。さあ共産党さん、出番ですよ。
主要なアパレル50社のうち、新疆綿の使用についてコックス、ミズノ、ワールドの3社が中止し、しまむらが見合わせ。一方、三陽商会、シャルル、良品計画、ワコールは継続するとか。これに入ってないが、ユニクロもそうだろう。次第に日本だけでなく、世界の目が厳しくなってきた。
くつざわ豊島区議によると、入管施設に長期収容されている外国人の中に懲役3年以上の実刑判決が下った刑法犯が310人、そのうち150人は難民申請を繰り返すことによって、刑の執行と送還を逃れているとか。改正案廃案でこれらの改善策も見送り。それにしても立憲、共産以外でなぜ公明も反対か?
共産・志位氏が「このまま五輪開催に突き進めば、感染制御が成功しなかった場合に惨事が起こるだろう。東京五輪パラ2020は歴史の一大汚点となる」。一大汚点となるのは、自らの政治的勝利のために東京五輪を犠牲にしようとしていることだ。しかもなぜ中国のジェノサイド五輪反対を言わないのか?
「かつて世界第2位の生産量を誇った日本のアルミ製錬業は、1970年代に電気代が17円/kwhに上がって、国内から消滅。その電気代が30円以上に上がったら、鉄鋼業も自動車も消える」と池田信夫氏。小泉環境相が言っている「46%減」というのはそういう意味。日本経済は破壊され3流国に転落。
ユニクロ製品が米国関税に差し止められて以降、新疆綿全体を対象に取締り強化。そんな中、中国のユニクロは「尖閣諸島は中国固有の領土」との貼紙をわざわざ店の前に貼り出し。米国から嫌われ、日本を敵に回し、もう本社を中国に移す以外にない。
ソフトバンクの孫正義氏が「誰が何の権利で強行するのか?」と東京五輪中止論。楽天の三木谷氏といい、散々日本国民相手に儲けておきながら、最後は共産党主導の政治運動に賛同するのか?そう言えば、ユニクロの社長も同じだったかな?
「小室圭氏が皇族に?? 政府有識者会議で提言された驚愕の内容。国民が知らない間にとんでもない提案がなされていた。正直言って、私自身、新聞報道ではここまで凄まじい内容が語られているとは想像していませんでした」と岩田温氏。本当に驚きました、官邸、宮内庁は要注意です。
小泉環境相が虫垂炎手術から退院し、復帰した際、「見えなかった部分が見えるようになった」。何かまた恐ろしいものでも見えているのではないか?怖い。
元横綱・朝青龍が高砂部屋の後輩・大関朝乃山に「新聞記者信じてはダメ!クズばかり」とメッセージ。最近の朝日、毎日の記者のやったことを考えると、確かに「クズばかり」。
トヨタの豊田章男社長が「エンジンを廃止すると、100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」。水素エンジンはほぼCO2を出さない。EVより耐久性があるし、発火しない。
ドイツのテレビ局によると、EU加盟国は中国製ワクチンを打った人物に入国許可しないことを決定したとか。やはり世界は中国のことを信用していない。中国製ワクチンなどとんでもない。
「枝野氏が最も恐れているのは、五輪が無事開催され日本人選手が活躍し、大会が盛り上がることだろう。共産党の歓心を買うためらしいが、何ともいじけた道に迷い込んだものだ」と島田洋一氏。
米韓首脳会談の昼食に出された「クラブ(蟹)ケーキ」には「友達でもないのにいつまでもまとわりついてくる奴」という意味があるらしい、という渡邊哲也氏の話は笑えた。それにしても、ようやくハンバーガーから替えてもらったのに、米側のやることはえげつない。
立憲・枝野氏が高橋洋一内閣官房参与の辞任について「辞めて済む話ではない」と批判。そもそもこのポストは非常勤のアドバイザーで、首相から質問があれば答えるだけで、ポストにそれ程の意味はない。「このような人が参与だからコロナ対策でこれほど国民の不信を買うことに」は全くの難癖に過ぎない。
高橋洋一氏に仮に非があるとすれば「さざ波」「屁のようなもの」とやや粗っぽく誤解を受けやすい表現だったこと。内容的には何ら問題ない。野党もマスコミもいくらでも論争すれば良かった。本人は全報酬・交通費を返上。ただマスコミで大きく騒がれ、所属する大学にも抗議電話が殺到したため自ら辞任。
勘違いしている人が多いので繰り返すが、内閣官房参与はそれほど重要なポストではない。ただの非常勤職で、総理から質問があれば答えるのが仕事。参与を辞めたところで、総理は必要があれば電話して聞くだけ。官邸に直接会いに行くとまた騒ぎになるかも知れないから。
全国1470のダムのうち発電用は390。ところが1000以上のダムでほぼ追加コストなく発電用として利用できるのだという。「日本は眠れる水力発電大国」と川本明氏。これは朗報。どの程度の発電量になるのかは分からないが、不安定で維持費ばかりかかる風力に比べれば、断然期待できる。
母港を出港し、日本に向かっている空母クイーン・エリザベスを旗艦とする空母打撃群は英7隻、米4隻、デンマーク1隻、ノルウエー1隻、フランス1隻の計14隻の大部隊。これが南・東シナ海で米第7艦隊や海自艦艇部隊と合流し、合同演習する。壮観だろうなあ。さすがの中国も包囲されていると実感。
元共産党の篠原常一郎氏によると、れっきとした共産党員の宇都宮健児氏が集める「東京五輪中止」のネット署名は当然、共産党の強い影響を受けています。それは五輪を中止して政権を倒し、次の衆院選で同党が政権入りするという野望です。これに立憲が引きずられています。騙されてはなりません。
岸信夫防衛相が参院外務防衛委で、朝日、毎日などのワクチン架空予約について「不正は不正だ。私はそういうことは大嫌いだ。絶対に許されない」とブチ切れ。その通り!岸大臣の発言はどれも筋が通っている。早く総理大臣になって下さい。