1301
NHKの7時のニュースで、日本に留学経験のあるウイグル人知識人9人が帰国後、行方不明になっていることを報じた。全てを承知している訳ではないが、恐らく初めてではないか。大変いいこと。民放も続け!
1302
もうすぐ朝日を退社するとかいう鮫島浩記者が「首相候補として清心な人物の前川喜平氏はどうだろうか?」。冗談でなくもし本気で言っているなら、政治部記者が務まらない訳だ。それでもこれまで社に残れた訳だから、朝日は本当に度量が大きい会社だと感心する。
1303
すみません、最終的に発言を確認できないまま書くのだが、トヨタ社長が「これ以上、小泉環境大臣が暴走するなら、トヨタは日本から出て行く」と言ったとか。もしこれが事実なら、日本経済は大変なことになる。菅総理、進次郎大臣を代えるべきではありませんか?
1304
「愛子天皇に導き、皇室と日本を終わらせようとする勢力が存在します」「女系天皇を推すのが共産、立憲、朝日、毎日、NHK」と竹内久美子氏。愛子内親王を天皇にするという“美名”の下に皇室を破壊しようとしている。皇室が途絶えた時、日本も終わる。
1305
「安倍総理から菅総理に代わったら、自民党内の風景が変わった。親中、国賊議員が息を吹き返してます」。やはり同じような思いの人がいるんですね。もう1度安倍総理に戻って来ていただくしかない。
1306
国際政治学者と自称している三浦瑠璃氏が「日本にはもっと分断が必要」って、全く意味が分からない。「日本は天皇陛下と庶民が一体となり『和』で国や社会を守ってきた。分断はコミンテルンの論理」と和田政宗氏。三浦の正体見たり!
1307
「日本農業新聞によると、RCEPで農業は大打撃。特に野菜と果樹。中国産の冷凍野菜、乾燥野菜の関税がなくなり、外食産業が買う」。「RCEPで農業の一人負け。出来るだけ国産農産物を買って、農家を応援しよう」と及川幸久氏。中国を牽制するためとしても、日本の参加は犠牲も大きい。
1308
佐藤正久議員が「日本の水際対策は、底が割れた鍋。備えてももう遅い」。インド変異株激増も「ザル入国」で2割は“野放し状態”とか。これでは国民に自粛ばかり求めても効果が上がらないはず。それにしても信用する佐藤議員に「もう遅い」と断言されるのはショック。
1309
三浦瑠璃氏が「公明党がしてきたのは自民党に対する軌道修正。反映されてこなかった声を拾い上げる役割」。一般論で言えばそういう言い方もできるだろう。しかしウイグル・ジェノサイドをはじめ中国政府の行いは決して容認できるものではない。その中国を異常なまでに忖度する公明党は評価に値せず。
1310
サンモニで青木理氏が「市民が望まないオリンピックやってどうするんだ?とてもそんな状況とは思えない」。市民?国民の間違いだろ?そうやって小池都知事を煽って「中止」と言わせたいのだろう。それはそうと君らはなぜ北京冬季五輪反対、ジェノサイド五輪反対を言わないのか?
1311
中国と正面から対決となった豪州だが、貿易面では巨額のマイナス。中国への輸出激減という犠牲を伴ったため、豪政府の財政赤字は急増しており、1兆200億円くらいもある。「それでも正義を求めて中国を批判し続けるのが国益に立脚した外交」と宮崎正弘氏が絶賛。
1312
NHKによると、公明・山口代表が憲法改正について「改正は『加憲』で対応すべき」との持論を強調した。しかし公明の対応を見ていると、憲法改正に積極的とはとても思えない。与党でいたいがための偽装ではないか?公明党を改憲勢力にカウントするのは間違い。
1313
コロナ感染拡大を理由に東京五輪反対を叫ぶ人達の勢いが増している。彼らの特徴は東京五輪中止を叫びながら、決して北京冬季五輪反対とは言わないことに大きな特徴がある。要するに東京五輪はコロナで出来なかったが、コロナを克服した北京五輪はできた、習近平は英雄だ、という筋書きがあるのだろう。
1314
「憲法に緊急事態条項があれば、迅速な対応がいくつもできた。コロナ専用病院の建設も医師も確保できた。現状はお願いベース。野党はスキャンダル追及で政府の足を引っ張るだけだった」と山田宏参院議員。枝野さん、そういうことですよ。あなたたちは邪魔以外何もやらなかった。
1315
「世界最高の国ランキング」で日本が2位。1位はカナダ。以下3位ドイツ、4位スイス、5位オーストラリア、6位米国。日本については「世界で最も識字率が高く、技術的にも進んでいる国の1つ。約1億2600万人の人々は独特の都会的なライフスタイルを送っている」と紹介。ふーん。
1316
「公明党が中国を非難しないのは。ジェノサイドを賛美していることになる」と楊海英氏。公明党はいつから人権を蹂躙し、弾圧することを容認する政党になったのか?
1317
ロクシン比外相が中国船に対し「失せやがれ」と述べたことに対し、中国外務省報道官が「言論発表時には基本的な礼儀と肩書きを一致させるよう望む」との談話を発表。世界で最も無礼な中国の報道官が「礼儀を守れ」とはどういう皮肉か。尖閣の中国船に日本の外相もたまには言えばいい「失せやがれ」と。
1318
名古屋入管では外国人派遣会社から派遣された中国人が入管業務に携わっているって本当か?少数の日本人職員では審査業務が追い付かないからというが、既に派遣職員による入国審査捏造が発覚しているという。こんな“ザル入国”が横行して、日本国民に自粛を求めても効果が上がる訳がない。
1319
韓国紙が「放射能汚染された日本列島で食べ物を安心して食べられる場所はない」。そうかい、だったら韓国人は日本に来るのは全部止めればいい。現在日本に居る者もすべて帰ればいい。我々は何も困らない。非韓3原則。
1320
ウイグル人女性と結婚したら中国政府から10万元(約170万円)の奨励金。いかに中国政府がウイグル人女性を1人前の人間として扱っていないかという証拠。こういう非人間的ことを平気で行う中国政府を決して許してはならない。公明党、これも容認するのか?
1321
何かと問題発言が多い立憲・石垣議員が「総理大臣が憲法を変えましょうと言ってのけるなんて狂気の沙汰!」って、本気か?憲法改正は衆参両院で3分の2の賛成を得た案が改正原案となり、最終的には国民投票で決まる。そのきっかけとして総理が憲法改正を提起して何が問題なのか?狂気の沙汰はどっち?
1322
共産党の支援で都知事選に3度出馬した宇都宮けんじ氏が今度は東京五輪中止を求める署名運動を開始とか。なぜ現実にジェノサイドを行っている中国の北京冬季五輪中止をまず言わないのか?コロナ禍で東京では開催できなかったが、中国は克服したから出来たと言わせたいのか?習近平は大喜びだろう。
1323
維新・馬場幹事長が立憲民主党について「日本に必要ない政党」。素晴らしい!今年1番の正論。
1324
ブラジルのボルソナロ大統領が「武漢ウイルスのパンデミックは中国共産党が生物化学兵器として開発したもので細菌戦争だ」と中国を厳しく非難。ああ、ついに言っちゃった。しかしブラジルの死者が41万人にも上り、大統領も失政と非難されている。言いたい気持ちはよく分かる。
1325
島田洋一氏によると、電子制御システムの世界的企業ハネウェルがオバマ政権時代にF−35、F−22の戦闘機のエンジン設計資料を中国に渡していたことを認め、1300万㌦の罰金支払いに応じたという。こんな重要な軍事機密なのに、罰金だけでいいのだろうか。