先日からアルバイトを始めたのですが、フルタイム働いても額面16万円程度の計算です。 こんな低賃金の非正規労働者が4割の国じゃ、そりゃ結婚もしなければ子供も産まないですよ。 結婚願望が無い人が増えている何て言われますが、増えて当然です、そもそも出来ないのだから。
もしコロナの第二波が来たらもう耐えられないですよ日本。 労働相談を受けてその会社の状況を調べると、どこの会社もボロボロですから。 こんな時に金を出し渋って国民を貧困化させる政治家はいらない。 だから山本太郎の都債発行を強く支持します。もう誰も飢えさせるな。
学生の頃は「おっさんとの飲みに付き合うの嫌だな〜」と思っていましたが。 いざ働き始めると、そのおっさんが若手に酒を奢る余裕がないほど低賃金だと知って別の意味で絶望しましたよ。 あまりにも給料が上がらなくて20代と40代の金銭感覚がほぼ同じという絶望の国日本。 せめて年齢×1万円は欲しい。
今日コンビニに行ったら頭ハゲげた50代くらいのオッサンが「新人」って名札を胸につけて働いてました。 もう辞めませんかこんな社会、失礼だろがよ50のハゲ親父に対して「新人」とか。 ハゲの新人ですよ。 これどう思いますか。 こんな報われない社会など終わりにしていいんじゃないでしょうか。
実質賃金が過去最低だというのに「戦後最長の好景気!」といって消費税増税をしたら実は嘘でしたというのが今の日本。 そして次はたばこ税と厚生年金保険料の引き上げ。 政府は国民に死んで欲しいらしい。 さらに年金を抑制するマクロ経済スライドを2年連続で発動させた事も忘れては行けない。
上司「テメー何やってんだ!給料減らすぞ!残業代は出さねーからな!」 僕「パワハラが原因で辞めました」 面接官「君には忍耐力が無い」 どうやら核爆発にも耐えられる人間しかサラリーマンになれないようです。 それなら応募資格に「サイヤ人」って書いてくれませんか?
正社員の生涯賃金が2億円という設定。 アホです、年収500万円を38年間続けなければコレに到達しません。 最低賃金で働いてる多くの労働者は時給1013円の×173.8時間×480ヶ月で生涯収入8000万円です。 しかも東京の最低賃金の計算なので地方はもっと安い。 もうやめませんか低賃金労働を。
今回の安倍晋三元首相の事件、ついに起きてしまったかというのが私の感想です。 不謹慎だと思いますが、この手の事件は今後増えていくと思います。 もう綺麗事じゃ済まないほど政治によって人生壊された人が何万人もいるのだから。 誰もが幸せな社会を望みます。
もし消費税がゼロになったら ・簡単に海外旅行に行ける ・週一でアワビ食ってもお釣りがくる ・銀座の寿司屋とか余裕で行ける ・第三のビールから卒業できる ・車をアクアからクラウンに格上げ出来る ・何より毎年給料が上がる こう考えると凄まじい破壊力ですね消費税って。 早くゼロにしろ。
結局「仕事ができる」なんて、その職場の人間関係で決まると思うんですよ。 偉い奴のミスは指摘できないけど、新人のミスは指摘する これでミスを指摘されない偉い奴は「俺は仕事ができる」と思い込む。 下らないミスを連発してるくせに。 アホくさくて鼻血が出ますよ。
「俺は勝ち組!」とか言って会社経営をしている友人K君の噂を久しぶりに聞いたのですが。 会社は倒産して鬱病になり2年以上実家で引きこもりをした後に父親の勤める会社で事務のパートとして働くが経営者時代に結婚した奥さんとは離婚する事になったそうです。 久しぶりに地獄を見ました。
(左)日本人が想像する南アフリカ (右)実際の南アフリカ ぶっちゃけこんな感じじゃないですか? 日本が20年以上も低賃金国家やってる間に世界はドンドン豊かになっていく。 なぜ日本だけが置いていかれるのか、それは給料が低いから、給料が低いから。 もう一度言う、給料が低いから。
「俺がいなくなったら仕事回らないから」 こんなセリフ吐いて辞めてく人をたくさん見てきましたが、それで仕事が回らなくなった経験、人生で一度もないんですわ。 逆に邪魔な「俺様ルール」が廃止されて効率上がるんですよ。 「職場は俺が回してるおじさん」なんて実際は邪魔なだけ。
政治家のゴミが言う「金を配っても貯蓄に回ったら意味が無い」という理屈。 配り足りないから貯蓄に回るんですよ、金配っても全然足りないから貯蓄するんですよ。何しろ「老後2000万」ですから。 政府は老後2000万を財政出動で配った後にさらに金を配ってみろ、みんな喜んで使い始めるから。
スーパーやコンビニのレジで50代くらいのオバサンが「トレーニング中」というバッジをつけて必死にレジ打ってる姿を見ると涙がでます。 なんでこんな年になってレジ打たなあかんのや。 理由は知ってますよ、金が無いからです。 政府は国民の生活について責任を取れ、もうこれ以上働かせるな。
コンビニに商品を配送するトラックについてですが、多くの会社で「事業場外みなし労働」という残業代を1円も払わなくていい制度を使っています。 話を聞くと。99%違法適用。 日本は壊れてるんですよ、違法労働のせいで全てが狂ってる。 もし残業代を払ったらカップ麺400円とかになりますよ。
よく医療現場が崩壊してるって言いますが、逆に崩壊してない現場ってあるんですか。 教育運送 →長時間労働 介護保育 →低賃金 小売飲食 →低賃金長時間労働+倒産解雇 公務員 →うつ病+自殺 日本がやるべき事はぶっ壊れた労働と経済の立て直し、もう30年も不況やってるんだからいい加減飽きろ。
日本衰退の原因なんて「働いても安い給料しか貰えない」事以外にありますか? 奴隷労働でも手取り15万。 家賃で半分吹き飛ぶ。 若者が車を買わない?旅行に行かない?時計を買わない? 理由は全て給料が家賃と税金で吹っ飛ぶからですよ。 金が無いことが原因です。
どんなに利益を出しても給料は1円も上がらないのに不況になったら即クビ切り。 これが今起きてる事なんですが、まだ「利益を上げれば給料が上がる」というお伽話を信じてる人いるんですか。 低賃金で働かせて利益を出すビジネスモデルなんだから給料なんて上がるわけがない、早く目を覚ましてくれ。
世の中からマルチ商法や情報商材が無くならない理由がよくわかります だって30代も半ばにも入った弱者男性は本当に後がない 給料は上がらないし学び直しが出来る年齢でもない この歳まで弱者やってたら、もう一発逆転くらいしか選択肢がないんですよ 私の同年代も沢山騙されました 闇が深すぎる
ほんと悲しいのが、人生ヤバい人に限って「一発逆転」を夢見てしまう事です。 マルチ商法とか情報商材とか無謀な難関資格への挑戦とか。 気持ちはわかる、私も低学歴だから。 でもそんな人をカモにするために夢見させるような事を言って騙そうとしてくる奴いっぱいいるんですよ。 騙されないで。
新卒一括採用は即廃止するべき。 不況の時は採用人数を絞るくせに正社員になれなかったら謎の自己責任。そして残りは即戦力を求められる中途採用しか枠がないとかもう死ねって事か。 今回のコロナ不況も誰が責任を取るのか、氷河期世代みたいに「20年後に救済します」とか言っても遅いからな。
死んでも「若者に金が無くて結婚出来ない」という事実を認めたくたくない老害。 若者の車離れ旅行離れ恋愛離れ結婚離れ酒離れ煙草離れ、全部金がないことが原因です。 おじいちゃんはもっと頭を使ってくれませんかね。 考える必要が無いほど当たり前のことだろ。 twitter.com/yukionoguchi10…
いっそマイナンバーカードで労働時間の管理が出来るようになればいいのに。 出退勤のデータが自動的に労基に飛んでいって違反があったら即罰金。 これくらいやってくれるならスーパーシティだろうがハイパーシティだろうが全部賛成。 政府は国民よりも企業の監視を強めろよ。
そもそも日本人の7割が働く「サービス業」の給料が低いのだから日本全体が低賃金化するのは当たり前です。 ユニクロなんてトップは巨万の富を得ているのに、現場にいるのは最低賃金のアルバイト。 いい加減、このおかしさに気付きませんか? 「安く使って儲けを出す」など国民を幸せに出来ない。