「安倍元総理が成し遂げた社会保障の大転換! 幼保無償化を実現!安倍総理の偉大な業績の1つ」と西村幸祐氏。意外と知られていない業績の1つ。こういうものが数限りなくある。新聞・テレビはこれらをもっと国民に知らせよ。
ロシア人に拉致されたウクライナ人4万人がシベリアの炭鉱近くの『浄化キャンプ』に収容され人質に。身分証没収、出国禁止、身体チャックも。日本兵のシベリア抑留(拉致)と何ら変わりない。
「安倍元首相が撃たれた当日も、その政治生活を冷笑するような『特集』組んでいた愚かな日テレが、『統一教会』云々で特に杉田水脈議員に絡み付いている。しかし杉田氏は落ち着いて対応しており、かえって印象を良くする人が多いのでは。冷静に対応すれば愚かなマスコミは利用できる」と島田洋一氏。
岸田首相が今度は「新時代リアリズム外交」を発案とか。「新たな資本主義」同様、単なる言葉遊び。もっと真面目に政治やらないと、政権もたないよ、マジで。
そのアベノマスク政策のおかげで、国内のマスク工場は一般用の製造をやめ、医療用の生産にシフト。結果、不織布の価格が下がり、中国への支払いが大幅減。アベノマスクの費用が実質ただになったそうだ。知ってる? twitter.com/toubennbenn/st…
NYで日韓首脳会談が行われたというが、韓国側が天皇陛下を「ナルヒト日王」と意図的に格下げし、侮辱した件で韓国側から謝罪はあったのか?それもなしにもし首脳会談に応じたとしたら、岸田は国辱もの。林外相とともに信用ならない。
香山リカ氏が「私は中国の味方。もし日本が中国に乗っ取られたても生き延びるために中国語の勉強をしている」。東大の某名誉教授と全く同じこと言ってる。2人の勘違いは自分達が中国人ならモテると思い込んでいること。単なる売国女。
何かと言うとドイツを手本にと言う人がいるが、ドイツは脱原子力と脱石炭火力を同時に進めようとしたため、最終的にロシアからのパイプラインを使った天然ガスに頼らざるを得なくなった。これでは安全保障の面でロシアに首根っこを押さえられたことになる。エネルギーは自立することが重要。
橋下徹氏が「個人に対する侮辱・中傷等は絶対にしない」「目立つ立場になった際の最小限のポイント」をYouTubeで解説。何かの冗談か自虐ネタなんでしょうか?あなたの解釈では個人に対する罵詈雑言は「侮辱や中傷」には当たらないということですか?(笑)この期にに及んで何をおっしゃいますやら。
浅草寺の仏像がサウジアラビア人の慶応大院生(31)に破壊され、警察に逮捕された。「他の寺でも壊した」と供述。移民が増えたら、全国の神社仏閣が破壊されるのではないかとの懸念が既に出ている。
「安倍政権は首相が外交を仕切ったから、外相は岸田でも良かった。今は『核廃絶』をうわごとにように唱える岸田氏が首相だと、全方位土下座外交の林外相留任では話にならない」と島田洋一氏。その上、岸防衛相更迭では絶望的。
ジュリアーニ元NY市長が「明日、諸君らは衝撃を受ける。ミシガンとペンシルバニアで数十万票は無効になる」とツィートしたことが非常に気にかかる。もしそれだけの票が無効になれば、恐らく両州ともトランプ勝利となる可能性があるからだ。2つ取れば過半数にぐっと近づく。
「中国が日本のEEZに弾道ミサイルを撃ち込んだのに、日中国交正常化50周年イベントを祝う法人・個人は『私は中国を宗主国と崇め、日本が属国になることに賛同します』と言っているのと同じ」と平井宏治氏。「50周年」など全て中止しろ!中国は敵だ!
「9月27日にバレたメディアの大嘘に対して多くの静かなる国民が怒っている。何も言われなくなった時、本格的にメディアは終わるでしょう。それは間もなく」と一色正春氏。「国葬反対多数」のデタラメで、国民の多くがメディアを見離したのは間違いない。やはり歴史的な1日でした。安倍さんに感謝。
韓国教授が「韓米、韓日通貨スワップを再開して、金融危機を乗り越えよう」。いえ、日本は韓国と通貨スワップなどやりません。金融危機でも経済崩壊でも好きにやって下さい。日本は決して助けません。非韓3原則。
「強姦して在留資格をなくした外国人が難民申請すると、日本にいる資格が新たに生じるとか狂ってますよね」と橋本琴絵さん。御意!それに手を貸す左翼弁護士。
なぜ佐賀県に韓国エンタメ・文化などを学ぶ4年制大学が必要なのか?どうしても学びたければ、韓国に留学すればいい。市が経済的支援など不必要。税金の無駄遣い! twitter.com/_hopechan_/sta…
アメリカも日本と同じく芸能界は左翼ばかり。従ってトランプ大統領の応援は相当勇気がいるはず。名優のジョン・ボイトが「南北戦争以来の大決戦の時だ。左翼は悪だ。汚職にまみれ、この国を破壊しようとしている。トランプ再選のために戦わねばならない」。よく言った。
浜田防衛相が着任早々、前事務次官で大臣政策参与兼防衛省顧問の島田氏の参与の肩書きを剥奪し、事実上の降格。浜田大臣はGDP2%にも反対で、防衛費増額派の島田氏が邪魔らしい。国際公約のはずの防衛費大幅増が危うい!
「日本の偽知識人が戦争史観を歪ませ、特攻隊精神を踏みにじった」「特攻隊への畏怖を敬意は、地球の裏側(アルゼンチン)でも、多くの人たちが精神を貶める真似はしなかった」と桑港老亀氏。神風特攻隊は犬死になどではない。若者達は大きな成果を上げ、立派に散華した。合掌。
岸防衛相が「日本の周辺には、強大な軍事力を有する国家がいくつも集中しており、軍事活動を活発化させています。懸念すべきは『中国』の動きです。近年の中国は透明性を欠いたまま、継続的に高い水準で国防費を増加させています」。御意。岸大臣、今年も誰憚ることなく、正論を吐き続けて下さい。
安倍さんには直接、岸信夫さんを「総理補佐官にしてはどうか」と提案したのですが、「ダメです」と即答。私が思わず「何で?」と聞いたら、「兄弟だからです」。それくらい身内には厳しかった。 twitter.com/lingualandjp/s…
門田隆将氏が高市早苗氏の「日本では特許を取ると公開されることになるので、日本の技術が海外の軍に使われることもある。一定の分野に関しては“秘密特許”を作りたい。“スパイ防止法”というよりは“経済安全保障包括法”を作らないといけない」発言に注目。中国に毅然と対峙する稀有な政治家の登場と評価
私もこの番組観ていたが、この早稲田の先生が「相手が軍備を持っているなら、日本も武器を持たなくていけないは時代遅れ」「話し合いで武器を使わないようにするのが自衛」と、ニヤニヤしながら話すのを聞いて心底驚いた。今どきこんなことを言う学者がいるのか。任命を拒否されて当然。 twitter.com/dappi2019/stat…
言葉尻だけ取り上げてぐだぐだ言ってんじゃない!全体を聞けば、総理が何を言いたいかよく分かるじゃないか?それも理解できないなら、黙ってろ! twitter.com/account_kkojim…