渡辺輝人 🇺🇦連帯(@nabeteru1Q78)さんの人気ツイート(リツイート順)

1651
規制している側が理由がわからないとか言いながら、朝電話して許可取れとか、メチャクチャ過ぎる。男女で扱いが違うのも意味不明だし。教頭は多数の生徒から電話かかってきたら自分で全部処理する気か?生徒30人くらいで結託して朝電話掛けたったらいいねん。 mainichi.jp/articles/20230…
1652
他人への暴力は絶対にダメだが、政治家への暴力はそれに加えて民主政治そのものを破壊してしてしまう余計に絶対にダメな行為。 twitter.com/kyoto_np/statu…
1653
インバウンド需要はコロナ禍で当面ないし、輸出製造業に関わってない多くの国民は円安で物価高に直面する。金融政策で円安に誘導したのは安倍政権。元首相なのに内容がデタラメすぎて凄い。 / “安倍元首相“円安は日本経済にプラス” 日銀の措置 支持を強調 | NHK” htn.to/ACnvKmszg7
1654
謀略行為をやった訳でしょ。何故党の責任で辞めさせないのか。 twitter.com/kyodo_official…
1655
自民党(及び安倍晋三氏)と統一協会の癒着を根拠つきで指摘されていることのカウンターで、この問題でこの間公器としての役割を果たしていない朝日新聞を「炎上」(大して燃えてないが)させる、という発想が、なんとも愚かしい。
1656
山本太郎が維新を退けて勝ち抜いたのは良かったと思うが、頼むから議員辞めないでほしい。
1657
論をつけたらなおさら、自分の気に食わない他人の表現を、漫画を描く自由の敵だと言ってるだけでは。実際には、美少女漫画を描く自由が制限されたことなどないのですが。つまり藁人形論法ですね。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
1658
「国葬は行政内部の行為に過ぎないから国会の議決は要らない」という主張の法的な意味は「議会のチェックが不要な軽微な儀式なので都合で中止しても構わない」ということのはずだが、実際は超法規的に国民の金で国民を殴りつけるかのような儀式になる。 nordot.app/94412895347004…
1659
この人は、自分の記憶を端から改竄していくのだろうな。そして自分が悪いのに被害者ぶる。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/digita… “安倍氏「財務省の策略の可能性ゼロではない」 回顧録で森友事件語る:朝日新聞デジタル” htn.to/3MRSvgsc2y
1660
普段、調理も子育てもしてないことが推測される写真ですね。 twitter.com/amana8072/stat…
1661
笑い飯の人、こういう人だったのか。さようなら。 / 他302件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/news.y… “笑い飯・哲夫 安倍元首相銃撃事件を受け熱弁「宗教2世でもしっかり生きて、生活してる方はたくさんいる」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース” htn.to/4wSmQBsv6w
1662
この、どんなに腐敗が生じても、世論が反対しても、無理矢理押し切って続行する、という発想はどこから出てくるのだろう。旧日本軍しぐさ全開。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1663
これ、とってもそう思います。親族関係は消せるものではないけど、選挙前、選挙中も含めて、マスコミが関係性にことさら言及する意味が分からない。 twitter.com/hiranok/status…
1664
象徴天皇制のベースになる考え方を日本人のマルクス主義法学者が考案したという歴史的事実を述べたら、歴史を直視できない自称保守派の皆さんは卒倒するんじゃないですかね。 twitter.com/MichiakiWsk/st…
1665
うーむ。時期的にこれはさすがに事前運動に当たるな。 twitter.com/anti_discrimin…
1666
@itagaki_katsu イエール大学助教授の肩書きで、公共の場で、過疎化問題の解決方法が「集団自決」と主張するのが思考実験だというなら全く賛同しません。また、彼は繰り返しの発言でも、みんなの介護のインタビュー文章でも、実際の集団自決や安楽死を「集団自決」概念に含めています。粗雑で思考実験になってない。
1667
あえて水ぶっかけますが、自己改革でもっとも重要なのは志位さんが参院選で敗北した責任を取り、出処進退を明確にすることです。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1668
議員同士の力関係を利用して性的関係を迫るとは、底が抜けた恥知らずだな。「記憶にない」では到底済まないだろう。議員辞職は最低限のライン。 nordot.app/10336786822992…
1669
例外はあるが、刑法典に載るような典型的な犯罪類型は、人間の「それは人の道に反する」という反倫理的な行為と、その先の民事的に違法とされる行為の、さらにその先にある。犯罪にならなければ問題ないという態度を、警察権力を操る側が公然と述べるのは最大の倫理的な堕落である。
1670
だから、座り込みは24時間365日やるものだという定義がそもそもないんだよ。人のこと罵る前に、自分の頭の中身をよくチェックしなさい。 twitter.com/Me_Myafky/stat…
1671
イエール大学経済学部が、成田悠輔氏のページに、氏の見解についての「免責条項」(disclaimer)を追加した。「成田教員のメディアや業績での意見は彼自身のものであり、イエール大学経済学部や同大学の見解を代表するものではありません。」 economics.yale.edu/people/yusuke-…
1672
立法時からすでに議論があった条文だし、今日、正当性がないように思われるので、憲法違反を問うことを含めた運動も必要かも知れません。 twitter.com/junpeiakashi/s…
1673
冗談はやめてほしいな。 twitter.com/kyodo_official…
1674
最近、マイナンバーカードのゴリ押しにせよ、マイナンバーと銀行口座の紐付け案にせよ、インボイスのゴリ押しによる益税廃止や、取引捕捉の強化にせよ、政府の徴税権強化に向けた動きにもの凄い圧を感じる。
1675
まあ、来世紀になる前に、引き倒されるか、邪魔になってゴミになるかのどちらかだろう。 video.yahoo.co.jp/c/3526/d3a4c1b…