産経抄がアサ芸の「北朝鮮スパイリストに文科省調査官の衝撃真相」のスクープ取り上げ。韓国の情報当局が脱北者団体を家宅捜索したところ、リストが出て、教科書検定に関わっている調査官の名前が記載。同調査官は教科書に「従軍慰安婦」の用語を復活させていた張本人。萩生田大臣どうした!
米上院司法委員会が不正投票を調査。上院議員は「選挙の結果はマスコミに決められるのでなく、合法的な投票数で決まる」。トランプ大統領は「全ての米国民が法律に基づき、民主主義が求めるように投票を集計するまで、私が立ち止まることはないでしょう」と声明。これらの事実をメディアは報じたのか?
「プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した。北方領土への不法占拠が続く中、今度は北海道が危ない。ロシアが『アイヌ民族保護』を名目に北海道に乗り込んで来る危険性がある」と金のくまもん氏。今度はまじで北海道が危ない!
岸田首相、サハリン2の露大統領令に「注意しなければならない」。強奪されるんだよ、なんでもっと怒らないのか?こんな言い方じゃ、ロシアは日本が容認したと勘違いする。強盗殺人犯を逮捕して処罰せよ!
「国葬を『国家が出す葬式』と勘違いしている人が多い」との投稿もあったが、広辞苑は国葬を「国の大典として国費で行う葬儀」と定義。既に終わった葬儀はあくまで私的な安倍家の葬儀。国が主催する「国葬」は国のオフィシャルな葬儀。各国のトップリーダーらが参列する。
立憲・長妻昭氏が「唯も置き去りにしない町」と。「誰」のつもりで「唯」と書いたのだろう。しかし長妻氏って党政調会長じゃなかったっけ?政策大丈夫?それにしても立憲や社民の議員って、何で漢字がきちんと書けない人が多いんだろう?
「高市さんは何をさて置いても景気を良くしていくことが最優先で、今は増税すべき時ではないという考えを明確にしていた。増税ありきの岸田首相とははっきり違う」と早見雄二郎氏。首相の周りは財務省OBだらけで、同省の言いなりになる懸念は当初からあった。それにしても。
ナザレンコ・アンドリー氏が「『投降した後に殺された人がいたら、その責任は無抵抗を勧めた私にある』くらい言って欲しいですね」。全く。一体誰に言っているんですかね?思い当たる人いますか?
8歳の子供に「どうしたら貧困はなくせますか?」と聞かれた進次郎は答えられず、話をそらして誤摩化したとか。どうしたら貧困はなくせるか、なんてこれまで1度も考えたことなかったんだろうね。父親も酷かったが、息子はそれどころじゃないな。
N党のガーシー東谷義和氏が参院選に当選しながら、報復を恐れ、帰国に二の足とか。ネットでは「じゃ何で出馬した?」「無責任」と大ブーイング。私は最初からこの人物を疑っていた。なぜこんな者を持ち上げるのかと。
自民・山田宏氏が「もちろん外務省の中には立派で優秀な職員もいる。しかし組織全体としては、どっちを向いているのか、疑問を感じることが多い」。「佐渡金山」の世界遺産登録でも推薦に頑強に反対したのが外務省。その理由が韓国大統領選に悪影響を与える、というのだから空いた口が塞がらない。
河野太郎氏が外相時代にツィッターに投稿した中国での『自撮り』写真の相手は中国外務省・華春螢報道官。華氏は「中華料理店があるから台湾は中国」とツィートし、世界中から失笑されたその人。河野もこんな人物と喜んでツーショット写真撮っているようじゃ、とても総理は無理だな。
台湾が入場した時の発表は「中華台北」。しかし中国国営テレビは「中国台北」と呼称。つまり台湾を騙した訳だ(ちなみにNHKは「台湾」)。これに対しチバレイさんが「CCTVって、中共のプロパガンダ機関だもんね。そもそも、こういうことが平然と行われる国で五輪が開催されるという矛盾」。その通り!
「安倍元総理の狙撃を許してしまった奈良県警。その奈良県が国籍条項を撤廃していた」と城之内みなさん。捜査を奈良県警に任せるのではなく、米国のFBIのように別の機関が捜査する訳にはいかないものか?どうも真相が闇に葬られそうで、信用できない。
一色正春氏が「使える原発を使わず(危険は同じ)、外国から高額のエネを購入。補助金をばらまき、自称再エネ業者を優遇。そのツケを国民に負担させ、高電気料金で製造業の国内回帰を阻み、さらに節電を強いる。控え目に言っても『愚策』。ところでEVどうすんの?」。一色さん、久しぶり。
三原じゅん子氏が「なんと走行距離税の名称を『道路利用税』だと?」。庶民を馬鹿にするな!三原さん、もっと怒って下さい!
「プーチンは日本企業が22・5%出資したサハリン2を接収するとした。この衝撃は次の類推を呼ばないか。中国進出の日本企業は、戦争となれば全て中国が接収するというシナリオの可能性を」と宮崎正弘氏。この危険性には以前から指摘されていた。なのに今頃のこのこ進出する日本企業がある。
TBS膳場キャスターが「経済的弱者への発言がほとんどなかった。過去にさもしい顔をして貰える貰うとの発言があったが」。高市氏は「それは民主党政権時の不正受給が多発した時の発言。国民の税金は公平、公正に使うのは当然」。印象操作で高市を貶めたい膳場の思惑を軽くいなして、高市の完勝!
阿比留氏が「今回の総裁選では石破氏が終わり、河野氏も正体がばれ、小泉氏も実力のなさが露呈し、二階氏も終わり、河野氏を勝ち馬とみて乗っかろうとしたベテラン政治家も終わりました。ある古い一時代の自民党政治が逝きました。河野氏や小泉氏が目指したのとは違う形で世代交代が進んだのです」。
上野千鶴子氏が「入学式のシーズン。あの兵隊さんの背嚢をモデルにしたランドセル、いい加減 止めたらどうか?」。セーラー服は世界中の水兵さんが着ている。防水素材で肩章の付いているトレンチコートも英国軍が着ていた。機能的だから一般に使われるようになっただけ。いちいちケチつけるな!
「土砂崩れ、火災、漏電…メガソーラーは人為的な災害発生装置ですね」と城之内みな氏。我々が電気料金に上乗せして支払わせられている「再エネ賦課金」がこんなもののために使われている。直ちに廃止せよ。
ロシア政府が戦死者の遺族に11、000ルーブル(12、345円)しか払えないと表明。これは国内世論に大きく影響するだろう。国内の反戦運動がさらに燃え上がる。場合によってはプーチンの蛮行を阻止するため、プーチン自身の命が狙われる可能性も。
岸田首相「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控え、将来戻す時に消費が減退するなどの副作用がある」。消費税を下げれば、間違いなく消費は急拡大する。その税収を消費税減税に伴う減収分に補填すればいい。財務省が消費税減税に反対しているからやりたくないだけ。財務省の言いなり首相。
高市早苗氏が靖国神社参拝について「私はこれを“外交問題”でなくす活動を続けたい。日本の国の中から、経済界の中から、一部マスコミの中から、これを殊更に外交問題にしようという声が挙がることの方が問題だと思います」。河野じゃ絶対にいえないセリフ。
奈良市が、安倍氏銃撃現場に目印や碑など形のあるものを残さないと発表。県外から抗議電話が殺到。要するに暗殺事件をなかったことにしたいのか?大失態の県警といい、度し難い県民だな。今後ずっと言われ続けるぞ。覚悟はできているのだろうな。