木原みのる(木原稔)(@kihara_minoru)さんの人気ツイート(いいね順)

51
【第三回新型コロナウィルス感染症対策本部】明日2月1日午前0時から当分の間、中国・湖北省に滞在歴があったり、湖北省で発行されたパスポートを所持したりする外国人については、「出入国管理及び難民認定法第5条1項14号」を適用し入国を拒否する方針を確認しました。
52
多くの飲食店は再開してます。地震による被害が無かった地域でも、風評被害により観光客が少なく、まだまだ売り上げが戻らないようです。県外の皆さん、熊本ラーメンを食べに来てください! (写真は桃苑のチャーシュー麺)
53
防衛省の名誉の為にもReTweetしておきます。 明らかにBPO案件ですね。 twitter.com/kazue_fgeewara…
54
麻生太郎財務大臣が主導しました。 必ず米朝首脳対談の後押しとなります。 #拉致被害者全員救出 #拉致被害者全員奪還 mof.go.jp/international_…
55
安倍総理が熊本市中央区のアーケード商店街を視察。その後、商店街関係者と意見交換。道路交通法77条を緩和し、震災で販売できない店舗が路上での『ワゴンセール』を可能にする措置を考案中です。
56
もう一度言います。 子ども手当は住居を失った避難民は新たに住民票が確定するまでもらえません。親を亡くした子供も対象外です。 優先順位を考えられない残念な議員が多すぎる。
57
次期政府専用機ボーイング777-300ERの模型が届きました。2019年度から運航予定です。
58
敬老会。案内された来賓席に座ると、目の前に黒い物体がいて驚いた。
59
記者「参拝は【公人】としてですか【私人】としてですか?」 木原「【日本人】として参拝しました。」 記者「・・・・・・」
60
この間、全閣僚がひな壇に磔(はりつけ)状態で災害対応もできず。 jiji.com/jc/article?k=2…
61
慰霊祭に各国大使が指名献花をしたが台湾には指名がなかった。震災後一番に支援部隊を派遣し義援金世界一の国の代表は二階末席に案内されていた。
62
震度6強 M7.3 自宅のある熊本市中央区の被害は甚大。また八代市は大火災、宇土市役所は半壊など周辺自治体も懸命の対応。断続的に強い余震が続きますが、一人ひとりが冷静に自分の役割を果たすことが大事です。チーム熊本、がんばれ。
63
私のポスターが破られてる掲示板を所々見かけます。皆さんも犯罪行為を見かけたら場所を教えてください。正々堂々と勝負したいものです。
64
都知事選挙終了。報道の大半は「脱原発が最大の争点」と煽っておきながら、結果が出ると「脱原発は争点にならなかった」と掌返し…誰もが知る通りエネルギー政策の主管は国であり、最大の争点にはなり得ない事を恣意的に読み違えたとしたら、投票率低下の最大要因は報道各社にあるのではないだろうか。
65
熊本地震における国道325号線阿蘇大橋の災害復旧を国が直轄代行することとなりました。
66
「私立高校(熊本市内)における県民受入れについて」政府現地対策本部、熊本県災害対策本部
67
新藤義孝総務大臣、稲田朋美行革大臣のツートップでNHK改革を断行する環境が整いました。
68
また国会内で不法行為が発覚。参院は懲罰動議を提出すべき。 【緊迫・安保法案】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白! sankei.com/politics/news/…
69
健軍商店街ピアクレス。八百屋や果物屋など一部の店舗は懸命に営業してますが、中央付近のマルショクが全壊したため商店街が分断。このままでは高齢者等の買い物難民が増えます。商店街の立て直しは復興の第一歩でしょう。
70
本日8月15日の呼び方検証 ・終戦記念日、終戦の日→✖(根拠なし) ・終戦日→◯ (昭和32年:引揚者等に対する特別交付金の支給に関する法律) ・戦没者を追悼し平和を祈念する日→◎(昭和57年4月13日閣議決定)
71
二言目には「審議拒否!」…軽すぎる。国会で質問することが国民の代表たる代議士の本懐ではないか。気に入らないから審議を拒否するのではなく、昼夜を問わず審議を要求すべきではないか。
72
特定秘密保護法案が衆議院で可決。 1985年にスパイ防止法案として提出されて以来、粛々と議論を続けて28年。少なくとも拙速との批判は当たらないだろう。
73
安倍さん批判が目立つ。投げ出したとか健康不安のことばかり。安部内閣当時の実績も披露してほしい。改正教育基本法や憲法改正国民投票法や防衛省設置などは教科書に掲載されるレベルだが…
74
国会で証人喚問するべし。何を恐れているのだろうか。 菅元首相 地検の聴取要請拒否 - dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ka…
75
本日、日本赤十字社に集まった義援金は400億円を超えました。素晴らしい事です。一方、衆議院を通過した子ども手当つなぎ予算は1兆円を超えます。この期に及んでまだバラまくのか…