1676
岸田首相が東アジア首脳会議で中国を名指しで批判。「中国は日本への主権侵害を強化中」「台湾の平和は安全保障に直結」「香港やウイグルの人権問題に深刻な懸念」。よく言った!岸田さん、その調子。米中露の唖然とした顔がこの発言の衝撃性を物語っている。
1677
高田純理学博士が「警察庁も奈良県警も私たちのレポート(動画とWILL12月号)とツイッターを注視してます。無視できないのです」。文化人放送局は高田博士を全面支援します。安倍元総理暗殺の真相究明を!
1678
ジム・ロジャーズとか言う80歳の株屋のジジイが「日本は20年後にはなくなる」と言ったとか。そう言えば、以前、中国の李鵬首相が「30年後は日本は消滅する」と言っていたが、まだ存在している。それともこれから日本核ミサイルを多数発射し、消滅させるのか?
1679
サンモニが今年最低視聴率を記録って、日曜8時に9%もあれば上等だろう。あんなロクデモナイ発言ばかりなのに。そもそもこの番組はスポーツコーナーでもっていた。その人気が下がれば、視聴率も下がるのは当然。まともな者はこんな番組は決して観ない。
1680
トヨタなど国内8社による半導体新会社「ラピダス」が5年でトップ回復を目指すという。日本の半導体は元々世界シェアの50%以上を占めていたが、米国が無理やり日米半導体協定を押し付け、日本から半導体を奪った。今回、政府も700億円補助するというが、桁が間違っていないか?最後の勝負だぞ。
1681
島田祐巳氏が「統一教会と創価学会では信者の数は100倍くらい違う。創価学会の方がはるかに身近。SNSでは、統一教会ではなく、創価学会に解散して欲しいという声が大きい。創価学会も難しいところに来ている。さらに批判の声は宗教全体に及ぶかも」。パンドラの箱を開けてしまった。どう収拾する?
1682
韓国外相が慰安婦問題について「日本が反省し、真なる謝罪をすれば問題の99%は解決される」。こんな嘘を平気で言う者を相手にしても仕方ない。もう韓国とは断交した方がいいのでは。
1683
ロシア国営テレビは、ロシア軍のヘルソン撤退について「我々は日露戦争に負けた」と歴史的戦いを引用するなど悲壮なムードが漂っているという。これで言えば、ウクライナ軍がロシアを日本海海戦で破った日本軍ということになる。
1684
岸信夫首相補佐官が防衛力強化について「見せかけでなく、真水を増やすことが抑止力」。やはりこの人が防衛相を続投すべきだった。岸田首相はなぜ岸氏を更迭したのか?その責任は重大だ。
1685
駐日エマニエル米大使が中間選挙の開票前に「赤い波は絶対に来ない。民主党は上院では負けない。下院も分からない」と非常に正確に選挙結果を当てたことが驚きを持って受け取られている。同大使はシカゴ市長の経験はあるものの、上下両院議員を務めた経験はない。なのになぜ、こんなに詳しいのか?
1686
「わが国の国益の為、林外相こそいち早く交代させるべきです」と神戸市議。林が国のためになった事はない。
1687
「立憲・安住氏が『この先も法相を続けるのは無理』と更迭を求めていたが、実際に更迭が決定すると『嘘つき』と批判。要望通りなったのに意味不明」とソラさん。要するに、政府のミスを突くだけの簡単なお仕事です。
1688
葉梨法相の後任に斎藤健氏。「斎藤氏は長年の石破支持者。つまり理念、政治感覚ともに欠く。農相時代に物議を醸すほど言葉も軽い。失言大臣の後任になぜこの人物を選んだのか」と島田洋一氏。岸田首相の外遊出発が遅れていたため、急いだという説が有力。それにしてもなぜ?
1689
近く退任するロシアのガルージン大使が会見で、2月に始まったロシアのウクライナ侵攻後に日本が取った「非友好的な行動」が両国関係を悪化させたと主張した。両国関係悪化はロシアが勝手に他国に侵略したため。帰ってプーチンに日本国民は怒っていると言っとけ!
1690
「部下である大臣を護らず、敵に迎合し首を切る総理大臣を部下は信頼できない。部下を護らない者に普通は誰もついて行かない。自民党は総裁交代を真剣に検討すべき時がきた」と平井宏治氏。総理になることだけが目的だった者の当然の末路。
1691
「マスコミや左翼に突っつかれて仲間を簡単にクビにするような奴が中国や北朝鮮のような敵国に毅然と対応できる訳がないんだよな。自民を支持した国民よりもマスコミや左翼に媚びた政権を守りたいのか。情けない内閣、腰抜けの総理だ」と海乱鬼氏。自分の首を絞めているいることにに気付かない岸田。
1692
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長によると、ロシア軍とウクライナ軍双方に10万人を超す死傷者が出ているいるという。ウクライナの民間人のへの影響は1500〜3000万にが難民となり、4万人程度が死亡したとの見方。
1693
葉梨法相の失言に島田洋一氏が「狡知会は、元々ゆるい議員の吹き溜まり、が失礼なら親睦会。外から手綱を引き締める安倍首相を失った今、政権を任せて良い集団ではない」。そう言えば、岸田首相も最近は余り「宏池会」と言わなくなった。自覚したのか?
1694
「下院を取られることは確実で、上院も取られる可能性があるというのに、どこが民主党の善戦なのか。大惨敗しなかっただけの話で、普通に惨敗。バイデンのレームダックは確実」。下院でハンター・バイデンの疑惑調査チームが始動し、バイデン父は弾劾される。へらへら笑ってられる場合じゃない。
1695
三原じゅん子氏が「なんと走行距離税の名称を『道路利用税』だと?」。庶民を馬鹿にするな!三原さん、もっと怒って下さい!
1696
「米政界が超党派で台湾防衛を重視する大きな理由の1つは、台湾が最先端半導体の分野で世界No.1の地位を築いたことにある。日本もそうした状況を作り出さなければならない。そのためには、安定的かつ安価なエネルギー確保が必須条件だ」と島田洋一氏。原発の再稼働と新増設を急がねばならない。
1697
世界の人口が今月15日に80億人に達する見込み。インドは来年、中国を抜き、世界最大の人口を擁する国に。しかも中国が一人っ子政策の悪影響で老人大国なのに対し、インドの平均年齢は若い。今後両国の国力も逆転し、差が大きく広がっていくだろう。
1698
接戦州にある投票機の4分の1が故障って本当か?これじゃ20年の大統領選の時と同じ。トランプ氏が緊急声明で「各地で全自動投票機のダウン、投票用紙の消失など悪事が多数起きている!」。これまたうやむやにされるのだろうか?米国は本当に民主主義先進国なのか?
1699
イーロン・マスクのツイッター買収について宮崎正弘氏は「正しい言論活動を復活させるために、やむにやまれぬ正気の行動だった」と評価。さらに「融資資金の127億㌦をJPモルガンが支えたとされたが、実は三菱UFJが21%(26億㌦)、みずほ銀が4%(4億㌦)と全体の4分の1は邦銀だった」。
1700
「習近平が本日、中共軍事委のトップの官僚を集めて『全力で戦争に向かおう、全ての仕事は戦争の準備を』と通達」と東雲くによし氏。いよいよ台湾侵攻準備を始めたか。台湾有事は日本有事。国会で統一教会のことなんかやってていいのか?